関連する話題
夫が鬱です。 1歳〜8歳までの子供が3人います。 夫が鬱になって2年経ちました。 調子が良い時は子供達を見てくれたりもしますが、悪い時は何もできません
結婚した途端、妻の態度が変わり、騙された気分です。 ご飯があまり美味しくなかったので食べなくなり、実家に泊まった際、食べないから捨ててと頼んだら、もう作ら
姑が自室で寝ず居間で寝起きしていると、お客さんが来ても部屋に入れられないし、尿漏れの匂いなのか臭いので自室で寝る様に言って、❝部屋に連れて行ってください❞ と

夫が職場の女性(バツイチ独身)と親しげにLINEをしています。 恋愛感情はない…

回答3 + お礼3 HIT数 519 あ+ あ-

匿名さん
19/02/04 16:22(更新日時)

夫が職場の女性(バツイチ独身)と親しげにLINEをしています。
恋愛感情はないとのことですが仲が良すぎる内容に嫉妬と怒りが込み上げてイライラしてしまいます。

例えば会社の同僚たちと飲みに行った翌日に「昨日はお疲れ様でした!あとで写真共有するね。見事に人物撮ってなかったけど、○○くん(夫)だけ唯一撮ってた(にこ)」といった内容や晩ご飯メニューのやりとりをしていて、夫がそのメニューを誉めると「(これくらい)普通に作っちゃう」とあり、メニュー的に手が込んでて普通には作らないので何をアピールしてるの?と思ってしまいました。

お互いのLINEのやり取りで突っ込み合いをしていて、夫の突っ込みにいじけたスタンプを送ってきていて、おーい戻ってきてーなどのやりとりを見ると非常に仲がいいように思えます。
夫はお互いの全く恋愛感情ない仲で相手は全く男として意識してないし、友達だからこれくらいのLINEはするよーと。彼氏もいるし、気にしすぎという感じ言われました。

そして先日何人かで休みの日に出掛ける予定をしていたところ、他のひと達が来れなくなり二人で出掛けていたことが分かりました。(昼には帰ってきています)そのことで私に内緒で出掛けていたのが分かり激怒しました。
そこからLINEを確認させてもらったところこのようなやりとりをしてることが分かりました。この件についてはお相手の方にも話してもらい、二人きりではまずかったね、もうやめようという話になったそうです。相手も奥さんに話してないのかなと何となく気づいていたけど、なりゆきで二人で出掛けてしまって、よくないことだと話していたそうです。

ここでの質問は友達ってこんな距離感のLINEするのか教えていただきたいです。
私には親しい異性の友達がいないので、おかしいと思っています。
一週間に一度くらいやり取りしていて、仕事の内容の時もありますが、疑わしく信用出来ないです。

No.2790921 19/02/04 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/04 14:39
働く主婦さん1 ( ♀ )

旦那さんも相手女性も
配慮が無さ過ぎますね

男女の友情が有るのは
否定しませんが
結婚した以上は

パートナーを不快に
させる行動は控えるべきです

主さんが嫌がる事を
続ける神経が分かりません

自分が平気だから は
自分のエゴ 
思い遣りに欠ける事を
旦那さんと相手女性は
気付くべきですね

No.2 19/02/04 15:03
通行人2 

1週間に一度のLINEならあんまり疑うことはないかもしれませんが、

でもLINEの内容が・・これなら誰でも疑うでしょ!
主さんが怒るのは当然ですよ!


信用できないですよね。。

No.3 19/02/04 15:38
専業主婦さん3 ( 40代 ♀ )

旦那さんが配慮、気配りがなさすぎます。

仕事上での連絡は、必要かもしれませんが以外の内容のやりとりまでする必要は基本的にはないと思います。
それ以上に奥さんとのコミュニケーションを多くすることが大切だと思いますよ。

旦那さんへの不信感があるのは当たり前ですね。


No.4 19/02/04 16:17
お礼

>> 1 旦那さんも相手女性も 配慮が無さ過ぎますね 男女の友情が有るのは 否定しませんが 結婚した以上は パートナーを不快に さ… 心に染みます。
ほんとにその通りで両者に対して配慮の無さに悲しくなりました。

No.5 19/02/04 16:19
お礼

>> 2 1週間に一度のLINEならあんまり疑うことはないかもしれませんが、 でもLINEの内容が・・これなら誰でも疑うでしょ! 主さんが怒る… 毎日やりとりするわけでもない、、でもこういう内容でやりとりする意味が分かりません。
怒るのは当然と言っていただけ、自分が疑いすぎなのかと悩みましたがスッとひました。

No.6 19/02/04 16:22
お礼

>> 3 旦那さんが配慮、気配りがなさすぎます。 仕事上での連絡は、必要かもしれませんが以外の内容のやりとりまでする必要は基本的にはないと思いま… ほんとに配慮が感じられないですよね。

仕事上なら分かるのですが、全く関係のない話題でも盛り上がっています。
これが友達なの?と。。必要外は今後止めてもらうようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧