注目の話題
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても

障がいのあるお子様をお持ちの方へ…

回答17 + お礼10 HIT数 2522 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/07/21 13:29(更新日時)

年上のシンママの友人から『子供がADHDかもしれない』と相談されました。私は、知識でしかその障がいについては知らなくて(未婚・子なし)、話を聞いてました。まだ、正式に診断された訳じゃなく今度検査に行くらしいのですが、友人は悲観的になってしまってて。『訓練や投薬である程度、コントロール出来ても、うちの子は一生、障害のレッテルを貼られて生きていくんだよ。もう死にたい。』と言われました。
私は『まだ診断を受けた訳ではないし、対処方法や今後については専門の先生と話し合って行く方がいいよ』としか言えなくて。そしたら、『そういう子の親にならなければこの気持ちは分からないよ』と言われました。切る時に『何か出来る事があったら言ってね』と言ったら、『○○ちゃん(私)に出来る事なんてないよ。もう死にたい』って。

私はなんて言葉を掛ければ良かったのでしょう?友達を傷つけてしまったのかなぁ。

No.719049 08/07/21 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/21 02:30
通行人1 ( ♂ )

言葉で解決できれば苦労はしないでしょ

辛いだろうけど それは友達夫婦が現実を受け入れなければならない問題
今のところは悲観的でも、子と一緒に成長して強く生きてくれるよう見守るしかできないかと…

No.3 08/07/21 02:38
通行人3 

横レスすみません。

>>2
具体的な名前を出すのはどうかと思います。

No.4 08/07/21 02:57
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うちの娘は、生後3日で難聴と診断されました。

近所の人や友達に、『治るよ』『今の医学は進んでるから』など励まされました。けど、励まされれば励まされる程、私の不安な気持ちは、わからないんだろうなって思いましたね😢
心に余裕が無かったです。
私が前向きになれたのは、子供病院に行った時、沢山の子供が病と闘ってるのを目の当たりにして、私も頑張らなきゃって、初めて思えました。

主さんの言葉は間違ってません。ただ友達が今は、心に余裕が無いだけですよ☝
しばらくソッとしてあげて、また連絡が来たら話しを聞いてあげて下さい。聞いて貰うだけで、良いのです。

No.5 08/07/21 02:58
通行人5 ( ♀ )

そうですよ。名前を出す必要はないですよ。削除しました。

No.6 08/07/21 04:39
通行人2 ( 20代 ♂ )

横レス失礼します。

そういう考えそのものが障害を持ってる方への偏見だと思います。

長所、短所が表裏一体であるように、同じく障害と才能は表裏一体であり、かつ才能そのものなんです。

私はそれを例示しただけで、不適切と判断されるのであれば、掲示板そのものの意義って何ですか。

ここは掲示板ですよ。そしてタレントですよ。そのことを考えるならば言論は保証されるべきでは?

失礼します。

No.7 08/07/21 04:51
お礼

>> 1 言葉で解決できれば苦労はしないでしょ 辛いだろうけど それは友達夫婦が現実を受け入れなければならない問題 今のところは悲観的でも、子と一緒… 1さん、レスありがとうございます。そうですね、言葉で解決出来ないのは十分、分かっています。

彼女は、シングルマザーで、頼る者がいないです。今回の事も、夫婦や親がいるなら、乗り越えなきゃと思いますが、それが叶わないのを知ってるだけに、心配です。

No.8 08/07/21 05:03
お礼

>> 2 削除された回答 2さん、レスありがとうございます。教育関連のお仕事をされていたんですか。

そういう障がいをもっていたり、疑いをもたれながらも、成功されてる方もいるんですよね。しかし、良くも悪くも、今、テレビのニュースなどで、過剰に取り沙汰され、病名だけが一人歩きしている事を心配してました。

とにかく、今はそっとしておきます。彼女に共に乗り越えるパートナーがいるなら、また違ったんでしょうが。すごく心配です。

No.10 08/07/21 05:18
お礼

>> 4 うちの娘は、生後3日で難聴と診断されました。 近所の人や友達に、『治るよ』『今の医学は進んでるから』など励まされました。けど、励まされれ… 4さん、レスありがとうございます。友人も4さんのように乗り越えてくれたらと思います。

今はそっとしておきます。連絡きたらまた話聞こうと思います。

私の言葉が間違えてないと言って頂けてほっとしました。友人親子に、幸せな道を歩いて欲しいです。

No.11 08/07/21 05:28
お礼

>> 6 横レス失礼します。 そういう考えそのものが障害を持ってる方への偏見だと思います。 長所、短所が表裏一体であるように、同じく障害と才能は表… 再レス、読まさせて頂きました。友人も、専門の方から『ADHDは、個性だ』と言う風に言われたそうです。

『個性ならなぜ障害とつくのか』見た目が普通だからこそ、受け入れが難しいとも言ってました。

私も、正直そういう話を聞かされて戸惑ってる部分もあります。今まで身近にいなかったので。自分なりに調べて、勉強し直そうと思います。

No.12 08/07/21 05:36
通行人3 

疑い有りと言われてるだけではっきりと診断されたと本人が公表してる訳ではありません。
例えとして名前を出すなら事件を起こした犯人も疑い有りと言われてることも書くべきですね。

No.13 08/07/21 05:46
お礼

>> 9 削除された回答 9さん、レスありがとうございます。その友人とは10年以上の付き合いなんですが、今まで1度も八つ当たりされたことは無かったです。だから、それだけ参ってるんだと思います。それが心配で。

そういう障がいの可能性がある著名人の存在も知ってるようです。でも、その他の名も知らない人達の方が多い訳で。それを心配してました。

とにかく、診断されてない今はそっとしておきます。彼女が、診断や対処方法を聞く事で落ち着いてくれば良いのですが。

No.14 08/07/21 05:46
通行人14 ( ♀ )

今は どんな言葉も慰めになりません 主さんが出来る事は話を聞いてあげる事だけです それ以外は全部 嫌みに とられてしまう可能性があるので止めた方が良いです 今の時代役所などに問い合わせると そう言う障害で悩んでいる親の会が どこでもあります やっぱり同じ境遇の話を聞くだけでも全然違うんですが‥今は主さんは 見守る方向で意見せず話を聞くだけにしましょう 今 社会全体が障害に対する偏見がまだまだ沢山あります 命はみんな平等なのに‥悲しい世の中です

No.15 08/07/21 05:52
お礼

>> 14 14さん、レスありがとうございます。仰る通りですね。今は、そっとしておきます。連絡きたらまた話聞こうと思います。

本当に。命は平等なのに、レッテルを貼られる事で、周りの目も変わってしまうんですよね。生きにくい世の中ですね。彼女たちが幸せな道を歩けるように祈ってます。

No.16 08/07/21 07:35
通行人16 ( ♀ )

そりゃあそのお友達が自分で消化するしかない部分ですもん。話聞いてあげるだけで良いのでは?


2年前の事ですが、私も同じ経験あります。授業参観など諸々の事から「自分の子はADHDではないか?」と悩みました。担任の先生にも相談しました。先生は自分は専門家で無いので判断はできないとおっしゃいましたが、否定はしませんでした。心配なら検査してみては?と言われましたが、多動性はあるけど攻撃的な性格でない(むしろ優しい性格)ので検査やなんかは保留です。

私も「個性」だと思います。


それと名前出すのが失礼という考え方が失礼(ADHDを理解してない)と思いました。

No.17 08/07/21 08:48
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

知的障害の子二人のママです。上の子が、診断を最初に受けた時に、私も、子供と死のうと思いました。わが子が、障害がある事をすぐに、受け入れるのは、無理です。今一番辛い時期ですよ。そっとしといてあげたほうが、いいです。障害児を持つ親でないと、この気持ちは分からない。私も、心療内科にまで、通うようになり、現在は、少しづつ前向きになり、始めました。友達と飲みに行ったり、買い物したり、ストレス発散してます。

No.18 08/07/21 09:05
匿名希望18 ( ♀ )

私にも自閉症の子供がいます。
私も死にたいと思った事がありました。こんな地獄がずっと続くのかな…って思って、悲観的になった事も。
でも、ずっとは続かないし、その死にたいって気持ちは、子供の成長と共に薄らいでいきます。だって、子供は前へ前へと進んで行くので、親はこの子の為に頑張ろうと思えるものです。
でも、障がいがわかったすぐは無理だから、お友達の気持ちは当然だと思います。
友達はあなたに何かをしてもらいたいとかじゃなく、ただ話をしたい、愚痴りたい、不安な気持ちを言葉にしたい、ただそれだけだと思います。
あなたの出来る事はそばにいるよ、いつでも話を聞くよと呼びかけるだけでいいと思いますよ。
私も黙って聞いてくれた友達がいて、その人の存在は本当に有り難かったから。
独りで戦ってる孤独感もあったから、私は1人じゃないんだって思いました。
頑張って下さい✌

No.19 08/07/21 10:02
お礼

>> 16 そりゃあそのお友達が自分で消化するしかない部分ですもん。話聞いてあげるだけで良いのでは? 2年前の事ですが、私も同じ経験あります。授業参… 16さん、レスありがとうございます。そうですね、今はそっとしておきます。

友人が立ち直って、また歩き出せるまで見守っています。

No.20 08/07/21 10:05
お礼

>> 17 知的障害の子二人のママです。上の子が、診断を最初に受けた時に、私も、子供と死のうと思いました。わが子が、障害がある事をすぐに、受け入れるのは… 17さん、レスありがとうございます。そうですね。今はいっぱいいっぱいですよね。

友人が立ち直って歩き出せるまで見守っています。

No.21 08/07/21 10:08
お礼

>> 18 私にも自閉症の子供がいます。 私も死にたいと思った事がありました。こんな地獄がずっと続くのかな…って思って、悲観的になった事も。 でも、ずっ… 18さん、レスありがとうございます。そうですね。子供は前向きに歩いて行きますもんね。友達が、立ち直って、子供と共に乗り越えるのを見守って行きます。

No.22 08/07/21 10:27
通行人22 ( 30代 ♀ )

私の息子も発達障害です。

かかりつけ医から多動の疑い有りと言われヘコんだけれど、療育を始めたら何とかなるだろうと療育をスタート。その後専門医の診断で広汎性発達障害と分かりしばらくは立ち直れなかったし子供に申し訳ない気持ちの方が強かったです。

主さんの友人も、母であるがゆえにお子さんに対して申し訳ない気持ちになって『死』を口にしたのではないでしょうか?

私自身、愚痴を聞いてもらうだけでも気持ちもラクになるのでお友達の話しを聞いてあげて下さい。
長文で失礼しました

No.23 08/07/21 10:41
通行人23 ( 20代 ♀ )

私の息子はアスペルガー症候群と、ADHDの衝動性があります。今は普通学級で授業しています
衝動性がある為、学校の行事などの前には精神安定剤を飲んでいます。
この、3ヶ月キチンと対応して来たらかなりかわりました。
発達障害は周りに理解して貰いにくい、勘違いされやすい障害です。だから、主さんは私は理解しているよ😊と示して、悩みを聞いてあげて下さい。それで凄く気持ち楽になります。
ママ友に伝えて下さい。発達障害で悩んで居るのは貴女だけじゃないって。今はいっぱい話を聞いてくれてくれる所がある。子供が出来る事は沢山褒めてあげてと。子供はそれが自信に繋がると。
この対応は、グレーゾーンの子にも大事な事です。

No.24 08/07/21 11:16
匿名希望24 

あなたがこの子を守っていかなきゃいけないのよ😊あなたがこの子を守らなきゃ誰が守るのよ💨とキツイ一言を🐻母親の強さも時には大切

No.25 08/07/21 11:35
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

ADHDにはタイプがあって、(いわゆるジャイアン系・のび太系など)そのタイプにより、母親のプレッシャ―も違います。ジャイアン系だと、母親が(理解のない親戚、知人や他人に)「しつけが悪い」と言われることも多いです。また、保育園や学校で子どものトラブルで母親同士が険悪になってしまい、孤立してしまうこともあります。
やはり、そういう辛さは本人でしかわからないでしょうね。

主さんができることは、友達でい続けることじゃないかと思います。

No.26 08/07/21 11:59
匿名希望26 ( ♀ )

ただ、話を聞いてあげてください。
それから主さんが関心をもっていろいろ調べて知識を増やすことは、ADHDを理解するのにいいことだけど、主さんが聞きかじった知識を、あーだこーだとお友達に講釈することだけは、しないでください。
あとは「その後どうなった?」「最近どう?」てきな発言は、こちらからは発しないであげてください。

「いっぱい話して理解してほしい」と思うときと「今はその話に触れたくない」というときがあると思いますので。

No.27 08/07/21 13:29
お礼

22さん以下の方、レスありがとうございます。個々にお礼したいのですが、急用が出来まして、携帯を覗けなくなりそうなので、一括とさせて頂きます。申し訳ありません。

皆様のレスを読み、友人へ『愚痴でもいいし、何かあれば遠慮なく連絡してね』とメールしました。友人からは『ありがとう。少し落ち着いてきた』と返事がきました。今後は、そっとしておき、彼女からの連絡を待ちます。
親身になって、アドバイス下さり、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧