注目の話題
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日

70代半ばの親や知り合いがいる方。 教えてください。 その70代なかばの方は年金をかけていましたか? 義母はその時代は年金(国民年金)なんて支払っ

No.6 21/09/20 09:47
匿名さん6
あ+あ-

母が、70代半ばです。

母は、都内出身で銀行勤めをしていたから、年金などもきちんと払っていました。

でも、お見合いで田舎の自営業の家(祖父母と父がやっていた)に嫁いで、金銭管理は、祖父母になり、国民年金に入れてもらえなかった時期があると言っていました。

母は、自営業も手伝っていましたが、生活費だけ渡される状況で光熱費や保険とかの支払いなどは、祖父母管理で(嫁は、金銭面の口出しが出来ない状況で)、任せていたら、祖父母がもったいないからと国民年金の支払いをしていなかったようです。

主さんの義母さんの言ってるように、祖父母(大正生まれ)や父(70代後半)は、田舎の自営業で社会に出ていないせいか、年金なんて、払ってる人いない、払わなくていいと思っていたタイプです。

義父母が、50代半ばで早くに隠居して、別に暮らすようになり、初めて母は、嫁いでから、自分の年金が支払われていないことを知って、ビックリしたと言っていました。

たまたま義父母が、早くに隠居してくれたから、母の年金の支払いが止まったのは、数年だけで済んだみたいですが、昔は後払い出来なかったから、母は、祖父母のせいで満額もらえなくなった。と怒っています。

母が管理になってからは、父も年金支払いをきちんと初めました。

ちなみに、義父母は、財産もあり、隠居して、別に暮らしてからも、父が祖父母宅の光熱費や生活費も出していたから、祖父母は、50代半ばから、旅行三昧で遊び暮らしてましたが、年金に入ってなくても、主さんの義両親の親のように、財産もあったから、祖父母の老後は、金銭的援助は、しなくて大丈夫だったみたいです。



6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧