注目の話題
少人数の職場での挨拶無視ありがとう無視返事無視等が原因で精神的にしんどくなり体調不良になりました。退職の話をした際上司にこの事を伝え「とりあえず今月末までにして
もう、やりたくないです。。。
小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許して

耳の遠い70代の母についてです。何年も前から耳が遠く、現在も会話に支障がある場合…

回答5 + お礼0 HIT数 879 あ+ あ-

匿名さん
16/10/11 16:47(更新日時)

耳の遠い70代の母についてです。何年も前から耳が遠く、現在も会話に支障がある場合がよくあります。

とりあえず「自分でこの状態をなんとかしよう」と考えてない母にとても苛ついてしまいます
(というかほっとけないのでこちらが疲弊しているところもあります)。

母の状態ですが、
・耳の穴が痒いとつまようじでほじる。
 それは10年以上続いており、その為に片耳は完全にふさがりもう片方の耳も常にほじっている。
・治療のために近所の耳鼻科に通っていたが勝手に通院をやめる。
・耳にはめる集音器も買ってあげたが使わない。
・働いていないから時間は十分にある(むしろ「退屈」という風でもある)。
・通院に掛る医療費はある。

などです。

母は病院に行って薬を処方されても飲まないとか、喫煙を止めないとか、
本当に「自分のやりたくないことは頑としてやらない」という性分を持っています。

以前もつまようじで耳を掻くのをやめるように言っても「かいもん!(かゆいもん)」と言い放たれました。正直「じゃあ好きにしろ!!」という気持ちになっています。

耳が聴こえないで自身も周囲も困っているのに耳鼻科にも行かず、
そして「聞こえない聞こえない」「そんな小さい声でボソボソ言われても聞こえへん」
「歳をとったら聞こえなくなるのは仕方ない」とか言われても「だったらとりあえず耳鼻科に行けよ」と言いたくなります。

現在は100均で買った何度も書けるホワイトボードなどを使って会話したりしています。
これも私が用意しましたが内心では「こういうものを自分で何とかしようとしてくれよ」と考えてしまいます。

余談ですが、よく母の通院に付き合うことがあります。
その際「なんでこんなに待たされるん?」だのやたらうるさいです。
だったら自分で何か本でも持ってくるとか暇つぶしの工夫しろよ!とも思います。


これは母に対する愚痴になると思います。愚痴を最後まで読んでもらってありがとうございます。



No.2386692 16/10/10 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/10 11:38
通行人 ( 30代 ♂ dhaBw )

主さんこんにちは!

耳が遠くなったの放置すると認知症にも関わるらしいです。

また本人は年取ると何事もめんどくさくなります。

生活に刺激与えるようにしましょう。
といっても身内だから腹立ったりしますよね。

お母様の、友達とか生き生き生活してる方と親しくなればとおもいます。

No.2 16/10/10 11:51
通行人2 

ほっとけば
自分に不都合あれば病院いくよ

No.3 16/10/10 13:22
働く主婦さん3 

認知症状が出ておられませんか?
一度、脳外科に行かれた方が良いかと思います。

No.4 16/10/10 19:00
通行人4 

耳が遠いと長生きしやすいですよ。

それと、補聴器はオススメしません。音を拾いすぎて嫌がる人が多いかと。
入れ歯もそうなんですが、補聴器も慣れるまで我慢出来ればいいんですが、我慢出来なければ意味がなくなります。

入れ歯だと、慣れるまで我慢出来なくて何個も何個も作って入れ歯の展示会が開けるくらいになってしまった人も世の中にはいます(笑)

耳は中耳炎とかなっているのでは?と思います。でも耳が遠くなるのは仕方ない、だから向こう(母親)が何とかしろではなくて、声を低くして(子供の声など高い声は不快感に聞こえる)大きな声で耳の近くでゆっくりと話をする。

でも、何故か都合がいい耳だから悪口は聞こえたりする(笑)

No.5 16/10/11 16:47
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

みなさんレスしていただきありがとうございます。

出来るだけ相手の身になって行動していきたいと思います。

「自分がその立場だったら?」を忘れずに…。

難しいかもしれませんが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧