関連する話題
嫁、いらない。何のためにいるのか分からない。 家事しない。 毎日、俺が家事全部してるのに、たまに嫁がちょっと家事したと思ったら「感謝してよ!!ありがとう
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。

人生に子供は必要だと思いますか? こんなことを言えば人それぞれと言われてしまえ…

回答6 + お礼3 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
21/08/22 20:21(更新日時)

人生に子供は必要だと思いますか?
こんなことを言えば人それぞれと言われてしまえば終わりなのですがわたしは答えが一向にでません。

タグ

No.3357442 21/08/22 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/22 19:46
匿名さん1 

必要だと思ったら作ればいいと思います

No.2 21/08/22 19:47
匿名さん2 

うちは望みません。
夫婦で仲良く暮らしていきたいです。
ただ、最期の時に誰も哀しんでくれないのは寂しいなぁとは思う。
けど疎遠になってる親子も多いよね。

No.3 21/08/22 19:50
お礼

>> 1 必要だと思ったら作ればいいと思います レスありがとうございます。シンプルな答えですね。たしかに。いつかほしくなるのかなと思って過ごしていたら30代に突入しました。これは自分が望んでいないってことでやはり答えがでてるんですかね。

No.4 21/08/22 19:52
お礼

>> 2 うちは望みません。 夫婦で仲良く暮らしていきたいです。 ただ、最期の時に誰も哀しんでくれないのは寂しいなぁとは思う。 けど疎遠になって… レスありがとうございます。なるほどです。私の彼もどっちでもいいというような感じです。仲良く暮らして行きたいですよね。自分の両親はとても仲が悪かったので子供がいる家族の仲良いイメージがわきません。実際にわたしは親と疎遠です。自分の住んでいる場所も伝えていません。自分が子供を持った時の親子関係もいまいちイメージわきません。

No.5 21/08/22 19:55
匿名さん5 

子供が必要とか必要でないという考えがよくないと思います。子供を幸せにできる自信のある方のみが子供をつくるべきです

No.6 21/08/22 20:02
通りすがりさん6 

出来たら大事にすれば良いけど

覚悟がないなら避妊しないとね。

必要かという問いには

人類繁栄の為には必要でしょ、くらい。

まあ、産まれたら自分よか大事になる事請け合い。

No.7 21/08/22 20:02
お礼

>> 5 子供が必要とか必要でないという考えがよくないと思います。子供を幸せにできる自信のある方のみが子供をつくるべきです レスありがとうございます。たしかにそうですね。。聞き方悪かったなと考えてさせられました。わたしは子供の時辛くて消えたくて心の中でわたしは生まれない方がよかったかどうかずっと考えていました。本当に子供を幸せに出来る方だけ産んでほしいなとわたしも思います。やはり私にはそこまでの思いがないなと思いました。

No.8 21/08/22 20:10
匿名さん8 

私には必要ないです。
夫とペットがいればそれでいい。

昔は大人になったら変わるかも、好きな人が出来たら変わるかも、結婚したら…なんて思ってましたが変わりませんでした。
夫と結婚したのも、夫が子供を望まない人だったからというのも大きいです。そのくらい必要ないと思ってます。

でも、必要だと思える方は素敵だと思うのでそういった方の支援を何らかの形でしたいなとは思ってます。

No.9 21/08/22 20:21
通りすがりさん9 

疎遠になってない親子のが圧倒的に多いです。
少数派の意見をきいて決めるのはやめよう。
私も家庭環境がよくなかったからつくってなかったけど、最終的には年とってつくった。
子供いないときも夫婦仲良かったけど、子供ができて困難を乗り越えるのも本当の夫婦の力が試されるよ。
あと一人になるのが苦手。 
年とっても家族とか誰かと話したい。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧