関連する話題
出産後、実家に里帰りするときは、お金を何万円か包んで渡した方がいいですか? 第一子妊娠中で、37週、もうすぐ出産予定しています。 41歳で、不妊治療
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回
離婚の危機かもしれません 休日夫がリビングの真ん中で横になって動きません 掃除するから起きてと言っても動きません だからいつも「起きろ!」と足で蹴った

実家を出たいのですがどうすればいいか困っています。 去年喧嘩した彼と7年の同棲を…

回答3 + お礼2 HIT数 416 あ+ あ-

のじ( 33 ♀ M0sUCd )
21/07/26 09:16(更新日時)

実家を出たいのですがどうすればいいか困っています。 去年喧嘩した彼と7年の同棲を解消して実家に戻りました。半年後位に親に車を購入してもらい、家賃も生費も要らないといってもらい、アルバイトをしています。
実家に戻ってから彼とは仲直りし、今は車で彼の部屋まで遊びに行ったりと関係は良好で、また戻ってきて欲しいと言ってくれています。
ですが現在の母の仕事が田舎でバス等の交通手段が無い為、私が送迎している状態です。同棲していた頃は父が送迎をしていましたが去年動脈性乖離で運ばれたこととパーキンソン病の持病があり、自然と車を購入してもらった私が送迎の役割になりました。
実家に住まわせてもらってること、家にお金を入れなくて良いと言ってくれることに感謝はしているのですが、このままずっと母親の送迎をしなければいけないと思うとといつになっても彼とまた一緒に暮らすこと、結婚できないと感じます。それに父もこれから介護が必要になってくると思うので、時が経つにつれて実家を出ることが難しくなると考えています。
こんな状態の場合、いつ実家を出ればいいのか誰にも相談できずにいたので投稿させて頂きました。アドバイス頂ければ嬉しいです。長くなりましたが、読んでくださりありがとうございます。

タグ

No.3338733 21/07/26 02:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/26 02:38
匿名さん1 ( ♀ )

半同棲で行ったり来たりは?

No.2 21/07/26 02:45
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
半同棲はバランスが取れていいですね。
今も休日は相手の自宅に行くのが気分転換になっています。
貴重なアドバイスありがとうございます。

No.3 21/07/26 02:48
匿名さん1 ( ♀ )

半同棲をしながら
もし結婚したいのならば
親に紹介して、どうすればいいか
親と一緒に考えたら良くないですか?

No.4 21/07/26 02:53
お礼

>> 3 ご回答ありがとうございます。
そうですね。今後どうしたいか1人で考えず、彼を交えて話し合えば両親にも納得してもらえる可能性があると思います。
アドバイス頂きありがとうございました。

No.5 21/07/26 09:16
通りすがりさん5 

結婚してご実家の近くに住めばよいのでは?それなら送迎もできますよね。
同棲を7年もしてたんだから、やり直すならこのタイミングで結婚したほうがいいと思いますが。
彼が戻ってきてほしいと言ってるのなら、結婚や家族ついて、主さんの希望をしっかり話したほうがいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧