関連する話題
独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。 という意見を別スレで読みました。
学歴コンプレックス?の先輩がいます。その人は高卒で就職して以来何度か転職して今の職場にきたそうです。自分は今よりもっといい会社に入れる、いろんな職種についてきた
1年間で8人の社員が辞めてしまいました。 異常ですよね? 退職の理由は 結婚や妊娠などの人もいますが 拘束時間が長い、精神を病んでしまったなどです。

仕事の時に、作業の前後に確認するルールがあり、必ず確認しています。 もし間違え…

回答1 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
18/09/05 18:37(更新日時)

仕事の時に、作業の前後に確認するルールがあり、必ず確認しています。
もし間違えたら、誰がやったのかわかるのと注意されます。

会社の人に休み時間に「作業の前後の確認はちゃんとやっているのか?」と聞かれ、はいと言いました。
「抜かさないでちゃんとやってね」とみんなの前で言われました。

間違えていたとは言われていません。
なぜそんな言い方を私だけされなければならないのかわかりません。

怖いので、何か変でしたか?などとは言えません。

身に覚えのないことで、言われるのが嫌です。
どうしたらいいでしょうか。

18/09/04 19:01 追記
通行人1さんありがとうございます。
お礼フォームではキーボードが落ちるのでお礼出来ませんでした。

口調が怒ったような口調で言われたのと、周りの人が「さっき怒られてたわね」などと噂をされているのでないかと思って午後すごしました。

その人は社員で、陰で「~さんは離婚していたのよ」などと個人情報を流したり、一部のパートとラインをして悪口を言っているので嫌いです。

No.2704587 18/09/04 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/04 12:55
通行人1 

休み時間にたまたま主さんがいたことから伝えたと思うので、
特に怒られたとかなければ気にしないでいいと思いますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧