注目の話題
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
夫に注意というかこれしないで等言った時、「ごめんなさい」と言ったっきり何も言わないんです。 なんで黙ってるのか聞いたら、「これ以上謝っても意味ないし謝る以外に

学校の対応

回答18 + お礼3 HIT数 2200 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/04/30 10:39(更新日時)

小6の娘は持病があるため学校もよく休む為 かなり勉強が遅れています。そして年末頃に学校からどの程度の学力❓知能❓があるのかテストをして確かめようと言われました。私は拒否したのですが今月また言われほぼ強制的にする事に決まり最後には特殊教室に変わったらどうかとまで言われかなり落ち込んでいます😔六年生でいきなり言われて中学まで特殊教室はどうか❓と言われ動揺しています😔勉強がかなり遅れているだけで特殊教室を進めたり知能テストをほぼ強制的に進めるのはのは普通ですか❓皆さんならどう思いますか❓

No.1309569 10/04/29 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/29 19:56
通行人1 

じゃあ主さんも、お嬢様がどうしたら最適か探したり相談してはどうですか?医者は何と言ってますか?家庭教師や個別指導塾などでバックアップ対策はしないんですか?

No.2 10/04/29 20:47
通行人2 

ちょっと聞くと、確かにそれは随分と強引な対応かなと思いましたが、
もしかしたら、そこに至るまでにそれなりの問題があったのかも知れませんね…。

心当たりは無いのでしょうか?また、お子さんの持病とは、失礼ですが精神的なものとは違うのでしょうか?

No.3 10/04/29 21:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

娘さんは授業に出られず勉強が遅れていることはどう思っているのですか?
みんなに付いていくことができず苦痛に感じているなら特殊学級に入ることも一つの道だと思います
特殊学級に行くことが娘さんにとって引け目になったりするなら遅れている分は個人指導してもらうとか…
まずは娘さんの気持ちだと思います

No.4 10/04/29 21:12
通行人4 ( ♀ )

小学生の授業内容は、学校をよく休む程度でもはやついていけなくなるのでしょうか?
休んでも家庭で教科書を見る等全くしなかったのですか?
出来なかったのならば、夏休みや放課後を利用し学校で補習する等、それまでに提案はされなかったのでしょうか?


また、ただの遅れ程度なら学校もそこまで言わない気もしますが…
主さんも頑なに学校の申し出を拒否されてるみたいですし、何故そこまで言われるのか冷静に話を聞く・お子さん自身の本当の姿を冷静に見つめ直してみる等してみてはどうでしょう。

No.5 10/04/29 21:26
通行人5 ( 30代 ♀ )

かなり勉強が遅れているのなら、娘さん自身も辛く感じてはいませんか?息子も学校を休みがちです。インフルエンザが流行する時期には、一週間以上休む時もあります。でも、プリントを届けて貰ったり、ワークや教科書をつかい家で勉強をさせてましたので、遅れも直ぐに取り戻せるくらいで済んでます。ちなみに、娘さんと同じ六年生です。学校側色々と考えた結果だと思いますよ。まずは、反対するよりもどこまで学力が遅れているのかや娘さんの学校生活を過ごしやすくすることを学校側と話し合ってみたらいかがでしょうか?

No.6 10/04/29 21:55
通行人6 ( ♀ )

2サン&4サンに同感です☝
もう一度、第三者の目から娘さんを見てみて下さい😃
新しい道が見えるかもしれませんよ😃

No.7 10/04/29 22:12
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さんのお子さんの状況はわかりませんが…
皆さん、持病があるのと風邪やインフルエンザで休むのとでは全然違いますよ💦
家庭教師や、家で勉強?
持病があって学校休んでるのに簡単には出来る訳ないでしょ。
相当勉強が遅れる程休んでるんですから。

主さん、娘さんのお気持ちはどうですか??
勉強がついて行けず辛い様なら特殊学級?もいいのではないでしょうか。
ですが、親としては将来の事も考えると普通学級がいいですよね。
娘さんの将来に関わる事なので嫌なら嫌とハッキリと拒否してもいいと思います。

No.8 10/04/29 22:52
お礼

レスありがとうございます🙇子供は喘息持ちで年に最低四回は入院していて入院になると最低一週間は休んでいます。家では私はあまりうまく勉強を教えられなく塾に行く余裕もありません😔 知能テストを強引や特殊教室まで進められ知能テストの結果も怖いし今は混乱しています😔

No.9 10/04/29 22:53
お礼

子供は勉強の遅れは気にしていますが学校は楽しんでいます。

No.10 10/04/29 23:07
通行人10 ( 20代 ♂ )

とりあえずテストを受けて結果を見るしかない
拒否すればその場はしのげても結局は親でも誰でもない子供本人が全て困る事になる
先生も明らかに遅れてる事がわかってるからいろいろ提案しても主が全てぶち壊してしまってる状態では子供は前には進めない
中学生になれば当然さらに難しくなるし基礎が全くできて無ければ一緒になんて勉強できないしね
今やるべき事をしておかないと主も子供も後悔する事になるよ

No.11 10/04/29 23:16
通行人4 ( ♀ )

1年の半分以上を休んでるとかではないなら、
半分以上元気ならば、
学校側の言う通り、今手立てを考えた方が良いです。


怖いと言って避けていてはお子さんの為になりません。どんどんマイナスになっていってしまいます。
今6年生ならば今がチャンスです✨
一度きちんと学力を把握し、夏休みにでも補習をして頂ける様お願いしてはいかがですか❓
追い付けば、普通学級で問題ないんだし。

何も対処しず拒否してては、中学ではもう追い付く事も難しくなってしまいます😥

お母さんが勇気出さないとお子さんも変われませんよ✊

No.12 10/04/29 23:17
通行人12 

特級に行きたくないのはわかりますが、現実的に考えて年4回それぞれ1週間の休み、その程度で知能テストを受けなくてはならないほど学力が落ちますかね?
特級がふさわしい何かがあるんじゃないかと思いますが。

No.13 10/04/29 23:26
通行人13 ( ♀ )

学校側はちょっと若すぎるお母さんだから…って言うのもあるかもしれませんよ。
主さんと同じくらいでお子さんをお産みになった小4の娘の同級生のお母さんは、
娘さんがテストの点数が悪かったりするとすぐ家庭訪問されていました。

No.14 10/04/29 23:29
お礼

レスありがとうございます🙇もし万が一 自閉症や知恵遅れだった場合もわかるんでしょうか❓

No.15 10/04/29 23:36
通行人10 ( 20代 ♂ )

ずっと一緒に居て把握できてるならわかるのでは💧
今の今まで全く関心持ってないわけではないんでしょう?

No.16 10/04/29 23:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

混乱する気持ち分かりますよ。私の息子も喘息と痙攣があります。その他にも、障害もあります。形を記憶する力と筋力が弱いです。四年生になる時に診断を受けました。息子の障害はまだ、理解して貰えないことが沢山あります。その度に学校側と話し合ってます。やれば出来るんですよ。と良く言われます。でも、それがことによっては人の何倍も苦労してやってる時があります。でも、家庭で出来るリハビリは家庭でやり、週一回リハビリに通って頑張ってます。娘さんも特殊学級に入れるかは別として、テストだけやらせてみたらいかがですか?その結果で家庭で出来ることがないのかなどを確認してみたら。ちなみに、息子の学校は毎年学力テストを普通にやってますよ。知能検査も二年生と五年生でやりますよ。娘さんだけ特別と考えないで、学校の行事と思ってやらせるのも良いかも知れませんよ。後、家で毎日宿題以外にも勉強させるのとさせないのは違いますよ。主さんが手の間時間に少しだけ毎日復習してみても良いと思います

No.17 10/04/30 00:27
通行人2 

年に4回・1週間ずつ程度のお休みで、特殊学級を進められるほど遅れるでしょうか…??

私の周りでも、喘息だったり心臓の病気だったりで、やはり度々と学校をお休みしているお子さんが何人かいます。

どの子も夏休み中などの補習でフォローして貰っているようですが、さすがに特殊学級を勧められたというような話は聞いた事がありません。

とりあえず、テストは受けさせてみては如何でしょうか?特殊学級のほうは拒否して構わないと思いますが。

お子さんの学力がどの程度なのかハッキリ数値で分かれば、今後の家庭での学習・学校での補習をどんなレベルでやらせていけば良いのか、最適な方針を立てられるようになると思いますので。

No.18 10/04/30 00:34
通行人18 

学校の教員は毎年、何百人という児童をみているのです。
特殊学級を勧めるのには、それなりの理由があると考えていいと思います。
(勿論、お母様が若いなどという理由ではなく。)

まずは娘さんの状況を客観的に、正確に把握し、どうしたら本当に娘さんのためになるかを考えるのかが親の務めだと考えます。

No.19 10/04/30 00:59
通行人19 ( 30代 ♀ )

お母さんがとても不安な気持ちもわかりますよ。

ただ、今現在6年生で勉強がかなり遅れてしまっている・お母さん自身も家庭で勉強を教える自信がない…
このまま中学生になるのは大変ですよ。
小学校は勉学の基礎を学ぶ所です。
みんなそれなりに得意・苦手なものもあるだろうけど、ついていけないレベルだと、中学校の授業では何をやっているのかもちんぷんかんぷんになってしまいます💦

うちの娘はまだ小3ですが、それでも先生は懇談の席で、宿題の他に家庭での学習もしっかりやらないとだんだん授業についていかれなくなりますよ!と言われていました。

特別学級を強くすすめる理由…やはり勉強だけではなく、生活面でも娘さん何か困難な事があるのではないですか?

こういう事って、保護者側からの要望はあっても、学校側からすすめる事はあまりしないんですよ。

No.20 10/04/30 09:26
通行人4 ( ♀ )

障害があるかどうか の診断は病院・専門機関じゃないと出来ませんが、
最初の判断は(気付くのは)周りの方ですよね。


学校が勧めてるのは学力テストですか?
でしたらまずは、学力テストを受け、その結果と学校での様子をよく聞き、学力&生活面をまとめ、専門機関での検査を受けに行けば良いのではないでしょうか。

障害についての窓口が地域にあると思うので、そこでも相談されたら良いと思います。

No.21 10/04/30 10:39
通行人21 ( ♀ )

勉強が遅れてるだけでそこまでの対応は取られないと思います
そんな子どもは世の中にたくさんいると思いますし‥
他に問題を抱えてるのではないでしょうか
ここは冷静にお子さんのテスト結果を待ちましょう
親とは違う視点から見てもらうとこれからの子育てに役立つと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧