関連する話題
子供が好きなものしか食べなくてストレス…。 特に朝ごはん。 好きなもの以外はもう要らないと言われます。 好きなものと言っても甘めの菓子パンとか、フルー
2歳の子供が全然集中してご飯を食べないです。 1時間半以上かかります。 テレビをやめたり、一緒に食べたり、膝に乗せたり、話しかけてきても完全に無視したり、食
2歳10ヶ月の子供がいます。 数を覚えないことでイライラします。 正確にはいつからか覚えてないのですが、この冬からお風呂に入った時に数を数えて出るように

幼稚園の登園について。 4月から幼稚園に入園した2歳8ヶ月の子の母親です。…

回答7 + お礼0 HIT数 896 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 08:00(更新日時)

幼稚園の登園について。

4月から幼稚園に入園した2歳8ヶ月の子の母親です。
我が子は人見知りで幼稚園に行けるか心配だったのですが、案の定毎日泣いているようです。
5月中旬に差し掛かった今でもです。
昨日なんて一日中泣いていたようです。先生方には大変申し訳ないと思いつつも預けてますが、私もストレスが溜まってきたのと、自己嫌悪状態になり、先生達に絶対何か言われていると被害妄想的にもなってきました。
私自身6月から仕事を始めようと考えていましたが、お互いストレスすぎて、退園を考えるようになりました。
まだ、退園を決定するには早いでしょうか?
様子みた方がいいですか?

タグ

No.4050342 24/05/15 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 06:40
匿名さん1 

うちの子もそうでしたよ

夏休みまで毎日泣いてバスに乗り、午前中ずっと泣いてたみたいです。
先生達はこの時期毎年の事で、慣れてるだろうから、辞めなくていいと思いますよ。

心配なら先生とお話ししてみたらどうですか?そんなに悪く言われてないとおもいますが。

これで辞めたら、毎回新しいところに慣れるまで、辞め続ける事になりませんか

こどもも少しずつ慣れてきます。
帰ってきたらがんばったねってぎゅ~ってしてあげたらいいですよ

No.2 24/05/15 06:43
匿名さん2 

人に生まれてまだ3年にも満たないんでしょ?
そら親と離れたら怖いのは当然じゃない?
先生からなにか言われたの?
それとも虐待されてるような痕跡でもある?
被害妄想は一旦やめて、先生に相談する場面です。
他にこういう子はいるのか、いたか。
どうしたらいいかわからない。
素直に教えてもらうだけですよ。年齢なんて関係ない。
担任があまりに若くて心配なら園長や他のクラスの先生でもいい。
不安なのはわかるけど問題視しすぎて問題を大きくするのは〇〇のすることですよ。
園を辞める辞めないは相手の態度対応を見てそれから考えることです。

No.3 24/05/15 06:43
匿名さん3 

勿体無いよ

みんなそんなもんよ
これからなれていく
年中の息子すらたまに泣いてるし

家以外にも新しい場所はある方がいいよ

いずれ小学校も行くわけだし、泣いても毎日あなたが笑顔で送り出す

帰ったらたとえ泣いてても、おかえりよく頑張ったね!幼稚園は楽しいところだよ!って笑って迎えてあげて。

お母さんの顔や思いは子どもが敏感に感じます。
まだ年少ならなおさら初めては泣くもんです。

それでも毎日送り出してあげてね^_^

No.4 24/05/15 06:44
匿名さん3 

あと先生方は仕事だし、そんな生徒は日常茶飯事です。
いいませんよ。気にしなくて大丈夫^_^

No.5 24/05/15 07:07
匿名さん5 

先生からすると普通の事なんで、それがストレスなら転職するのではないでしょうか。もちろん、感謝の気持ちは必要です。

主さんがストレスに感じるのは問題になっていますが、泣いたらダメですか?
大人でも嫌なことがあったら感情的になる人が多いのに、それを言語化して表現できない子供なら泣くのも当然でしょう。

泣いている理由がわからないなら困りもしますが、泣いたまま放置するわけでもなく、幼稚園の先生がみてくれるわけですから問題はないかと。

今度は泣かなくなったら泣かなくなったで、子供が自分の事を嫌いになったのではないかと思って騒ぐ人もいますけど、もちろん主さんの事ではないですが、子供は生きていくために、どんな毒親であろうと愛されようと願い振る舞う。捨てられると生きていけないから。

だから子供が不安に思うことも仕方ないですが、できる限り子供に応えようと私は思ってやっています。

No.6 24/05/15 07:42
匿名さん6 

主さんが家で子どもをみることができるなら、幼稚園やめてもいいと思う。
3年保育が主流だけど、年長の1年通えれば充分ですよ。
それか、ちょっとお休みしてみるのもいいかも。
我が家は、年長の1年だけ幼稚園に通わせたけれど、お休みをいっぱいして(行かせたくない日があった)実質半年くらいしか通わなかった。
問題なく小学校に行けたし。
集団がどのようなところかを体験する場だと考えていたので。
ママと過ごす時間、大切だと思います。
義務教育ではないし、子どもに合わせて考えてあげられるといいですね。

No.7 24/05/15 08:00
匿名さん7 

前に保育園の先生に言われたのは、お母さん(親)と離れて、子どもが泣くのは、親子関係がしっかり出来ている証だという事です。
泣かないから、関係が出来ていないという事ではないらしいですが。
だから、親御さんと離れて泣く子を見るとホッとされるそうです。

お子さんも今は寂しくて仕方ないのかもしれませんが、そうやって家庭以外の社会を知っていかれるのではないでしょうか?
先生には「いつもすみません」の気持ちを持ちながら、様子を見られても良いかと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧