関連する話題
女性です。離婚に向けて相談する相手もいません。まず何からしていいかわかりません。何回も話し合いしてますが、話すと泣きつかれてなかったことのようになります。とはい
夫が鬱です。 1歳〜8歳までの子供が3人います。 夫が鬱になって2年経ちました。 調子が良い時は子供達を見てくれたりもしますが、悪い時は何もできません
子供がいる奥様方に質問です。 夫として、父親として足りないと思う事があれば教えてください。 子供はもうすぐ1歳になる娘一人です。 ・妻は育休中です。

働くママさん②

回答7 + お礼6 HIT数 1785 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/02/24 08:52(更新日時)

少し前、職安で二つのパートを紹介され、一つの会社は即決となり、今日から働いています。もう一つの会社は今日採用の電話が来ました。今日行った仕事は時給730円で、仕事は結構ハードで力仕事も無いと言っていたのにあり、割に合わないなって思ってしまいました。職場は割にクリーンです。しかし凄く足腰痛く、ヘトヘトになって保育園に迎えに行くのもしんどくなってしまいました。今日採用の電話があった会社は、時給850円で社会保険年金と完備されています。しかし倉庫内なので空気は悪いです。私は喘息持ちです。だんだん良くなりましたが、いつ出て来るかは分かりません。しかし、家族のためにも割に合う仕事をしたいと思うのも確かです。時給がまだ800円くらいならまだハードでも分かるんですが…。保育園も結構かかるし…。働くママさん、どう思いますか?あなたならどうしますか?

No.299221 07/02/21 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/21 18:42
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

とりあえず 今のところ 頑張りながら 他探します

No.2 07/02/21 18:51
通行人2 ( 30代 ♀ )

私ならマスクをして 時給の良い倉庫😊

一月にしたら 時給の差はデカイですよ

No.3 07/02/21 19:30
お助け人3 ( 20代 ♀ )

私は思い切って正社員になりました。旦那は嫌がってたのですが…💦事務の仕事をしています。私は事務の経験は無かったのですが、採用してもらえました🎊主さんも事務とか探してみてはどぅですか❓あとテレアポとか…
テレアポは結構給料良いですし、融通きくみたいですよ🙆

No.4 07/02/21 19:46
お礼

>> 1 とりあえず 今のところ 頑張りながら 他探します レスありがとうございます。そうしたいんですが、ここは田舎でしかも子供の事を融通利かせてくれるのはこの2件しかなかったんです😔 あとは凄く遠かったり…。やっぱり割に合わなくても我慢して働いた方がいいんですかね…。

No.5 07/02/21 19:49
お礼

>> 2 私ならマスクをして 時給の良い倉庫😊 一月にしたら 時給の差はデカイですよ レスありがとうございます。そうですよね。かなり違いますよね😂 なんか割に合わないなっていうくらいしんどい仕事だったので、迷ってしまいました。しかし時給の高い所は試用期間3ヶ月なんでクビられたらオシマイですが…💧 考えてみます😃

No.6 07/02/21 19:50
お礼

>> 3 私は思い切って正社員になりました。旦那は嫌がってたのですが…💦事務の仕事をしています。私は事務の経験は無かったのですが、採用してもらえました… レスありがとうございます。良かったですね😊 事務ですか。難しくないですか?テレアポとかウチは田舎なんで無いんです😂 工場ばっかです😢

No.7 07/02/21 20:16
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

子供がいて仕事は限られてますし採用してもらえるだけでもありがたい話しでは❓

No.8 07/02/21 23:34
通行人8 ( ♀ )

私なら、今のところで頑張ります。
そして他に職も探しながら、条件の良いところがあったら転職します。

倉庫内の仕事で、もしも喘息がひどくなったら仕事どころの話ではありません。
体力的にきついだけであれば、次第に慣れてもくるでしょうが、喘息はそうはいかないですよね。
自分の体調が悪くなってしまえば終わりです。
仕事をする以上、体が資本なのですから・・・わざわざ持病が悪化する仕事は選ばないな。

No.9 07/02/23 10:51
お礼

>> 7 子供がいて仕事は限られてますし採用してもらえるだけでもありがたい話しでは❓ レスありがとうございます。そうですね。私が独り身ならばそう思うんですけどね。

No.10 07/02/23 10:54
お礼

>> 8 私なら、今のところで頑張ります。 そして他に職も探しながら、条件の良いところがあったら転職します。 倉庫内の仕事で、もしも喘息がひどくなっ… レスありがとうございます。そうですね。しかし今の仕事はほとんど重い物を持つ作業なので、また胸が苦しくなってしまいました。よく考えて結論出そうと思います😃

No.11 07/02/23 12:34
通行人11 ( 30代 )

それなら今のとこで頑張るしかないんぢゃないかなぁ❓
時給は安いかもしれないけど…あるのとないのとは違うし😊
私も❌1ママですが、昼間の仕事から帰宅して 自宅の事をした後
準備をして又夜仕事💦毎日ヘトヘトです💦働くのって大変ですもんね💦頑張りましょうね😊

No.12 07/02/23 13:35
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

7です😊私も4人の子育てしながら仕事行ってます😊小さな子供がいると言うだけで落とされたりしますよ😢だから私は採用してもらった会社で今は頑張って行ってます😊

No.13 07/02/24 08:52
お礼

レスありがとうございます。一括ですみません。腰痛が悪化し、家事もままならない状態になり、辞めてしまいました。情けないですが、次の会社で頑張ろうと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧