注目の話題
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨

養子縁組について

回答4 + お礼2 HIT数 1955 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/07/14 08:48(更新日時)

今回は詳しい事は書きませんがご了承ください


私の母と祖母は本当の親子ではありません(祖父はもう亡くなっています)

祖母は今90歳なのでいつどうなるか分からないので最近、遺産の事について考え出しました

母が小さい時の事なので養子縁組がどうなっているのかが分からないので、もし養子縁組されていなかった場合、今から手続きをしても大丈夫なのでしょうか?

夫婦の場合は結婚詐偽の疑いもあるため、籍を入れても何年間(分かりませんが)は遺産相続出来ないというのを聞いた事がありますが、養子縁組の場合はどうなのでしょうか?

それと、祖母は認知症の介護認定をもらっているので、判断能力がないということで受理されないという事が心配です



まずは戸籍を確認してみないと何とも言えませんが‥…
分かる方がいたら教えてください

No.1972822 13/07/10 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/10 00:41
お姉さん1 

結婚したその日に相手が亡くなっても相続人になれます
養子縁組みも同じです。

ただ結婚や養子縁組みは婚姻の意思や親子になる意思が必要で 財産目当てや遺産の調整が目的の婚姻や養子縁組みは無効になります(現実には内心なので立証はほぼ不可能で無効とされるケースはほぼないです)

一番重要なのは認知症です

認知症なら法律行為をするには代理人か医師の証明が必要ですが 養子縁組みのような身分行為は 代理人によって成立させるのは許されておらず 医師の証明も認知症が進んでいるなら無理です

認知症でたまに意思能力が回復する時があるなら その時に医師に立ち会ってもらって 証明してもらえれば養子縁組みは可能です

No.2 13/07/10 01:03
通行人2 

養子縁組されていれば、戸籍謄本に記載されてるのでは?
お母さんは戸籍謄本を取った事が一度もないのでしょうか?
お母さんが養子なら養子縁組していれば戸籍謄本に載ってると思いますが。。。

No.3 13/07/10 08:32
お礼

母は戸籍を取った事はありますが、あまり深く考えた事がなく、今ふと「まさか大丈夫だよね?」と思った感じです

No.4 13/07/10 08:45
お礼

今思ったんですが、母は結婚するまで祖母の苗字だったんですが、それは養子縁組されてないと住所は同じだけど苗字はそうなりませんよね?

婚姻届には正式な戸籍とは違う苗字を書いても受理出来ませんよね?

なので大丈夫な気がしてきました(^-^)

No.5 13/07/10 12:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

>> 4
いやいや、同じ戸籍と養子縁組の有無はまた別の話です。

No.6 13/07/14 08:48
通行人6 ( 40代 ♀ )

とりあえず戸籍謄本見てみればいいんじゃないですかね。何故確認しないのですか?? 確認した上で養子縁組みしてなかったからどうしようって悩みならわかりますが😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧