関連する話題
言われないとしない人。 元旦那がこっちがお尻叩かないと本当に動かない人で、養育費の振込もこちらから催促しないと絶対に払いません。 向こうは会社勤めの現在
子どもが欲しいので、マッチングアプリで知り合った人の精子を貰うのって駄目なんですか? お互い個人情報は言わないその場限りの関係性を、本人達がOKしてれば別に良
付き合って2年の彼氏は59歳ですがプロ歌手になってそれだけで食べていこうとしています。 知り合った時くらいから30歳くらいの女性とユニットを組んでいてかれ

隣家に、知的障害と精神障害、また大人の発達障害を持ち合わせた女性が住んでおり、物…

回答6 + お礼0 HIT数 1267 あ+ あ-

匿名さん( TucOCd )
16/10/05 09:01(更新日時)

隣家に、知的障害と精神障害、また大人の発達障害を持ち合わせた女性が住んでおり、物騒です。独り暮らしではなく家族と住んでいますが、詳細は不明です。

特に知的障害からくる奇声が酷く、耳障りな声を1日何度も発しています。独り言も多いです。また、よく家の中から外の様子を監視するような行動を取ります。それも気味が悪いです。
また、生活音が異常に大きく、人の気配がすると必要以上に大きい音をたてて、人を不快にさせます。何事にも自己主張が強く、わざとらしいです。真冬だろうが台風がこようがお構い無しで、いつでも部屋の窓を全開にしています。何かのこだわりでしょうか?

精神年齢は、知的障害の影響から未就学園児並みで本当に子供らしいです。音や人に敏感で、少しの物音や人の気配がすると、直ぐに外へ飛び出してしまう時があります。知らない人に付いて行く癖もあり、しょっちゅう迷子にもなっていました。
それでも、体調の良い時には作業所へ行っているため無職という訳ではありません。

女性は60歳を過ぎています。
それ以外の健康状態は良好で、特に問題もありません。出歩くのが好きな人で、よく早朝から散歩をしています。

こうした知的障害のある女性、しかも60を超えているような高齢者にはどのように対応すればよいのでしょうか?
あまり接点を持たないようにしていますが、基本的な心持ちの姿勢を教えて下さい。宜しくお願いします。

No.2381230 16/09/25 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/25 14:43
匿名さん1 

接点ないんだったら、心持ちとかいらないと思うけど。

今の所、うるさいという間接的な被害だけで、直接暴力をふるわれたわけじゃないんでしょ?
障害者の人だから全員危険人物とは限りませんよ。

騒音についてはご家族に苦情を言うしかないでしょう。

No.2 16/09/25 14:57
匿名さん2 

ただの隣人にしては、女性の行動など詳しすぎますね。どういったご関係なんでしょうか。

私の家の近所にも、もう小学生ぐらいの大きい男の子なのに、赤ちゃんの喃語のような言葉しか発さない子が住んでます。毎日決まった時間にベランダに出て泣き叫ぶような大声をあげてますね。

こんな考え方も何ですけど、自分は五体満足に生まれてよかったなと、その子を見て思います。
せっかく無駄に五体満足に生まれてるので、その子が困ってる時に自分が近くに居合わせた時はサポートしてあげたいなと思っていつも見守っています。

No.3 16/09/25 16:20
匿名さん3 

その女性を支えてる家族はきっと高齢ですよね?世話をするのもきっと大変だと思います。市役所に連絡したらなんとかしてくれませんかね?

No.4 16/09/25 16:52
通行人4 

主さんに直接被害がないなら、とりあえずは、大丈夫ではないですか?
もし、心配なら地区の民政委員さんに、相談してみたらいかがですか?

No.5 16/09/25 16:56
匿名さん5 

隣に住んでいる方の事が詳しいので、主さんに対して恐怖をおぼえます。

障害がある人は騒音を出す、暴れまくると言うイメージを植え付けそうな投稿ですね。

では、障害がある人はどこに住めばいいのでしょうか?
健常者もそうですが、音を出さない生活はどうしたら出来ますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧