貧血か熱中症のような症状(めまい、たちくらみ、頭痛)だったので仕事を一日休みまし…

回答3 + お礼1 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
18/09/02 14:45(更新日時)

貧血か熱中症のような症状(めまい、たちくらみ、頭痛)だったので仕事を一日休みました。そしたら病院にいけと言われました。しかし車を運転するだけでも頭フラフラで結局行かずに終わりました。誰も病院に連れて行ってくれるような頼れる人もいません。こういう場合今度上司に言われたらなんと言えばいいのでしょうか?

No.2701852 18/08/30 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/30 19:08
匿名さん1 ( ♀ )

めまいを知らない人って病院いけ!っていうけど、服着ることもままならない(目眩で体幹を保持できない、まず起き上がれないですもんね。)

そういうどうしようもない目眩の時のために薬局で買えるトラベルミン(酔い止めだけど目眩にもわりときく)を買い置きしてます。これ飲んでちょっと落ち着いたら病院行くとか。
私は飲んで寝てる。

病院行ったところでめまいの検査って結構あって、脳波取りながら光当てられたり、息を沢山吐いたり、頭持ってグリグリ動かされたり、沢山やった挙句理由が見当たらないとかあるw

結局目眩の薬だされて水分補給の点滴されてくらいしかないんだけど、診断書持って来いって会社もあるし。ただ落ち着くまで寝ていたいができないってしんどいですね。
上司に言われたら、目眩がするので起き上がるのが出来ずに病院行くどころじゃなくてーをやんわり、やんわーり言うかな。どうせ言ったところで理解されないだろうし。。
1番いいのは1度目眩についての診断書を提出しとくといいけど。。

No.3 18/08/31 12:47
通行人3 

バスとか公共の乗り物を利用しても、

病院には行けない環境にお住まいなのでしょうか?

No.4 18/09/02 14:45
匿名さん4 

電車で行くのはどうでしょうか?ふらふらしているのに運転するのは本当に危ないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧