注目の話題
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ

子育て中のママさんはこんな時どうしていましたか? 職場の託児所に預けて働い…

回答12 + お礼0 HIT数 1528 あ+ あ-

匿名さん
17/12/23 08:43(更新日時)

子育て中のママさんはこんな時どうしていましたか?

職場の託児所に預けて働いている2歳児のシングルマザーです。
娘は、朝は元気で食欲もあり、熱も平熱だった子供が高熱を出して早退したのですが、その時は私のお母さんに迎えに来てもらい、病院へ連れて行ってもらいました。
結果は喉がとても腫れていて、そこからくる熱だと言っていたみたいです。
念の為にインフルエンザの検査もしたのですが陰性で、また様子を見て明日まで高熱が続くようなら来てください。との事でした。
私のお母さんがその旨を託児所の方にお伝えしました。
次の日には熱は下がりケロッと元気になりました。
なので翌日託児所に連れていくと
凄く気分悪そうに昨日病院へ行ったか尋ねられ
病院の先生も熱が下がらなければ来る必要もないと言ったこと、体調も機嫌もよく元気になった事を伝えました。
ですが、仕事始まって30分で電話が来て、熱があるから迎えに来てくださいと言われました。
迎えに行くと、37.6℃。
なぜこの体温で迎えを呼ばれなければならないのか分かりませんでした。
帰ってからも元気があり、走り回ってました。
その方が仕事をしているように私も仕事をしています。
その日の自分の役割や仕事の責任があります。
急を要する場合は迎えは仕方ないと思います。
嘔吐や高熱、発疹などの感染症疑いは仕方ないと思います。
でも、あんまりだと思いました。
こんな事があっていいのかと。

No.2578246 17/12/21 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/21 21:16
匿名さん1 

融通きかない所は結構、37℃越えると迎えに来させるみたいですよ。
特に託児所はあまり預かってくれないと聞きます。
要はちょっとでも何かあったらすぐ帰す。

認可保育園も早く帰したがるみたいで、働く親には不便と聞きます。

私は無認可保育園に通わせているのですが、ちょっと熱があってもお昼寝すると下がることが多いらしく様子見て貰えますし、お迎えから1~2時間以内の発熱とかだと寝かせてて預かって貰えるって聞いて、
親が預ける都合があるから出来るだけ預かるって考えが有り難くて入園を決めました。

が、料金は高いです。
3歳で月5万円程かかります。
お金かければサービス手厚くなるかなって気がしますが、託児所の料金はいかがでしょうか…。
金額に見合ったサービスなら、仕方ないかなって気がします。
多分、どこもそんなもんですよ。

No.2 17/12/21 21:18
匿名さん2 

37.6あるなら、充分お迎えだと思うよ。
しかも昨日は高熱っていうなら、まだ治りきってないんじゃん、
子供預けたいからって治ったって嘘ついただろ?って思われてもしょうがない。
それこそ、30年も前の話だけど、私自身、37.2でお迎えに来てもらったことがある。
あのとき、頭が痛いって言う子が、先生から優しくして貰ってて羨ましくて、
嘘ついて私もって言ったら本当に熱があったんだけど、罪悪感からよく覚えてるよ。
幼稚園でそれなら、2歳児なら呼ばれて当然だと思う。
あなたのお子さんから他に広まったらどうする気?
あなたに責任があるように、他のお母さんにも責任があるんだよ。

No.3 17/12/21 21:23
匿名さん1 

あ、肝心の質問に答えてなかった…。
熱が下がって本人元気なら行かせますよ(^^)

平熱も、36℃が平熱の子と、37℃が平熱の子と居るから、
37.5℃出ても平熱の範囲内の子も居るんですよね。
うちも平熱が37℃あるので、37.5℃でお迎えの設定している園には通うの厳しいと思います。

職場に託児所あっても、仕事中預かって貰えないんじゃ意味ないですよね(^_^;)

No.4 17/12/21 22:13
通行人4 

37.5℃の涙、っていう漫画にもなってますね〜、、、。

No.5 17/12/21 22:44
匿名さん5 

私も2歳の娘を保育園に通わせていますが、前日に高熱を出していて37.6℃ならお迎えの連絡は妥当だと思います。急に熱が上がって痙攣でも起こされたらどうします?
どこの保育園や託児所も、37.5℃がボーダーラインのところがほとんどですよね。

熱が下がっても高熱を出した翌日は家で様子を見た方がいいと思いますよ。

No.6 17/12/21 23:45
通行人6 

対応は妥当やと思いますよ。
多分 まだちゃんと治りきってないんだと思います。
小さい子さ多少の熱ならけっこう元気やから。
でもね、他の子供さんにうつしてはいけないやん。

No.7 17/12/22 00:29
匿名さん7 

回答ありがとうございます!
補足で書きます。
高熱が出た次の日は休みました。それは勿論です。
ですが、その休んだ日には熱は下がっており、元気もある様子ではやく外で遊びたくてたまらない様子でした。
なのでその次の日は通わせました。
うちの娘の平熱は37℃を超えます。
病院では、子供の熱は37.5℃からだと聞いていましたので、37.6℃は室内の温度の問題だと思います。
普段娘は日中暑いと37.5℃をこえます。
ですが、元気で変わりなく健康です。
今回も家で遊び回ってました。
何故帰ってきたのか分からないほど元気でした。
働かせない嫌がらせだと思います

No.8 17/12/22 12:41
匿名さん8 ( ♀ )

うちの子は平熱37度です。
部屋が暑いと37.5度になります。
って託児所に話してますか?

あと病院で37.5度以上が
熱と判断されてるなら
37.6度なら熱だと思うのですが。

小さい頃は熱が高くても
熱だけの場合は
元気なことが多いです。

保育園に熱でお迎えに行っても
めちゃ元気です。
そんなものですよ。

元気だから大丈夫。とか
そおいう事じゃなく
お迎えの連絡がきたなら
誰かがお迎えに行かないと。

うちは保育園ですが
様子みて連絡してくれます。
だけど、前日に高熱だったら
その熱でも呼ばれてると思うし
私も熱上がるようなら
いつでも連絡下さい。って
先生に伝えときます。

連絡くるかも。って
いつも心構えしときましょ。
2歳だとまだよく熱出します。

熱さがったばかりで
もしかしてまた上がるかも
しれません。って
職場の上司にも伝えとおくと
いいと思いますよ。

No.9 17/12/22 21:52
通行人9 

病児保育使います。他の子どもに移さない為にも。私も働いてますし、子どものお友達のご両親も働いてます。風邪引きや熱がある子どもが来てると、正直迷惑です。

No.10 17/12/22 21:52
匿名さん10 

市町村によって違うのかわかりませんが、私の地域では37.4度越えれば幼稚園、保育園、小学校、学童全て迎えに行かなければなりません。

No.11 17/12/23 03:22
匿名さん11 

何が納得できないのかわからない。
数日前に高熱だして37.6度ならお迎えで当たり前だと思います。
多分だけど1回測ったくらいで即電話なわけでなく、少し様子みたか、何回かは計測しての電話ではないかとも思います。
いくら元気でも、急に何かあっては責任持てませんからね。
預かってるのは主さんのお子さんだけではないし、子供は熱あっても走り回ったりします。
ぐったりするまで預かっとけと?
違いますよね。
その判断基準の温度なのです。
それに数日前に発熱なら、RSとかのウイルス性の可能性も無視できないですよね。
他の子の事、今の時期とくに慎重になってもらったほうが逆に主さんも安心できませんか?
他人の子供が発熱してその後微熱あるのにその場にいたら、自分の子にもうつるんではないか。と思いません?
私の産婦人科でもらった本にも
37.6〜発熱と書いてます。
他に何を基準に電話したらいいのでしょうか?
命を預かってるので慎重になるのも当たり前。
あと、託児所でいつもよりしんどそうにしてて、お家に帰ってホッとして元気になるってこともあると思うよ。

No.12 17/12/23 08:43
匿名さん12 

うちの子も、平熱が37℃!
託児所は37.5℃以上でお迎えでした。
しかも検温はお昼寝直後。

初めての子で、私も勝手が分からず、何度かお迎え→受診すると何もない…が続き、医師に聞きました。
すると、子供のうちは特に体温調整が苦手な子もいて、平熱が高めだと特に眠いときはすぐに37.5℃を越えちゃうから、子供が元気なら少し様子をみてもらってから再検温してもらったらいいよと言われ、その旨を一筆書いていただきました。
託児所にはそれを提出し、それからはお迎えのときに「お昼寝のあとは○℃でしたが、元気だったので…」と報告してくださるようになりましたよ。

今はもう小学生ですが、毎回健康調査票には、「平熱が37.0℃と高めですが、医師からは個人差の範疇で問題ないと言われています」と書いて、学年が変わる度に担任の先生には、個人懇談や家庭訪問のときに説明するようにしています。

主さんも主治医の先生に、一筆書いて貰ってみてはどうでしょう?
決まりは決まりだから、今回の託児所の判断は、やむを得ないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧