関連する話題
高校生の息子とどう接すればよいのか悩んでいます。 私のことは嫌いで、今後死ぬまで、嫌いじゃなくなることはないそうです。 あなたは不細工なのに、遺伝するのをわ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
夫にあることで激怒されましたが、理由がわからないためご意見をお伺いしたいです。(長文で申し訳ないです) 先日義父が亡くなりました。生前より義父が葬式を希望

複雑な家庭→結婚

回答13 + お礼13 HIT数 7083 あ+ あ-

☆くぅ☆( 24 ♀ ZMgkCd )
11/08/10 02:07(更新日時)

長くなりますが話を聞いてください。

まず始めに、私が幼い頃両親は離婚しました。
離婚した時に私と兄の親権は父でしたが育児放棄をした為、父方の祖母が1人で兄と私を育ててくれました。


今家族状況は

(母)再婚し、新しい家庭あり。私とは時々連絡を取り合っている。

(父)再婚したが失敗し、現在バツ2。どういう仕事をしているかはよく知りませんが、恐らくヤクザ関係です。金銭関係で、過去に逮捕歴あり。現在連絡はたまに取り合っているが、どこにいるか等詳細は不明。


(祖母)持病が原因で、2年前に他界。


(兄)祖母,私と3人暮らしだったが6年前に家出し行方不明に。祖母が亡くなったことも知らない。多額の借金あり。
最近、兄が生活保護の申請をしたとの通知が私の家に届く。


(私)祖母が亡くなり、現在一人暮らし。


私の家庭は複雑なので、わかりにくいですがこんな感じです。とてもいい家庭と言えません。私は兄が家出してから、祖母と2人で頑張ってきました。


祖母が亡くなってからは、父方の叔母夫婦に本当の両親の様に可愛がってもらっている状況です。
父は私に連絡を時々してきますが、全て話題が「お金貸して」です。父は私を金づるにしか思っていません。



私には結婚を前提にお付き合いをしている人がいます。
ですが、私の家庭は皆バラバラ。お互いの両親を呼び両家の顔合わせは絶対に出来ません。



結納も出来ないと思いますし…。それに、もし結婚が決まっても彼のご両親が興信所で私の家庭の事を詳しく調べられたら結婚できないかもという不安もあり、最近毎日悩んでいます。

ちなみに彼のご両親は私の両親は離婚していて、祖母から育てられた事は知っています。


こんな私でも結婚は可能なのでしょうか…。
もしよろしかったらアドバイス頂けると助かります。

仕事の関係でお礼が遅れるかもしれませんが、その時はすみません。



No.1649632 11/08/09 02:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/09 03:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

結婚となると相手の家が関係してきますもんね💦
けど、昔と違ってこだわらない方も増えてますよね😁
うちは、父が統合失調症で母は鬱病です⤵親戚付き合いもなく💦そもそも、普通の家庭ではないので、私もずっと悩んでいました⤵
彼にはすべて話ていますが…彼のご両親にはお会いしたことがなくたぶんこのことは知りません💦
悩みますよね💦アドバイスになってないんですが、気持ち分かります😥
きっと受け入れてくれる方はいると私は信じてます‼

No.2 11/08/09 04:10
通行人2 ( ♀ )

息子有りの母親の立場から一言…難しい。
両親の離婚、祖母に育て貰った。母には新しい家庭有り。父バツ2は全然平気。けれど…兄借金→生活保護。父金銭関係の逮捕歴有り(譲歩して、過去は過去と受け止めるけど)今現在まだ『金、金貸せ』言うヤッちゃん関係の父親は困る。
とは言え…結婚するのは息子だから、面倒な家族を抱えている子でも、その面倒を一緒に抱える覚悟が息子に有って、彼女自身が人間的に素敵な子だったら、割り切って受け入れる気持ちになれるかもしれない…。けど……難しい…貴女の生き方次第かなぁ?

No.3 11/08/09 04:13
通行人3 ( ♀ )

結婚となるとね…💧
私の家も難ありで、顔合わせや結婚式はしませんでした😄
義理家族は私の実家の問題は知りません💧
いつかは知られると思います😞

お父さんと一生連絡をとらないようにはできないのですか?
(ごめんなさい)

No.4 11/08/09 07:45
専業主婦さん4 ( 30代 ♀ )

主さんまだマシ。

世の中には、もっと複雑な訳あり家庭で育った人が沢山います。

どう転んでも
どうしようも出来ない“生い立ち”を悩むより、主さんに出来ること、やるべきことに集中してください。

複雑な家庭で育ったから…と言われるか
複雑な家庭で育ったのに…と言われるかは、主さん次第です。


No.5 11/08/09 10:00
通行人5 ( ♀ )

私の友達も家庭が複雑でしたが結婚して幸せそうですよ😃

ただ結婚式などはできなかったですが😢

ちなみに友達は実の父親とお姉さんが借金まみれであまりにもお金をせびってくる為、きっぱりと縁を切りました

別の友達も実父にお金をぜひられるのが嫌でやっぱり縁を切りました

二人とも優しい旦那様と子供に恵まれて幸せに暮らしてますよ😊

旦那様に理解があれば大丈夫ですよ☺

今まで苦労した分、幸せになってください✨

No.6 11/08/09 10:41
通行人6 ( 20代 ♀ )

私の家族も書ききれない位の問題有り家庭です。旦那の親はお堅い両親で全く正反対でした。旦那の両親には話していません。旦那は全て知った時俺が結婚したいのはお前でお前の家族と結婚したい訳じゃない。お前は何も恥ずかしい事してない。そう言ってくれました。主サンがよっぽど心配される部分がなければ興信所使ったりしないんじゃないですか?

No.7 11/08/09 12:20
働く主婦さん7 ( 20代 ♀ )

結婚はできますよ(^O^)
叔母さんたちには相談なさいましたか?
不安でしたら、彼には話をして、全てでなくても相手の両親に話すかを相談してはどうですか?

ただ一つ、父親とは連絡を取ったとしてもお金の貸したりはやめるべきです。結婚をしてからまで主さんの幸せを壊される要素のある事はきっぱり排除するべきです。
お兄さんについても、生活保護だと、結婚後も定期的に通知はくると思いますが、援助等は一切できないとするのが良いと思います☆お兄さんにとっても援助等がない方が生活保護が全て支給されますからその方が良いと思います☆

結納などの問題はあるかと思いますが、結納をすると彼と話がなれば、出席を叔母さん等に頼むことはできませんか?
主さんは頑張られてきた方だと思います!幸せを願います(^O^)

No.8 11/08/09 13:04
お助け人8 ( ♀ )

私が中学生の時に父親は母親が我が強い為に医者代も貰え無いので歯医者に行きたい為に新聞に載る事をしたとの事です。新聞に載りましたが友達もいじめる人もいなかったと、兄と会った時に話題になりましたが可哀相な父親なので亡くなる前に私がボーナスを貰ったので母親に内緒で1万円上げました。朝は元気だったのに脳内出血で当日亡くなりました。
私はそんな母親が嫌いなので絶縁状態ですし葬式も行かない覚悟で居ます。
貴女も駄目人間の父親と兄と絶縁されたらどうですか。
結婚は貴女の生き方次第の問題だと思います。結婚は出来ますよ。

No.9 11/08/09 13:23
お礼

>> 1 結婚となると相手の家が関係してきますもんね💦 けど、昔と違ってこだわらない方も増えてますよね😁 うちは、父が統合失調症で母は鬱病です⤵親戚付… 1番さんありがとうございます。
彼氏さんに全て話をしているんですね。やっぱり彼のご両親に話をするのは勇気がいりますよね💦

私の彼には、父がヤクザ関係でお金をせびる事、兄が行方不明だった事は話しています。
あと兄が今住んでいる地域の市役所から生活保護の通知が来て最近住んでいる場所が判明したので、彼には生活保護の件は言わず兄が見つかったとだけ伝えました。
あと父が逮捕歴がある事は伝えていません。


将来、言う日が来るのかとか考えると憂鬱になりますが、彼のご両親はとても優しい方なので受け入れてくれるように願うばかりです😢



No.10 11/08/09 13:35
通行人10 

男女の合意があれば誰でも結婚はできますよ。

主さんより複雑な家庭で育った私でも、結婚は一応できました。

夫婦仲や義父母仲がうまくいっているうちは良いですが。

恋人と違って夫婦になると激しい喧嘩をする日もあります。
激しい喧嘩になった時に、彼氏の口から言われたり。
義父母と不仲になった時に『育ちが…だからねぇ』などと言われたり。
そんな可能性も有ります。

私は言われました。
離婚しましたよ。

No.11 11/08/09 13:57
通行人11 ( 30代 ♀ )

今まで辛い道を歩いてきた分、幸せになってほしいな。


主さんがしっかり生きれば彼や彼の両親は解ってくれるのではないかな。

私も色々あって、でも今は幸せにやってます。
今までの苦労をしてるから少々の事ではねをあげる事なく、強く生きられています。

No.12 11/08/09 13:57
お礼

>> 2 息子有りの母親の立場から一言…難しい。 両親の離婚、祖母に育て貰った。母には新しい家庭有り。父バツ2は全然平気。けれど…兄借金→生活保護。父… 2番さんありがとうございます。

本音をはっきりと言って頂き、ありがたいです。

父と兄が情けない人間で、そんな家庭で育った私も同じ目で見られたとしても仕方ない事だと思っています。

私は祖母が一生懸命育ててくれた恩は忘れませんし、周りから

「育て方が悪かったからこういう風になったんだ」

って言われないような生き方をしていこうと決めています。
父と兄の様には絶対になりたくないです。

父と兄の事で非難されるのは仕方がない事だと思いますし、もし彼のご両親から率直な気持ちを打ち明けられたら受け止めていこうと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.13 11/08/09 14:03
お礼

>> 3 結婚となるとね…💧 私の家も難ありで、顔合わせや結婚式はしませんでした😄 義理家族は私の実家の問題は知りません💧 いつかは知られると思… 3番さんありがとうございます。

旦那様のご両親に話していない事もあるんですね。
私もいざ打ち明けるとなると、とても勇気がいると思います。

父はよく私のケータイにかけてきますが、無視をしていたら会社にまで電話をかけてきたり、会社に来たりする人なので拒否する事が出来ずに困っています…。

No.14 11/08/09 14:24
お礼

>> 4 主さんまだマシ。 世の中には、もっと複雑な訳あり家庭で育った人が沢山います。 どう転んでも どうしようも出来ない“生い立ち”を悩むより、… 4番さんありがとうございます。

自分次第という事ですね。
4番さんのアドバイス見てて、その通りだなぁと思いました。

何があっても前向きに考えていこうと思います。


No.15 11/08/09 14:28
通行人15 ( ♀ )

私もどちらかというと複雑な家庭でした。 父親が犯罪を侵して捕まり、離婚しています。
私は、結婚するにあたり犯罪者の父親であることに引け目を感じ、結婚相手も少し複雑な家庭の人を選びました。
普通の家庭の人では、結婚を受け入れてくれないと思いましたから。
旦那、義両親にもすべて話し、受け止めてくれています。
結婚後も、旦那も義両親も特に私の父親の事には触れず、嫌な事を言ってくる事無いです。
幸せにしてますよ😃✨

父親は出所してますが、どこで生活しているのかも不明です。私に連絡すらしてきません。
でもいつまた再犯を侵すかビクビクしています。 次は旦那にも旦那の家族、私達の子どもにまで迷惑かかりそうでこわいです。

しょうもない父親を持ってほんとに情けないです😢

主さんもきっと幸せになれますよ😃✨

No.16 11/08/09 14:59
通行人16 ( ♀ )

スレを読んで、主さんには幸せになって欲しい。

けれど、それは主さんの彼ご両親も当然同じだと思います。

私が彼の親ならば、
携帯着信を拒否しても、会社にまで金をせびる連絡をしてくる前科者の父親がいては、とても賛成出来ません。

主さんの過去ではなく、
お二人の将来が心配で、
賛成出来ません。

No.17 11/08/09 15:06
お礼

>> 5 私の友達も家庭が複雑でしたが結婚して幸せそうですよ😃 ただ結婚式などはできなかったですが😢 ちなみに友達は実の父親とお姉さんが借金まみれ… 5番さんありがとうございます。

もし結婚を許して頂けたら私の彼は式をしたいと言っています。私もしたいです。


父と兄とは何年も前から縁を切りたいと思っています。
でも縁を切ると言っても戸籍から切るのか、連絡をとらないだけで縁を切ったと言っていいのかがはっきりわからず、どうしようか今考え中の所です。


No.18 11/08/09 16:11
お礼

>> 6 私の家族も書ききれない位の問題有り家庭です。旦那の親はお堅い両親で全く正反対でした。旦那の両親には話していません。旦那は全て知った時俺が結婚… 6番さんありがとうございます。

旦那様がとても良い方でよかったですね✨私の彼は全て話した時にどういう反応をされるかが恐いです。


出来たら話したくないですが、もし結婚が決まった時など話すときが来ますよね…

その時は6番さんの旦那様みたいに言われたいです。

No.19 11/08/09 16:27
通行人19 ( 40代 ♀ )

まず反対はされます。これは仕方ないですよね。 しかしそこからが二人の愛情が本物であるかどうかですので、乗り切って下さい。文面からして、主さんはきちんとした常識ある方に思えます。幸せになって欲しいです。
今まで育っきた人生の期間よりもこれからのほうがずっと長い!彼と温かい家庭を築いてくださいね。


因みに我が家は、世間的にまともなー家族同士で結婚しましたが、主人は甘やかせたせいか、家庭では最悪です。 小さい時に苦労したほうが人として厚みのある人間になれるようにも思っています。 がんばって🙌

No.20 11/08/09 17:40
お礼

>> 7 結婚はできますよ(^O^) 叔母さんたちには相談なさいましたか? 不安でしたら、彼には話をして、全てでなくても相手の両親に話すかを相談しては… 7番さんありがとうございます。

父にはお金を貸した事は一度もありません。一度貸したら癖になるし甘やかしたらダメだと思い…


兄は生活保護の通知書に、支援が出来ない事を書いて返送しました。

兄も家出をした直後はよくお金を貸してと連絡来てましたが、ここ数年は音信不通でした。
これからも関わるつもりはありません。


2人で困った時だけ私に連絡をよこして、私は2人にとって都合の良い人間なんだと思います。

叔母夫婦には結婚式の話とかはした事がないので、親代わり的な事をしてくれるかわかりませんが、今私が不安に思っている事など色々と話はしてみようと思います✨

No.21 11/08/09 18:12
お礼

>> 8 私が中学生の時に父親は母親が我が強い為に医者代も貰え無いので歯医者に行きたい為に新聞に載る事をしたとの事です。新聞に載りましたが友達もいじめ… 8番さんありがとうございます。

8番さんも色々と苦労されたんですね…😢私だけじゃないだって心強いです。

父,兄とは出来るなら絶縁したいです。心からそう思います。
でも恥ずかしい話ですが私は無知なので、絶縁の仕方がよく分からずにいます…
出来たら戸籍から私だけ抜けたいくらいです。


祖母が1番の理解者でしたが、そんな祖母も今はいない為心が何回も折れそうになります。


関わりを絶つことが出来るように頑張ります😣



No.22 11/08/09 18:24
お礼

>> 10 男女の合意があれば誰でも結婚はできますよ。 主さんより複雑な家庭で育った私でも、結婚は一応できました。 夫婦仲や義父母仲がうまくいっ… 10番さんありがとうございます。

辛い過去を話して頂きありがとうございました。
いくら結婚をしても所詮は赤の他人なので、気持ちが通じない事が出てきますよね。

私も10番さんと同じ事を言われたら、今まで自分が頑張ってきた事を否定されたみたいで凄く辛い気持ちになると思います😢

No.23 11/08/09 19:10
お礼

>> 11 今まで辛い道を歩いてきた分、幸せになってほしいな。 主さんがしっかり生きれば彼や彼の両親は解ってくれるのではないかな。 私も色々あって… 11番さんありがとうございます。

本当に幸せになりたいです。
父と兄2人は、私に頼らず自分の力できちんと働いてもらいたいです。

2人がきちんとしていたら、私の人生がもっと変わっていたと思います😣

No.24 11/08/10 00:05
お礼

>> 15 私もどちらかというと複雑な家庭でした。 父親が犯罪を侵して捕まり、離婚しています。 私は、結婚するにあたり犯罪者の父親であることに引け目を感… 15番さんありがとうございます。

旦那様も同じような境遇で苦労されている方でしたら、気持ちも共感できるのでいいですね✨

私の彼の家族はみんな仲がいいです。なので、私の家庭を比べられる可能性がありますよね😣

彼のご両親はそんなに悪い人ではないと思いますが…


あと、家族が再犯等を犯さないかという心配は私も凄くあります‼その気持ち痛いほどよくわかります。

もう疲れますよね😢

No.25 11/08/10 01:52
お礼

>> 16 スレを読んで、主さんには幸せになって欲しい。 けれど、それは主さんの彼ご両親も当然同じだと思います。 私が彼の親ならば、 携帯着信を拒否… 16番さんありがとうございます。

やっぱり彼のご両親からみたらそういう気持ちになりますよね。
確かに彼の事を考えずに私ばかりが幸せになりたいって思うのは自己中だなって思います。

私と結婚をするという事は彼も巻き込むという事なので、それは避けたい気持ちもありますし、最悪は別れも頭にいれています。

これから、彼のご家族とじっくり話し合っていこうと思います。

ありがとうございました✨

No.26 11/08/10 02:07
お礼

>> 19 まず反対はされます。これは仕方ないですよね。 しかしそこからが二人の愛情が本物であるかどうかですので、乗り切って下さい。文面からして、主さん… 19番さんありがとうございます。

本当に厳しい結婚になりそうです。彼は、『心配するな。大丈夫だよ』って言ってくれています😢

家族には恵まれませんでしたが、彼氏,職場の人,友達に恵まれていることが救いです。

これから、大変な事はたくさんあると思いますが、頑張っていきます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧