関連する話題
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして
結婚生活が辛くて、逃げ場を探しています。 みなさんならどんな逃げ場を作っていますか? 夫にスマホを見られたり嫌なんです
結婚して半年の共働き30代夫婦です。 子供はいません。 2人とも正社員で 私の休みは日祝(平均月7日休み、繁忙月は4日休み) 夫の休みはシフト制(平

奥様!生活費は月どのぐらい?

回答36 + お礼6 HIT数 6648 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/01/20 11:40(更新日時)

今付き合って3年になる彼がいるのですが、結婚についての話題もありつつ。。
でも悩むところがあります。

はっきり言って私の家は貧乏でした。

なので結婚するならそれなりの収入がある男性で専業主婦ができて子供と一緒に居れる家庭。パートは自分が行きたいから行く余裕のある結婚生活が夢でした。

でも、今の彼は月収20万あるか無いかぐらい😥
性格や相性は問題なく、一生大事にしてくれる人だと思います。

部屋は借りるので家賃も含めると節約してもギリギリのような
二人ならなんとかなっても、子供ができたら無理そうですよね

パートに少し行くぐらいはしてもいいんですけど、子供が帰る頃家に居ないのは避けたいので長時間は無理です。

それを足して月30万ほどだと余裕ってありますか?

子供にひもじい思いはさせたくないのとお金で悩みたくないので結婚するか悩みます。

愛よりお金な女って嫌ですかね😂
愛もお金もってわがまますぎですかね😂

既婚者のみなさまは月いくらぐらいでやりくりされていますか?
教えてください。

タグ

No.1225322 10/01/18 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/18 21:47
悩める人1 ( 30代 ♀ )

ちょっと甘いかな💧

結婚に夢見すぎ💧💧

現実は厳しいですよ💦

No.2 10/01/18 21:48
通行人2 ( ♀ )

主さんは失礼ですが、貯金はしてるんでしょ?
私も貧乏でしたので、就職して貯金しましたよ。何があっても良いように。

それから30万で贅沢しなければ貯金も出来ます。
貧乏したくなければ、働いて頑張ってください。

No.3 10/01/18 21:50
通行人3 ( ♀ )

月曜から金曜まで
半日パートしても
全然10万行かないと
思います。
うちは借金やらあるから
子供いないけど
月27万は必要です😅

No.4 10/01/18 21:54
通行人4 

今の時代でパートに行きたくないとか、正直反感買うだけな気がしますよ?
それだけの収入ある人に乗り換えたら?

No.5 10/01/18 21:56
通行人5 ( ♀ )

好いた惚れたと言ってるのは最初だけ・・・結婚はやはり ある程度の計算も必要ですよ
お金で苦労するのは 子供ですからね 旦那さんの職業や家庭環境も大きな問題です まぁ今の彼も結婚したら 扶養手当とか加算されると思いますから もう少し手取りが増えると思いますが・・・子供は貯金がある程度出来てからの方が安心だと思います

No.6 10/01/18 21:57
通行人6 ( ♀ )

私も貧乏でしたので主サンと全く同じ考えでした。
家に母親がいない寂しさも当然の事ながら仕事で忙しくあまりかまってもらえず、歯は幼稚園から虫歯だらけ、風邪ひいても🏥へは連れて行ってもらえず…なので私は専業主婦になるのが夢✨なくらいでした。
でしたが…
実際年下の彼と結婚し、当時彼の月収はやはり20万弱。私もパートの日々。しかし旦那はみるみる出世し、今は月収40万くらいで、子供二人いますが専業主婦させてもらってます。贅沢はできませんが幸せです。
結婚はしてみないと分らない事だらけで、最初から唯一必ずあるべきは愛ですよ❤打算的な結婚は破綻しやすいし、愛がしっかりしてれば好転していくものと思います。

No.7 10/01/18 22:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

結婚当時、主人は18万でした 子どもができるまでは私も仕事を辞めず私の給料はそのまま貯金し 主人だけの収入でやりくりし貯金をして家も買いました 子どもを産んで私は専業主婦になりました 主人は転職をして今は月収60万になりました この10年山あり谷ありで貯蓄を切り崩して生活した日々もありました 夫婦は支え合いですから主さんも働けるだけ働いて夢の生活をつかんでください 幸せはご主人にしてもらうものではなく二人で築いていくものだと思いますよ
ちなみに子ども二人4人家族うちの生活費は35万です 必ず出て行くお金です

No.8 10/01/18 22:13
通行人8 ( 20代 ♀ )

旦那、会社員で25万程の給料です。


住宅ローン抱えてるから、贅沢はできません。


乳児期は学費がないからお金かかりませんが、中学以降、塾や部活の費用、高校は遠ければ交通費もかかるし、月30万じゃ足りないと思います。



ずっと専業主婦でいたいなら、医者や弁護士、公務員など高収入で資格免許ある方ならお金に困らないと思います😊

No.9 10/01/18 22:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

きれいごと除いてお金は大事です。
夫婦間のもめ事はたいてい性、お金のどちらかだと思います。

好きだけじゃうまくいきません…。結婚は生活です。

20万の彼なら、主さんも社員で働く気がないと難しいでしょう。
働かないなら節約生活するしかないです😔

No.10 10/01/18 23:08
通行人10 ( 20代 ♀ )

皆さんおっしゃるように甘いかと思います。

旦那と子供の3人家族で、給与は25万ですが毎月カツカツです。

子供がいると、なかなか仕事も見つかりませんし、子供が小さいうちは保育料で持って行かれちゃうしパートで10万は厳しいと思いますよ。

うちは月に6万で生活してます。

No.11 10/01/18 23:19
通行人11 

子供を送り出してから帰って来るまでパートじゃ月5万が関の山かな

土日出れない子持ち主婦なら、なかなか雇ってもらえないし

ちょっと現実見えて無いね

No.12 10/01/18 23:26
通行人12 ( 30代 ♀ )

うち家族5人ですが、30万で余裕で生活できてますよ。


中3の長男は塾行ってますし、下の小学生組2人も習い事してます。車も2台あります。


貯金や積み立てもしてます。実際のお給料はもう少しありますが、毎月波があるのでこの金額設定にしてます。

節約はしてますが、そんなにキツキツにはしてません。

結婚したては貧乏でした。それがうちは良かったです。新婚時は貧乏も楽しかったですね。

一緒にいれるだけで幸せでしたから。それを長続きさせたいから、頑張って今の少し豊かな生活にできたと思います。


だからやっぱり愛は大切だと思いますよ。

No.13 10/01/18 23:35
通行人13 ( 20代 ♀ )

その前に、子供ができても預ける保育所もない
小さい子のいる主婦を雇う場所も少ないですよ😥
こっちから条件つけちゃうと、ますます働けないです…

世の中は働きたいのに働けない人でいっぱいですよー😱

旦那さんの給料だけでしばらく過ごすなら、今のうち貯金を頑張るしかないのでは?

うちは共働き、合わせて30万ほどの4人家族ですが
生活はキツいです。
節約上手な方なら貯金もできるでしょうけど…

東北なので、光熱費(特にガス!)と灯油代は高いほうかと思います

子供は習いごともさせてあげられないし、私は自分の車は諦めて 自転車や徒歩で通勤😢
周りは戸建てに住んでて、毎年家族旅行。
正直羨ましいです。

楽したいなら、それなりに経済力がある旦那さんじゃないと!

2人暮らしなら、なんとかなるんじゃないでしょうか💦

No.14 10/01/19 05:44
お礼

>> 13 たくさんのご意見ありがとうございます。

甘いと言われても、仕事にでて家に誰もいないところに子供が帰ってくるなんて嫌です。自分がそうだったのでしたくありません。
朝から仕事に出て家事や育児までして、それって幸せなんでしょうか?
旦那より仕事が多いのに偉そうな態度とか取られたら切れちゃいそうです。
子供にもそのうち当たったりしちゃいそうです。

結婚に夢みすぎなんでしょうかね。

色んなご意見がありますので参考にさせてもらいます。

No.15 10/01/19 07:33
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんのスレやレスを読んで、正直何なんだ💧って思います💧主さん…やる前からそんな考えじゃ無理だから、やめなよ✋私も子供の頃は鍵っ子でしたよ😥確かに子供ながら寂しかったけど、両親が働いてくれてたから、貧しいながらも楽しい家庭が築けるんですよ😥✋貴女は両親を見て何も考えてなかったの❓親なら淋しい思いさせたくないと思うのは、当たり前の事だよ😒

No.16 10/01/19 08:00
通行人16 ( ♀ )

両親働いていたら寂しいかもしれないけど、貧乏にはならないでしょ。共働きじゃなきゃ裕福は難しいね。子供は何かとお金かかります。子供に寂しい思いさせたくないなら、貯金をたんまりしておくか、内職だと思います。

No.17 10/01/19 08:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

自分が経験してきて嫌なら、自分で専業主婦でやっていけるぐらい貯金してから結婚したら?
私の彼は月に平均65~70万で全然専業主婦でやって行けますが、半分は貯金して今現在私は無職ですが、お金は一切甘えてません。
子供も今すぐとは思ってないので私は働きたいですね。

No.18 10/01/19 08:12
通行人18 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちわかる気がします。私、母子家庭で姉、兄もかなり年上なので小学校入った時から家に一人でした…はっきり言って寂しかったし自分の子供には同じ思いをさせたくないと思ってます。去年結婚したけど主人は月20万。とても生活できず(今年の春までローンがあるため)フルタイムでパートしてます。正直、専業主婦がよかった。けど、生きていくためにしょうがないと思ってます。なれない家事や仕事もストレスになることもあるけど主人もたくさん手伝ってくれるし助かっています。子供が欲しいけどお金貯めるまで作る気はないです。たくさん貯めて少しでも子供といたいから…でも現実は子供ができてもすぐに働かないと厳しいかもしれませんが(>_<)夢と現実は違うと思います。大変だけどその中でも幸せだと感じることもあります。

No.19 10/01/19 08:13
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は今は子供が帰ってくるまでのパートですよ。
子供たちが小学生になったので。

でも、うちは旦那が午後出勤だからできるけど…春夏秋冬休みは、これだと働けませんよね。学童も、地域によって基準が全然違いますし。

幼稚園の時は1時半のお迎えでしたよ
それまでは保育所だったので18時頃まで働きました。
その保育所も正式入所まで丸2年かかったし…。

皆さん専業主婦や短時間パートがダメだと言っているのではないですよ…

彼が将来昇給するならいいですね。
うちはボーナスもないです
旦那が家に入れてくれるのは、収入から15万だけ。あとは私のパート代なので、主さんの所より全然生活費ないんですけどね…

No.20 10/01/19 08:43
よしの ( 20代 ♀ iJiIw )

うちも旦那の給料20万です。
ボーナス0、昇給もないそうです(T_T)

子供は今まだ赤ちゃんなので生活に負担は少ないですがすが、これから小学校・中学校とあがってくのに、やってけるのか…
不安になります(>_<)

今はきょうだい作りに悩んでいます。。

No.21 10/01/19 09:13
通行人21 ( ♀ )

要は主さん、他力本願なのよ😅
幸せも不幸せも旦那の収入で決まると思ってる節がありますね?
でも結婚は二人で築き上げて行くものであり、旦那の収入で決めるものではないんですよ。

ある程度の生活基盤や理想は誰でも夢見てるけど、
なかなその通りには行かない。これが現実。

だからこそ
二人で頑張る醍醐味があるし、未だ夢見ていられる理想があるんだと思います。

ちなみにうちは旦那の収入30万、五人家族で私は専業主婦、子供の帰宅時間には家にいる派です。
余裕はないけど、節約はして貯金もしてる。

どこで満足するか?なんだと思うんです。
生活って上を見てたらキリがない。
収入に見合った生活をして行くのが人間の知恵なんだと思うんですよね。

No.22 10/01/19 09:32
通行人22 ( 30代 ♀ )

鍵っ子ってそんなに嫌でした?

私は小さいながらも兼業してる母を誇りに思ってましたから、留守番くらい何とも思わなかったですね。

ま~子供の為に働きたくないとか言ってるけど、単に自身が怠け者なんでしょうね。
月収がいくらならいい、とは掲示板じゃ答えでません。
住んでる地域や維持したいレベルや将来設計によって違うんだから彼と話すべき。
それ以前にまだ結婚早いんじゃない?
ままごとじゃないんだよ!

No.23 10/01/19 10:02
通行人23 

結婚に憧れるのはいいですが、主さんには…まだ早い。子供が出来たら…乳児にお金がかからないなんて考えちゃダメ!自分の時間があるなんて思わないで。楽したいって思う時点で結婚は無理っ!!

No.24 10/01/19 11:15
通行人24 ( 30代 ♀ )

要するにまだ主さんは今の彼と結婚してないんですから、主さんの夢が専業主婦したいのならもっと経済力ある人を探せば良いだけの話だと思いますよ。
結婚生活においてお金の価値観は大切になってきますから…結婚する前に主さんが彼の収入で頑張れるか頑張れないか決断することですね。

No.25 10/01/19 11:35
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さん視野狭すぎ

深夜に働けばいいじゃん

No.26 10/01/19 12:55
通行人26 ( ♀ )

主さんこの不景気に夢見心地だよ😃

私は3人子供のいる専業主婦8年ですが、家にいるのも飽きたし運良く下が保育園に入園出来る事になりました。

旦那は家にいて働いて欲しくないみたいだけど、子供に支障のないようにパートが出来たらなって思ってます。

今は学童保育があるから家に1人でいさせる必要もないし😊

学童なら友達もいるから楽しいし🎵
彼の今の給料じゃ子供出来たらキツイよね😣

No.27 10/01/19 13:31
通行人27 ( 20代 ♀ )

現在 主さんの収入はおいくらですか?

ご自分がそういう考えなら
結婚意識する前にしっかり貯金できているんでしょうから

ある程度貯金あれば
気にならないかと。


うちは専業ですが30万で生活できてますよ。

20万でも生活してる人はいるのだから
贅沢しなければ子供の一人くらい問題ないと思いますが。


彼は主さんの考えに理解がある方ですか?

彼も理解しててお互い結婚願望があるのなら
彼にバイトしてもらえば如何です?



まぁ…
男に頼って楽しようなんて思わない方がいいですよ

No.28 10/01/19 14:16
通行人28 ( ♀ )

ごめんなさい、なんで主さんが叩かれてる様なレスが多いのかわかりません💦
だって、主さんは働かないとは言ってないですよね?
お子さんが帰宅する時間までには🏠にいたいと言うのが、そんなにおかしな事なんでしょうか⁉
てか、逆に素晴らしいとさえ思いますが…
確かに、旦那さんのお給料+主さんのパート代では贅沢はできませんが、普通に生活は出来ると思います😊
旦那さんと力を合わせて頑張って下さい😃

No.29 10/01/19 15:30
通行人29 ( 30代 ♀ )

収入が低い、でも子供が欲しいし、なるべくそばにいたい。

なら、子供ができる前に貯金するしか方法ないですよね。

20万の収入で子供がいて専業主婦なら貯金ゼロだとそーとーキツいですよ。

まずは3年くらい共働きでみっちり貯金してみたら?

ちなみに、うちは主人月手取り40万で私は専業主婦。
しかもローン無しの持ち家です。
妊娠するまで共働きだったので貯金は八桁です。

まぁ一生専業主婦でも困らないですが、子供が一段落したら正社員に復職希望です。

だって子供に良い教育受けさせたいし、豊かな老後にしたいもん。

人生は計画的に✌

No.30 10/01/19 15:53
お礼

またまたたくさんのレスありがとうございます。 たくさんのご意見がありますが鍵っ子は私は嫌でした。甘いの言葉が理解できないです。 今の時代鍵っ子にさせるのが当たり前なんでしょうか?
同じ思いはさせたくないので月30ほどでやっていけるのかをお聞きしました。

パートと書きましたが仕事は夜のほうも考えていました。彼もそれは承諾してくれていますので、毎日じゃなくても自分の食う分ぐらいは稼ぐ予定です。
彼にあと少しでも稼ぎがあればだいぶ違うと思います。

自分の家庭環境なんかも関係してくるのかもしれませんね。 私が男なら妻と子供を食わせて行けないなんて情けないと思います。 自分が養っていけない状況で結婚しようなんて言わないと思います。

貯金はそんなにありません。 二人あわせて150万ほどです、貯金を使いながら生活していくのは嫌です。 貯金が底をついたとき生活できなくなりますよね。 万が一の時の為、子供の学費の貯金です。二人の生活費で手はつけたくないです。
とりあえず同棲してやりくりできるか試してみようと思います。 そこから結婚は考えてみます。 皆さんのレスはきちんと頭に入れておきます。

No.32 10/01/19 15:59
通行人32 ( 20代 ♀ )

>>14

>朝から仕事に出て家事や育児までして、それって幸せなんでしょうか?

仕事、家事、育児をなされてる方に失礼な気が…。幸せな方達はたくさんいますよ。


>子供にもそのうち当たったりしちゃいそうです。

じゃあ、子供つくらなければいいだけです。


ようは専業主婦で楽したいだけですよね?


私は結婚して一緒に暮らしはじめて8ヶ月。子供もいますがまだ生後3ヶ月なので働きには出れません。
まだ専業主婦なので旦那には感謝してます。
旦那の給料は20万弱。
貯金は30万ちょっと。
少ないかもしれないけど私達は幸せですよ。
お金はないならないなりで生活できますよ。

No.33 10/01/19 18:46
通行人33 ( 30代 ♀ )

私・旦那・小1娘の家族構成で、住宅ローン約15万、食費、酒豪夫婦&夫婦煙草、生活費、光熱費ガソリン込10万越え、通信費各種保険5万かかってます😲
20万ではやっていけないです⤵二人なら、家賃安く抑えて、子供が出来るまで、高給料の会社で働き、ひたすら質素倹約して貯蓄するかな…💦

No.34 10/01/19 20:49
通行人34 ( 30代 ♀ )

主さんの言い分は自分の理想と希望ですよね。

それだけの強い希望があれば聞かなくてもそれに添えるように生活をすればいいです。

30万を予算とし生活することは自分次第で可能ですが、ゆとりのあるものではないですよ。


子供の人数にもよりますが、教育費もかかります。


今の彼の給料では遣り繰りをしないと毎月しんどいでしょうね。
住む家も贅沢できないでしょう。


お金や生活プランにこだわりがある主さんだったら今の彼では後々トラブルになると思います。


思いをとげたいならもっと稼ぐ人との方がいいと思いますよ。

No.35 10/01/19 21:19
通行人35 ( ♀ )

うちも貧乏でしたのでお金の心配はしたくなかったです。
専業主婦には別になりたくはなかったですが。
結婚は生活なのでお金がなければもめますよ。
生活費は二人になれば二倍、子どもができればまたさらにです。
金銭感覚を合わせなくては生活も貯蓄もできませんし。
20万では専業主婦は無理ですよ。
同棲されるようなので一度体験してみるのもいいですね。
毎月カツカツで自分に使うお金もなく、お子さんもいないのに専業主婦。楽しくないですよ。
まぁ憶測なので。

No.36 10/01/19 22:28
お礼

レスありがとうございます。

やはり厳しそうですねぇ。
節約術なんかも勉強しないといけないです。

色んな厳しい意見もありますがこれが現実でしょうね。

別に怠けて仕事したくないわけではないです。
結婚するなら女は家 男は仕事が理想なだけです。

知りたいのは30万でやりくりできるのかだけです。
余裕がないのはわかりました。

余裕ができるよう仕事をうまくやるか、節約したり色々考えます。

このスレは〆ます。ご意見ありがとうございました。

No.37 10/01/19 23:02
通行人37 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じ考えです。自分は鍵っ子で、たいして嫌な気はしませんでしたが自分の子が小学生くらいのうちはやっても短時間のパートしか考えてないです💡子供といられる時間なんて少ししかないので仕事より子供といたいです。
ちなみに子供が小学生くらいまでは30万あれば余裕ですよ‼
今は子供が3人いて専業主婦で37万、1人目が産まれた頃は20万前半くらいしかもらっていなかったですが貯金もしてましたよ💡車も持っていたし💡
そのかわり節約はあらゆることをしましたけど😉
あの時の知識や努力があるので節約とか苦じゃないですし子供にひもじい思いもさせたことないです💡
節約の仕方しだいですよ😉あと、内職をするっていう手もありますよ😆
応援してます‼頑張って💡

No.38 10/01/19 23:42
通行人38 ( 20代 ♀ )

子供のいない専業主婦してます。旦那の給料が30万ですが、毎月6~7万貯金しています。お金に余裕があれば、心にも余裕ができるし、何故か人に優しくなれました。

No.39 10/01/20 03:58
お礼

>> 37 私も主さんと同じ考えです。自分は鍵っ子で、たいして嫌な気はしませんでしたが自分の子が小学生くらいのうちはやっても短時間のパートしか考えてない… ありがとうございます。

節約や工夫を考えたり作ったりするのは好きなほうなので色々勉強してみようと思います。たとえ結婚にはならずとも知っていてマイナスにはなりませんもんね😁

いつか節約スレ立てるかもしれませんがその時はお助けお願いします💡

No.40 10/01/20 04:06
お礼

>> 38 子供のいない専業主婦してます。旦那の給料が30万ですが、毎月6~7万貯金しています。お金に余裕があれば、心にも余裕ができるし、何故か人に優し… ありがとうございます。

私の母は貧乏なせいかがめつい図々しい嫌なケチでした。
そんな女にも親にもなりたくないです。

有り余るお金までは望んでません。
少しでも貯金に回せる生活でしたら私は満足です。

そこはやはり女ががんばらないといけないところですね💡

うちの彼も30ぐらいあるといいんですが💧
昇格しても30ぐらいです。

車も無ければ中卒でもって資格も何もないんで人生設計は何も考えてないのだと思います。私より考えは甘そうです。

結婚は保留で同棲して二人とも甘ったれてる部分叩きなおします💣

No.41 10/01/20 09:04
通行人41 ( 20代 ♀ )

他力本願では貧乏道まっしぐらですよ💧
うちの主人も結婚当初は手取り💰20万円弱でした。
2DKの小さなアパート暮らしでしたが、子供が出来るまでは私もフルで働き二人合わせて40万円の収入のうち、23万円は必ず貯蓄💰
子供が出来てからも在宅でコツコツ働き、やっと🏠マイホーム(畑付き)を建てました。
子供が小さいうちは働きに出たくないって…主さんに限らずみんな思ってますよ💧
でもその子供達をひもじい思いさせたくないから、たまには贅沢させたいから…世の主婦達は心を鬼にしてパートへ行くのです😤

主さんのいう余裕のある結婚生活を送るには…月100万円以上稼いでくれて、尚且つその収入が生涯安定される保証がないと無理だと思いますよ。
今の時代、いつどうなるか分かりませんからね💧
ちなみに我が家の家計ですが…

主人:手取り35万円+ボーナス
私:手取り15万円+ボーナス

👪夫婦二人+子供二人(もう一人作る予定)+🐶🐱節約して月30万円で生活していますが、これからもっとお金がかかるので、もっと節約しなくては…と考えています。

ちなみに…愛とお金を天秤にかける人は幸せを掴むことは出来ないそうです。

No.42 10/01/20 11:40
♀24 ( XohGw )

うちの旦那なんて結婚当初17万でしたよ💧
それで家賃9万💧
私は19万の収入で毎月カツカツだったけど何とかやってきて今旦那の給料25万になりました🎵結婚3年目始めは貯金切り崩しの生活だったので今年は貯金沢山して2年後には赤ちゃんが欲しいなと思います❤そりゃお金はあるにこした事ないけど、私は毎日旦那さんとおいしいご飯食べられるだけで満足です
うちは裕福だったのでお金への執着心がないから言えるのかもしれませんが…

それに両家の家に行けば外食連れていってくれたり野菜や肉やトイレットペーパーなどもらえるので助かってます👍

何とかなるものですよ✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧