注目の話題
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの

バレーがわかる方お願いします。

回答7 + お礼6 HIT数 2754 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/01/17 13:51(更新日時)

私はママさんバレーに入っています。そこでセッターというポジションをもらったのですが。最近入ったばかりなので謙虚にやっていました。しかし、なんかチームのやり方というか監督の指示に納得がいかないんです。それぞれ役割というのは、おおまかにはあると思うんです。トスあげる人、アタックうつ人・・。でも、結局は誰もがつないでいけるように、誰もが打ったり拾ったりトスあげたり、していかないといけないと思いませんか?ですが、どんなにいい場所にいる人がいても、3(スリー)は、アタック打てる人に無理な体勢でも、無理な位置でも「○○さーん」とあげるんです。それで打てずにミスるということが多々あります。私はチームにはそんなとこが疑問です。なんで、いい場所にいる人がいても、その人の能力では打てないと決め付けあげないんだろうと。監督は監督でまたべつのひどさがあります。

No.230530 07/01/15 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/15 16:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

やっぱりエースアタッカーにトスを上げる事は大切だと思いますよ。
エースが決めたりミスしたりでチームの雰囲気っていうのはカナリ変わりますから…。
練習試合などでエースにトスをいっぱいあげるのはエースに試合の雰囲気になれていってもらう為だと思ってます。エースが強気でないと話にならないですから…。どんな状況でも1本でも多く決めてもらわないといけないですから。
逆にエースにいざという時あげていかないと自信をなくしていってしまうのでは…と心配もあります。

トスをあげる人はボールを上にあげてくれたレシーバーに感謝をし、アタッカーはレシーブをしてくれた人、さらに自分の為にトスを上げてくれた人に感謝をし、その感謝の気持ちを込めてスパイクを打つ。そしてメンバーはそれを教えてくれた監督に感謝を…。
その思いが大事だと思います。

No.2 07/01/15 16:17
お礼

ありがとうございます。私も普段は、後ろにいるレシーバーが拾ってくれたらうれしいし、自分の上げたトスをアタッカーが決めてくれたらとってもうれしいです。それが理想のバレーですよね。みんなで拾ってつないでいくのがバレーの楽しさじゃないかと私は思ってやっています。でもですね、それは監督が教えてくれてというか、自然にそれぞれが心の中で感じるものだと思うんです。あのテレビでよくみるママさんバレーではなく、ソフトバレーで監督も普段ゲームに遊びで参加したりする程度のバレーなんですが。つないでいくのはいいんです。でも、たまにそれたりするのもあるじゃないですか。あと、人と人の間にいったボールなど。それで手を二人で出したりして、弾いたりというミスもありますよね。でもそんな時に、監督は、うまい下手を勝手に決め付けて、下手と言われてる人に対して「お前は手を出さなくていい」など言うんです。でも、いざ任されたときって「私がとってもいいのかな」って不安になり中途半端になると思いませんか?そういわれた人って。

No.3 07/01/15 16:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

①です。

ソフトバレーなんですね。
私小学生のチームですが一応監督経験があります。
う~ん…。

チームではボールを取る前に声だしとかしてますか??
2人が同時に手を出すって事はそうなのかなぁ??と思うのですが…。

上手くいかない時は『声』ですよ!!取る前に自分がとる意思があると周りに知らせる。自分自身にも気合いはいりますし。
そして声は大きく。
声が小さいと周りも『本当にこの人はとる気があるの??』って思いますから。自分が出してるとお見合いの回数も減っていくんじゃないでしょうか??
そして声を出して失敗しても気にしない。失敗は誰にでもある事ですから。
声はお見合いが減る事とぶつかる等のケガの防止にもなります。もし実践されていないのであればオススメですよ!!

No.4 07/01/15 16:58
お礼

ありがとうございます。監督経験あるのですね、すごい。
声だしはしてるんですよ、片方が「はい」と誰にでも聞こえるように。でも見ていて私は思ったことがあるんです。それでも手がでてしまうのであれば、声を出した人がもっと早く言うべきではないかと。遅く声をだされても、手をだした人からすれば、自分のボールだと位置的に感じたかもしれないし。しかも、声をだした人の気持ちもわかるのですがその人は、「私声だしたよ。手ださないで」といってたんです。本人にしたら普通に言ってるかもしれませんが、その手をだした人が普段監督から「とるな」と言われてる人だったら・・・益々恐縮してしまいません?しかもそれでミスした場合、声をだした人は「はぁ~」とため息つくんです。本人としたら、自分がとれなかったことに対してかもしれませんが、一緒に手をだした人からすれば、そしてその人が普段から「動くな」といわれてる人だとすれば、益々自信なくして、益々どうしていいかわからず中途半端になってしまうと思うんです。

No.5 07/01/15 17:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

気持ちわかりますよ。

声を出すのが遅いのは原因の1つかもしれません。
でも…

声を出してない人が手を出すのは危険ですね。やっぱり1番にケガが心配です…。

手を出す人は何故声をださないんでしょうか??やっぱり動くなと言われるからですか??
監督の立場からしたら、正直声を出している人の方が積極的に見えるんですよね…。そして声を出さないからとる気がないと思われ動くなと言われる…。
動くなと言われる原因の1つがそこにあるのかも…。


ヒドイ言い方して申し訳ありません。声っていうのは本当に技術うんぬんより大切だと思うから…。

それか、ミーティングをしっかりするとか。話し合いも大切な事ですからね。言いたい事をいいって改善していけるチームも素敵なチームですからね。

No.6 07/01/15 17:38
お礼

いえいえ、全くひどいことじゃありませんよ。アドバイスありがとうございます。確かに「動くな」といわれる人の中には、本当に声をだしていない人はいます。しかし、一人だけすごく一生懸命ボールを追い、チームの中で一番声が大きな人もいます。でもその人がチームで一番下手扱いなんです。私が一番最近入ったにもかかわらず、見方ひどいなと。ソフトバレーて一度味方にうつじゃないですか?その受ける役すらさせてもらえていないんです。サーブする人の正面にいるのに。よけさせて、別の人にとらせるって方法です。みんなでしてるんだから、たとえうまくなくても、一生懸命してるのだから、サーブを受けることくらいできると思うんです。
なんかバラバラですね。たまに、私の目の前で「はい」と返事した人が、いきなりよけて、私がとれなくてってことがあったんですが、私のせいにされたんですよね。それにもびっくりしましたが。そのよけた人も普段、「そこはとらなくていい」とか言われてる人だったので、心の中では「仕方ないのかな。迷ったんだろうな」って私は解釈しておきましたが。

No.7 07/01/15 18:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そうなんですか…。

ちょっとその監督は指導がうまくないのかな…

監督の考えがどうなのか私に全くわからないのですが、私なら別のチームに行くか、仲間同士でチームを作ると思います。
ソフトバレーならチームを作るの難しくないと思いますよ!!ルールも難しくないし、監督いなくても問題ないし。
ソフトバレーは楽しくやるのが1番だから悩みながらするなんてちょっと可愛そうです…。

No.8 07/01/16 08:16
お礼

ありがとうございます。他のチームがうらやましくて移転というのは考えました。けど、一応市の協会の中のチームで、市で大会というのも結構あるんです。ただ普段の練習は、部活みたいに、サーブ練習・レシーブ練習・・・というものはなく、地区で2チームずつ分かれて週一でゲームをしているだけなんです。練習はサークルみたいなものですが、一応協会の中にいるから、そんなに簡単に移転はできないのかなと。
監督には私も結構言われました。誰かがはじけばそれをカバーしますよね?それでも「動きすぎ」と。じゃあはじいたものはそのまま落としとけばいいの?って思うし、私が前衛でたまにツーアタックで返したりしますが、それが初めて決まり、しかもその日2本決まりました。チームの人たちもすごく喜んでくれたし、それができたことで攻撃の幅って広がるじゃないですか。今までは、サイドにいるアタッカーにふりわけてるだけしかできずにいたけど。それでも監督には「お前動きすぎ。ツーだけとってればいいから、その場から動くな」と。だんだん不信感が・・・。

No.9 07/01/16 14:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

変な監督ですね…

とりあえず、きちんとミーティングしてみて下さい。みんなが意見すると何かが変わるかもしれないですよ。

頑張って!!

No.10 07/01/16 15:07
お礼

ありがとうございます。
私が考えてること、言ってみていいんですかね?私チームで一番年下で、その上でも33歳くらいだし、他の人たちはみな、40代~50代。立場上、中々・・・

No.11 07/01/16 17:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あたしが体協でしていた時はみんな関係なく意見をいいあってましたよ。
監督の考えが納得いかなかったらとことんミーティングしてるチームでだったんで…。

でも、実際なかなか言えないですよね。
監督の考えを変えるならそれしか方法がないかな…って。
もしかしたらお互い勘違いしてる部分もあるかもしれないですよ。

6レスまでしか出来ないからこれで最後ですが、上手く行く事を願っています。

No.12 07/01/16 18:07
匿名希望12 ( 40代 ♀ )

私はバレーボールの経験はないのですが息子がバレーボール部でセッターでした。あのポジションって一番大変じゃないですか?どんなボールもスパイクしやすく上げろ❗って 良く怒られてましたしアタッカーがとにかく文句ばかり言うので 随分悩んでました。私には詳しくはわからないけど 大変なんだってことはわかります。

No.13 07/01/17 13:51
お礼

1さん、ありがとうございました。チームの話やすい人にでも、まず相談してみます。

12さん、レスありがとうございます。息子さんセッターなんですね。本当セッターって地味のようで、大変ですからね。アタッカーがミスしても、自信をなくさないようにそのミスをセッターがかぶるべきですからね。「ごめん、低かったね」などと。次あげるトスもさっきと変わりないのに、同じ人にあげて自信もたせたりなどと。色々頭使います。アタッカーにとって、ほんの少しのズレでも、打ちやすいか打ちにくいかは変わってきますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧