注目の話題
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの

母親について。春から高校生女です。数年前から母親がおかしいと気づき始めました。平…

回答8 + お礼0 HIT数 1338 あ+ あ-

匿名さん
19/03/31 18:44(更新日時)

母親について。春から高校生女です。数年前から母親がおかしいと気づき始めました。平気で嘘をつき、おそらく自分が『嘘をついている』という意識もしていないのだと思います。本当に過去の記憶が実際の出来事と変わってしまっているのかが分かりません。もしそうだとしたら何らかの病気なのかもしれませんし、そうでないとしたらこれほどまでに自分が正しい!と言い切り、他人の意見は一切受け付けず罵倒する、ありえないくらい性格が悪いだけと思われます。嘘をつく、詐欺師まがいなことをする、といった以外にもおかしいと感じる場面が多々あります。
例えば、これはつい先程の話なのですが、『ねずみ男の服の色は何色か』という話題になり、母はグレー、私は茶色と、意見が分かれました。そしてネットで調べてみると、グレーと茶色、どちらも存在するようでした。別に正直どうでもよかったし、お互い間違っているわけでもなかったので、『あーどっちもあったんだね』で終わると思っていました。普通それで終わりですよね?しかしなんと、40にもなる大の大人であるはずの母はそれで終わらなかったんです。『あんたやっぱ嘘つきだね、グレーじゃないの。やっぱり詐欺師だわ』と、穏やかだった態度が急に一変し、キレ初めたのです。ムカつくとかいうより、困惑です。ゲゲゲの鬼太郎のアニメが最近、現代風にアレンジされて放送されているようなのですが、そこでのねずみ男の服の色はグレーらしく、だからねずみ男の服の色はグレーだったと、しょうもないことでキレ初めたのです。『いや、茶色のものもあるし、もとは茶色で今はグレーだったみたいだし、どっちもあったねでいいんじゃないの…!?』と言いましたが、わざと大声で私の声に被せ、『ねずみ男はグレーじゃないの!昔の色?そんなの最初に言ってないし。だったら最初にねずみ男のもとの服の色は何かって言えよ!嘘つきが!謝れ!』と怒鳴り散らしてきました。大の大人がそんなしょうもないことで怒鳴り散らしていることもそうですが、なんとしても自分の意見が正しかったということを押し通そうとしているのに対し、ただただ驚きです。
母はいわゆる毒親なのですが、最近悪化が進み、毒親という言葉では表現できないと感じるようになりました。なにか精神的な病気、障害をもっているのではないかと考えています。該当しそうな病名等ありましたら、教えてください。また母との接し方、感情の抑え方、ストレス発散方法等、アドバイスをお願いします。
高校卒業まであと3年間母と暮らします。しかしこのままだと自分が狂ってしまうと感じ投稿しました。なにか精神疾患があるのであれば、諦めがつき、少しは楽になるかも知れません。ただ性格的な問題なのであれば、私が我慢するしかないようです。感情の殺し方をお願いします。
助けてください

No.2824320 19/03/30 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/30 20:47
通行人1 

パーソナリティ障害が有りそうです。この手の病気は自覚にかけるので、かなり厄介です。
心療内科行ってくれるかな…。
長い目で見ないとならないよ。
家族は他に居るよね。なんて言ってるの?
議論しようと思わないこと、ああまた発作が始まったなくらいに捉えて興奮させないことだと思う。
部活やバイトで家に居る時間を減らしたり、嘘でもニコニコしてケチのつけ所をなくすとかかな。
年齢の割に主は、大人だよ偉いね。

No.2 19/03/30 21:19
匿名さん2 

性格では片付けられない、違和感を感じます。

もしかしたら、発達障害かも。

怒り始めたら、その場に一緒にいないこと。否定しないこと。

時間がたてばおさまるので、待つしかない。

女性は更年期もあるので、余計にイライラするかも。心療内科か婦人科で受診を。

主さん大人ですね。頑張っていますね。

No.3 19/03/30 21:34
通行人3 

母親との接触を少なくする。
学校終わりに部活とかバイトを入れて、帰りも遅くして極力喋らないようにする。

No.4 19/03/30 22:35
匿名さん4 

私も3さんに同意です。
多分、何かしらの障害はもってると思います。
でも、きっとお母様は自分が悪い、おかしいなんて微塵も思ってないから、病院も無理だと思います。
しんどいけど、バイトしてなるべくお母様との接触を減らす。
で、なるべく波風立てないようにする。
クイズ的なのなんて絶対しない。
バイトしてお金貯めてたら高校卒業後すぐ自立できるし、主さん自身の精神的にも楽になると思います。

No.5 19/03/30 23:09
おばかさん5 

既に他の方もおっしゃってますが、更年期か何らかのパーソナリティー障害も考えられます
物忘れ等は若年性アルツハイマーや認知症の場合もあるかもしれません
アルツハイマーや認知症の始まりは物忘れや急にキレる等の症状が出る場合が多いそうです

私の母親は穏やかな性格だったのに今までは何ともなかった会話で急にキレるようになりました
結果は更年期障害です

主さんの他にご家族は?
お母さんのお母さん、主さんのおばあちゃんかお母さんにお姉さんか妹さん、主さんの伯母(叔母)さんはいらっしゃいませんか?

元々毒親のようですので、主さんがお母さんにこのようなお話をしてもまたキレるだけになり悪化するかもしれませんのでお母さんの身内の女性にまずは相談出来ると良いのですが…

No.6 19/03/31 17:11
匿名さん6 

主です。このサイトを利用したのは初めてで、親にバレないよう履歴を消したら返信の仕方がよく分からなくなってしまったのでここから失礼します。
まず全ての回答者様、本当にありがとうございます。このように誰かに相談するのは初めてだったので、優しい回答を読み涙がでました。回答を読んだだけでも少し元気がでました。
他の家族についての説明が不足していました。申し訳ありません。
父は単身赴任中でほとんど家にいません。母の私に対する暴言暴挙は、父がいると少し収まります。暴言はかなり収まりますね。しかし母は長年父の前ではよく出来た母親を演じ、昔から父と母方の祖父母には少し事実を捻じ曲げ、私が悪いようにいちいち出来事を報告しています。なので、母方の祖父母、父は母の味方です。妹は母に似てずる賢く、私が母に怒られていると自分は怒られないことを知っているので母の味方です。しかも母は他の人をも巻き込み、私を責め立てたいようで、私と衝突するといつも妹に同意を求め、妹も母と2対1で私を責めるのを少し楽しんでいるようで、明らかにおかしい場面であっても必ず母の味方をします。(いじめをする心理と同じようなものだと思われます。)母は妹をとても可愛がっています。自分の味方だからでしょう。私と衝突した直後はいつも、わざと私に聞こえるような大声で妹に私の悪口を吹き込み、二人で笑っています。(妹も母も、自分が最後に文句を言い捨てて終わらないと納得出来ないタイプなので)そして母は父方の祖父母と何度か衝突したことがあり、(その愚痴も小さい頃からよく聞かされていました。もちろん父のいない所で。今思うと母は自分が可哀想な被害者だと思われるように話を少し変えていたのかもしれませんが。)その為父方の親戚とは疎遠になっています。距離的にも会ってなかった期間的にも頼れません。そんな母親な姿は正直とても見苦しいですが、その甲斐あって私は家族の中で独り孤立している状態です。家事、お金など私が人並みに学業に集中できるような環境を揃えてくれていることには感謝していますし、そういった面でもっと苦しんでいる方がいるということも分かっています。だから今私が言っていることはただの我儘なのかもしれないと、頭では分かっているんです。でももう苦しくて。精神的に疲れたんです。生きるのに充分な環境を与えられているのに辛いなんてやっぱりただの我儘なのかな

No.7 19/03/31 17:25
匿名さん6 

主です。先程のNo.6の文章に誤字脱字がありました。申し訳ありません。「そんな母な姿」とありますが、正しくは「そんな母の、私の味方を必死になくそうとする姿は正直とても見苦しい」です。

何人かの方から、更年期障害では?という意見を頂きました。
ありがとうございます。確かに…と思いました。最近悪化していたのはそのせいなのかもしれません。それも新たに視野にいれていこうと思います。

母と接する時間を減らす。というアドバイスをくださった方、ありがとうございます。そうしようと思います。バイトは禁止なのでできませんが、できるだけ長く学校にいられるような部活に加入しようと思います。母から、送迎や高額な道具(弓道など)が必要の多い運動部ではなく文化部に入れと言われました。本当は帰宅部にしたらと言われたのですが、県内の公立高校きは、1年は必ず何かの部に入らないといけないというきまりがある為できませんでした。活動日数、活動時間の長い文化部に入ろうと思います。

No.1様の『また発作が始まったなくらいに捉えて』という考え方で母と接していこうと思います。

暖かい回答をくださった皆様、本当にありがとうございます。

引き続き、何かアドバイス、該当しそうな病名等ありましたら、教えて頂けるとありがたいです。

No.8 19/03/31 18:44
働く主婦さん8 

身近な大人に相談しましょう。

今度入学する高校に学校カウンセラーの先生が来る日があると思います。
学校の悩みでなくとも相談に乗ってくれるはずです。

相談内容を家族に洩らさないでと明確に伝えれば、秘密は守ってくれます。
カウンセラーの先生が直接、主さんの家族の問題を解決してくれるわけではありません。
ただ、どのように振る舞えば被害が少なく済むかの知恵は与えてくれると思いますよ。

もしかしたら、主さんの話からお母さんの状態について
想像しえる病名や状態について一緒に考えてくれるかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧