関連する話題
ババア「義母」○ね。 バンソコウ買いに行くだけなら、自分で買いに行け。 馬鹿か。 いちいち旦那を呼び出しやがって。 コンビニでも売ってるのに。 いつま
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
結婚した途端、妻の態度が変わり、騙された気分です。 ご飯があまり美味しくなかったので食べなくなり、実家に泊まった際、食べないから捨ててと頼んだら、もう作ら

失礼な父親がストレス😔

回答3 + お礼2 HIT数 3054 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
12/08/14 10:42(更新日時)

長文です。
父親は自分の考えに合わないものは認めない、周りが何を言っても自分が間違っているとは微塵も思わない、自分勝手で絶対に謝らない人間です。
現在家を改築中で先日兄の友人である設計士のNさんが届けたお中元を受け取れないと返しました。理由は家が建ってからなら分かるが、建つ前に贈るのは非常識という意味不明なものです。お中元の習慣は地域によって違うと思うのでもしかしたら昔はそうだったのかも知れませんが、Nさんはいつもそうしているのでしょうから困惑したと思います。
私が腹が立つのは理由を説明せずに返したことです。仮に父親の考えが正しいとして「君は若いから知らないかもしれないが…」と言えばいいだけではないですか?実は父親がNさんに失礼なことをしたのは初めてではありません。Nさんの若い発想や自分の考えと違う仕事の進め方が気に入らないとことあるごとにケチをつけてきました。しかもいつも本人には言わず裏でグチグチ…。Nさんを見下して全く信頼していないので「そんなに文句を言うなら別の人に頼めば💢」と何度も言いましたが、なぜかその気はなし。そのせいで頼むと決めて2年以上立つのにまだ建っていない有り様。私は依頼主に信用されていないまま仕事をするNさんの気持ちを思うと申し訳なくて心苦しいのです。もともと父親のことは好きではありませんでしたが、このことがあって大嫌いになりました😔ストレスで体調を崩すほどです。きっと死ぬまで治らないですよね…。
長文読んでいただきありがとうございます。

No.1834718 12/08/13 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/13 09:10
通行人1 

頼んで2年も建っていないとは?
途中でほりざり?

まだ設計図段階?

ほんと
失礼すぎますね!


読んでて私までイライラしました。

No.2 12/08/13 09:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

自分だったら兄に取りなしてもらい、Nさんに
「ご迷惑をおかけしてすみません、もし良かったら、こちらに義理立てなんてしなくていいですから、この仕事自体断っていただいていいんですよ」
と伝えたいですね

No.3 12/08/13 10:48
お礼

早速レスありがとうございます。1さん2さんの言う通りです。私も断ってほしかった😔2年以上も時間を拘束するなんて営業妨害ですよね💧家は取り壊しがすんだところですが、何だかまたゴネているようで💧Nさんを信頼して相談すればいくらだって対応してくれるのにそれをしないから、Nさんはどれだけ仕事がやりづらいか😢
元の家は建てまし建てましの有り得ない構造でした。私は最初話に加わっていなかったのですがNさんが色んな案を出してくれるのに、あれが嫌だこれはおかしいで1年以上全く話が進まなかったようです。人の話を全く聞かないので元の家以外の構造が想像できなかったようです。素人のクセにどこかで仕入れたうろ覚えの知識で難癖をつける姿に何度キレかけたことか💢昨年施工予定だったのが震災で資材が高騰したから延期したと父親は思ってますが、実際は去年の時点では全く話が決まってませんでした。兄(埼玉在で同居の為新築します)は基本的に私と同じ考えなのですが、言っても無駄だと思っているのか父親をうまく受け流していて強く言ってくれません。
離婚した私と子供を受け入れてくれた父親なのでは本当はこんなこと言いたくないのですが人としてあんまりです😢

No.4 12/08/14 07:40
通行人1 

あなたから頼んで
Nさんからガツンと
断ってもらってほしいですね!

No.5 12/08/14 10:42
お礼

>> 4 レスありがとうございます。それができればどんなに良かったか💧ただ、お礼に書いた通り私は出戻りの情けない身でありますし、仮にそうなったところで父親は反省など全くせずに怒り狂っただけであろうと思います😥
詳しい経緯は分からないのですが、父親は個人事務所で報酬の高いNさんには頼みたくなかったようなんですが、兄との関係から頼むことになったようで、若さもあり最初からあまりよく思っていないようでした。自分の考えに合わないことは認めないくせに、年長者の意見には絶対逆らわないので親戚や知り合いの時代遅れの意見に振り回されNさんに文句をつけていました。これが病院だったらあなたの治療はできないとさじを投げられていたでしょう。
でもNさんとは打ち合わせで会っただけですがとてもおだやかな人です。父親の跡を継いだそうでまだ38と若く人脈もないでしょうし、断れる立場ではなかったのだと思います。客商売人としては素晴らしいのでしょうが、それをいいことにつけ上がっている父親を見ると殺意さえ覚えてしまいます。兄がきちんとフォローしていると信じたいです。
相談というより愚痴なのでスレ立てていいか悩みましたが、皆さんのレスを見ていくらか落ち着きました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧