関連する話題
うちの会社は祝日も仕事ですが、祝日は毎回休む人が数人います。祝日出られないなら転職したら良いのでは?と思いますが心が狭いかな?
いつも子育て様のしわ寄せが回ってきます。 子供が熱だした。運動会がある。そのたび自分の仕事プラス 子育て様の仕事もさせられ通常業務の1,5倍ぐらいの 仕事
社長と事務(私)のみの小さな会社です。社長とは色恋や恋愛関係は一切ありません。 業務は淡々とこなしていますが小さなモヤモヤがあります。 社長が使ったマグカッ

私が勤める会社は清掃が中心の会社です。 そこで去年、同僚の女性のAが会社を退職…

回答4 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/05/26 12:54(更新日時)

私が勤める会社は清掃が中心の会社です。
そこで去年、同僚の女性のAが会社を退職しました。

Aは会社を退職する前は毎日のように遅刻ばかりしており会社に来れば『ダルい』『疲れる』『めまいがする』とか『貧血気味です』と言って早退を何回もしておりそんな中で会社に段々来なくなり何も言わず最後の挨拶もしないでひっそりと退職しました。

それから1年経った頃に私は偶然、最寄駅の近くでAとバッタリ会いました。Aは元気でした。私はAに『今、
何してるの?』と聞いたらAは『別の会社で清掃の仕事をしています』と言って『会社を退職した後にすぐに今の会社に行って働いています』と言っており今もその会社で働いてるそうです。

私はAが会社を辞めたあとにまた同じ職種で働いてる事や会社にいた時は『ダルい』だの『疲れる』だの『めまいがする』だの色々と言っておいて遅刻や早退ばっかしていたのはまるで『会社が嫌だったから辞めた』と聞こえますがどうですか?



タグ

No.4058794 24/05/26 12:39(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 12:44
人生の先輩さん1 

逆にそれ以外の理由はありますか?
体調が悪いと言いながら、しっかり転職活動をして有給消化してから、新天地で働いているので計画的な転職かと。

No.2 24/05/26 12:45
匿名さん2 

そりゃ、そうでしょうね。

No.3 24/05/26 12:47
通りすがりさん3 

Aさんからすれば、会社かそこで働く人がしょうもなかったんでしょう。

No.4 24/05/26 12:54
匿名さん4 

私も清掃員で早退と有給をとりまくり辞めました。

間を空けずにすぐ別の会社で前の職場からも近い職場で同じ清掃員をし始めました。

同僚と上司が嫌なやつだから見切りつけました。早退と有給は休養半分職探し面接半分でした。

今の職場は前よりかなり楽です。暇です。

給料は前の職場は時給1150円でしたが今の職場は1300円です。

もっと早く変わればよかったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧