関連する話題
旦那に求め過ぎなのでしょうか。 現在、1歳半の娘を育てており、育休中の33歳女です。土日に好きな時間まで寝る/寝てしまう旦那34歳に腹が立ってしまいます。
実母の事で悩んでいます。 我が家は、私、私の主人(共に40代)、娘(中学生)息子(小学生)私の母(60代)で暮らしています。 昨日の昼食時、娘が食品の袋
不妊治療してやっと授かり、産まれた子なのに 夜泣きにイライラしてしまいます…自己嫌悪です… 41歳で第1子を出産して、今は実家に里帰りしています。

旦那がイライラしていつも気を使ってしんどい人いますか? どう乗り切りますか? …

回答2 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
24/02/04 20:51(更新日時)

旦那がイライラしていつも気を使ってしんどい人いますか?
どう乗り切りますか?
離婚したら?とかの意見はしないでください

タグ

No.3976165 24/02/04 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/04 20:45
恥ずかしがり屋さん1 

とにかく離れます。別の部屋で過ごしたりスーパーに買い物に出たりワンちゃんのお散歩にでたりと。

No.2 24/02/04 20:51
匿名さん2 

お前おじさんなんだから自分の機嫌ぐらい自分でとれや、小学生かよってさらにイラついて言う。

私は言いたい事を言います。
逆にお前が私に気を使えやって思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧