注目の話題
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの

宛名について(長文です🙇)

回答10 + お礼3 HIT数 12440 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
09/01/06 16:48(更新日時)

教員をしている旦那宛てに今年も在校生や卒業生から沢山の年賀状が届きました。
常々疑問に思っていることなのですが、皆さんは学生時代の担任などに郵便を出す時に宛名になんと書きますか?
私は小学生の時に先生宛ての手紙は「〇〇〇〇様」ではなく「〇〇〇〇先生」と書くのが正しいと教わりました。

旦那の元に送られて来る生徒からの年賀状は1人を除いてみんな「様」表記でした。

保護者の方(主に50代前後)は半数以上のが「先生」表記でした。

生徒から先生に郵便を出すのに「〇〇〇〇様」と書くのが失礼だと思うのは私だけでしょうか?


ちなみに最新のマナーの本には「医者・弁護士・教師・師匠など一般に先生と呼ばれる人には〇〇先生と表記するのが礼儀である」とかいてあります。

タグ

No.854304 09/01/05 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/05 05:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

間違っているかもしれませんが、そこまで失礼とは思いません。

No.2 09/01/05 09:28
通行人2 ( ♀ )

主さんが正しいと思いますが…

実は うちの娘(17歳)も 先生に 様付けで出してました😂

注意したら きょとんとして…


折に触れて 常識を教えてゆかなくては😣

No.3 09/01/05 18:45
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私はちゃんと敬称は『先生』で出してます✨
先生を様で呼ぶなんて…私自身がちょっと心地が悪いです。
先生は先生ですから💦

No.4 09/01/05 21:18
通行人4 ( ♀ )

子どもの幼稚園の先生には、〇〇先生。で、自分の恩師には若いときからずっと〇〇先生御机下で出してます。

No.5 09/01/06 00:42
お礼

皆さんありがとうございます。

先生に対してどう思うかは人それぞれなのですね💦

4番さんの「御机下」は初めて知った言葉なので少し調べてみたのですが「主に医者同士の書簡のやりとりで使い先方に直接ではなく秘書などの特定の部下留めにすることにより経緯を表す」と言うようなことが書いてあったのですが、秘書とか侍従を持たない教員にも適当な言葉なのでしょうか??

調べれば調べるほど気になってしまって😂
勉強になりました🙇

No.6 09/01/06 01:03
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

自分が学生で直接ご指導を頂いている時は、「先生」を書いていましたが、自分も成人し社会人になってからは、「様」と書いてきました。

先生への手紙への敬称は「様」ではなく「先生」が正しいとは聞いていましたが、卒業生の立場でも、そうなんでしょうか・・・。
私がマナー知らずだったのかな?

私の知人は郵便物のあて名が「先生」と書かれることで、そういう職業にあることを郵便関係者などに知られることが憂鬱、とも言っていましたが・・・・。

No.7 09/01/06 01:39
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

はじめまして。先生という立場の者です。 生徒から~先生という年賀状が来ることよりも~様という年賀状が来る方が多いです。でもどっちでもうれしいですよ😁 どちらが正しいか。どっちも正しいと思いますよ。受け手が喜んでくれるならそれは大成功です。 今日は、高校生が教科書の事実を覆したというニュース見ました。本に書いてあることが必ずしも真実ではないと思います。

No.8 09/01/06 11:41
通行人4 ( ♀ )

元医療事務員です。ドクターとのやりとりで、「御机下」をおぼえたのかも知れません。年賀状を出している恩師とは大学の教授です。仏教系の大学でしたので教授でもあり僧侶であり。京都の大きな寺院の僧侶で、秘書はないですが、若い僧侶さんは何人かいると思います。使い方が難しいですね。

No.9 09/01/06 13:41
匿名希望9 ( ♀ )

私も先生がいいと思います。詳しくは知りませんがあくまで気分で様は失礼に感じます。いくつになっても恩師は恩師で、教え子が大人になっても先生で出すべきと思います

No.10 09/01/06 14:03
お礼

皆さんありがとうございます。

「先生は先生」という意見の方が多く少しホッとしています。
例えば卒業後に先生にあったときに「お久しぶりです、山田さん」という人はいないと思います。おそらく「お久しぶりです、山田先生」と言うでしょう。

それと同じで恩師は自分がいつまでたっても恩師だし、それは先生が定年退職されて「教員」ではなくなってもやはり「先生」だと思います。

自分にすら郵便物は「様」がついてくるのに、先生に対して自分と同格の敬称を使うことはやはり私はできません💦

No.11 09/01/06 14:10
お礼

>> 8 元医療事務員です。ドクターとのやりとりで、「御机下」をおぼえたのかも知れません。年賀状を出している恩師とは大学の教授です。仏教系の大学でした… 4番さん再レスありがとうございます。

私の恩師もとある世界ではかなり有名な方なので大勢お弟子さんを従えてます。
なので貴方さまのレスをよみながら私も「御机下」をつけた方がいいのかな?と思いつつ私も直属の(?)弟子のひとりなんですよね💧

あぁむずかしい😂

No.12 09/01/06 14:14
通行人12 ( 20代 ♀ )

私も子供たちも、幼稚園や学校の先生への宛名は「〇〇先生」で出しています。

様、は失礼にあたるとは思いませんが やはり違和感があって😥

年賀状くらいしか手紙を書く機会もないだろうし、知らないで書いてるんじゃないでしょうか。

No.13 09/01/06 16:48
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

うちの実家の近所に元教師のおじいちゃん先生、おばあちゃん先生の夫婦がいます。
そのおばあちゃん先生がもう85歳くらいなんですが中学校の元数学の先生で、今も現役で近所の中学生を集めて数学塾を開いています。
私も中学の時通ってました。

今結婚して実家離れたけど「先生」は歳いっても「先生」だし、今でも電話したりする仲ですけど、荷物やハガキを送る時は宛先は「先生」です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧