関連する話題
妊娠8ヶ月目、40代手前の初産です。 お腹の子供の父親とのことについて相談です。 彼とは籍を入れておらず、住まいも別です。 妊娠発覚時、彼とは別れてい
50代です。妻のかわりに夕食を作ったのに怒れられた。 「味噌汁煮立てないでよ!具が多すぎる。これ明日の分じゃん!」「おかずだって3日分使いきるなんて、頭大丈夫
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

実母のことで困っているので、アドバイスをよろしくお願いします。 私の母は現在7…

回答6 + お礼4 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
19/07/05 13:29(更新日時)

実母のことで困っているので、アドバイスをよろしくお願いします。
私の母は現在76歳で、父親が他界してからは実家でひとり暮らしをしていました。そして3年ほど前から一戸建ての自宅の維持費の事、ご近所との付き合いに疲れを感じた事、ひとり暮らしは不安、等を考えたうえ自宅を処分し、私の近くのアパートに越してきました。私は結婚していて、夫と成人した子供が2人います。本当は私たちの家に入るのが1番良いのですが、まだ元気なので1人の方が気楽だと言う母の考えもあり、数年はアパート住まいすることになりました。

私の母は誰とでもすぐ親しくなれる、人見知りしない性格なので、引っ越してからもわりとすぐに友達ができました。それで少し安心したのですが…やはりここでも頭を悩ます出来事が起きてしまいました。母の癖…と言うのでしょうか…友達に手作りのおかず等を差し入れをするようになったのです。(私のところを含めて3~4件)
最初はたまに差し入れていたのが、週に1~2回、それが2~3回になり、そのうちほぼ毎日のように手料理を作って届けるのです。
料理は好きなので前の自宅でもご近所さんに週3~4回、おかずをつくっては配っていたのですが、引っ越したら変わると思っていたら、ますます酷くなってしまいました。私の所にもとても4人家族では食べきれないほどのおかずを届けるので「食べきれないし、こんなにいらない。それに毎日作らないでいいよ。たまにたくさん作った時だけちょうだい?あと、友達もこう頻繁だと負担になるかもしれないから、ほどほどにした方がいいよ」と注意しても「ううん、みんなすごく喜んでる」「みんな仕事で忙しいからわたしが作ると助かるんだよ」と全く聞く耳を持ちません。

そして1番困ったのは、ついに通ってる整骨院の先生達にも差し入れを持っていくようになったのです。あまりキツく言うと泣いたり、しょげたりするので、やんわりと「よく知らない患者さんから、手作りの食べ物を貰っても困るかもしれないよ?差し入れるならお店で買ったお菓子にしたら?」と伝えたところ、「ううん、みんな喜んでる」と言うのです。
迷惑になると思い、母に内緒で整骨院に行き事情を話しましたが「あー…、いえ、全然迷惑なんかじゃないですよ」とは言ってはいましたが、正直微妙だと感じました。はっきり言いませんでしたが、多分行く度に差し入れてるような気がします。

恐らく、差し入れを頻繁にしているというだけでは「好きにさせてあげていいのでは」というアドバイスになってしまうと思いますが、じつは父親が亡くなった当時には、これから先贅沢さえしなければ暮らしていけたと思われる母の貯金が底をつきそうなのです。毎日3~4件分のおかずをつくっている他に多少お金のかかる遊びもしているので…。最近では、ちょっと精神的にまずいのかな、と思うようになってしまいました。病院に連れて行ったりした方がよいと思いますか?アドバイスよろしくお願いします。




No.2876364 19/07/04 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/04 16:20
匿名さん1 

えっ年金が有るでしょ?

その年齢の人達って年金って結構、貰ってるはずだよ

家を売ったお金も有るんだし、何故そんなにお金が掛かるの?

また、おかずを配るのは、きっと寂しいから誰かと、触れ合いたい証拠じゃない?

同居を考えてるなら早くして上げたら良いのに…

No.2 19/07/04 16:23
匿名さん2 

いづれ同居予定なら早めにしてあげたらどうでしょう?

母親は強がってはいても、心が寂しいから周囲の興味を引きたがっているのでしょう。

No.3 19/07/04 16:25
匿名さん3 

みんなお母さんの料理を美味しいって喜んでいるけど、
本当は保健所の指導で、人にあげてはいけなくなったんだって。
いくら衛生に気を付けても、お店で消毒しているわけでもないし、
雑菌が繁殖して食中毒とかになってしまったら、
お母さんが刑務所に入れられてしまうことになるから、
配るのはやめて、家で出来たてを食べさせられる時だけにしてね、
じゃないとお母さんが捕まっちゃう、
せっかく美味しい料理なのに、逮捕されちゃうのは嫌だよって、
そっち方面で情に訴えてみるのはいかがでしょうか。
そのうえで、うちも家庭の味ってやつがあるから、
お母さんの料理は美味しいけど頻度を控えて欲しいし、
先にも言った通り、身内でも食中毒になったらお母さんの責任になる、
お母さんがどんなに気を付けても、スーパーで売られている時点で、
あまり衛生管理がしっかりしていなかった場合でも作った人の責任になる、
病院から通報されちゃうんだよ、そんなの嫌だよって、
食中毒が起きた時の責任の所在について説得するのが一番穏便かと。

No.4 19/07/04 17:23
お礼

>> 1 えっ年金が有るでしょ? その年齢の人達って年金って結構、貰ってるはずだよ 家を売ったお金も有るんだし、何故そんなにお金が掛かるの… 返信ありがとうございます。自営業だったため、国民年金なのです。
あと、現在は家賃もあるので……。家賃以外で、だいたい月に20万は使っているのではないかと思います。お金を1人で引き出せないので一緒に行くのですが2ヶ月で50万くらいずつ出してるので。
しかもパチンコをやるので(金額はそれほどではないですがほぼ毎日)、その辺も悩みの種なのです。

No.5 19/07/04 17:25
お礼

>> 2 いづれ同居予定なら早めにしてあげたらどうでしょう? 母親は強がってはいても、心が寂しいから周囲の興味を引きたがっているのでしょう。 返信ありがとうございます。
そうなんです、引き取るつもりで来てもらったのですが…家庭内の複雑な事情があり、すぐには難しかったのです。
現在は話が少し進展しているのですが、急に進めると主人から「無理」と言われる可能性があるので、焦らず根回ししています。
1年以内になんとかしたいと思っています。

No.6 19/07/04 17:32
お礼

>> 3 みんなお母さんの料理を美味しいって喜んでいるけど、 本当は保健所の指導で、人にあげてはいけなくなったんだって。 いくら衛生に気を付けても… アドバイスをありがとうございます。
わたしもかなり注意を促してはいるのですが、言い方がキツかったかもしれません。
「手作りのものは喜んでくれない人もいるし、こう頻繁だと向こうにも負担になるから、やめて欲しい。それに、傷んでたらどうするの?私だったらお客さんからもらった手作りのものは食べるのを躊躇する!」と伝えてはいるものの、母も「そんなことは無い。みんな喜んでくれてる」「これ以上文句を言うなら縁を切る」と言われてしまうんです。
情に訴えるようにすれば、もしかして聞いてくれるかもしれません!

No.7 19/07/05 10:05
通行人7 

心の病かもしれないね
そのことはもうほっといて反応しないほうがいいかもね
止めたところで、逆効果に思いますから、むしろスルーした方が辞める方向性の可能性がありそうに思いました
その行きすぎた親切はされる方も不快ですから嫌な反応をされてお母さんが傷つくこともあるかもしれません
その時もあえて無視、というか、反応しないであげたりすると
意外と遠のいていくかも、なんてなんとなくイメージしてみました
とりあえず観察を続けて何か見えるかもしれないよ

No.8 19/07/05 10:16
専業主婦さん8 

少し、心配ですね。
そういったことに、依存しているのかなと感じました。
恐らく社交的な方なだけに、人恋しいのでしょう。
人から喜ばれる、人に受け入れてもらう窓口が、手料理だけになってしまっている感じですね。

ただ、少し度が過ぎるのが、気がかりです。
ちょっとバランスを崩しておられるかもしれません。
高齢の方は、生活環境が大きく変わると認知機能が衰えることがあります。
旦那さんを亡くされたことや、引っ越しが影響しているかもしれませんね。

お母さんは、内科にはかかっておられませんか?
もし内科のかかりつけ医があるようなら、少し相談してみてもいいかもしれません。
早めに対処すれば、バランスを取り戻されることもあると思います。

社会福祉協議会の無料相談会を利用したり、気になるようなら地域包括支援センターで相談してみられてもいいと思います。

No.9 19/07/05 10:30
匿名さん9 

お母さん、認知症になりかけているのかも。

病院で検査してもらったほうが、いいと思いますよ。

お大事に。

No.10 19/07/05 13:29
お礼

>> 9 やはりそう思いますか。私も、母は認知症ではないかもしれないけど、何か精神的に少し問題がある可能性があるとは思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧