関連する話題
自立してないことの自覚がない指示待ち夫。 まるで小学生です。 例えば2人で何かに行って、名刺なりパンフレットなり貰いますよね。 が、夫は家に着くなり放
旦那の趣味(車)について口を出したらブチ切れられました。 旦那がいつか遠くない未来に絶対に乗りたいといってる車について、かっこよくない??と意見を求められ
妹のクラスのいざこざ?についてです。相談乗ってください。めちゃ長文です。妹(小5)がいるんですが、妹がクラスの陽キャ男子グループとよく遊んでいるんです。(多分男

義兄夫婦からのベビー用品お下がりのお礼。 主人は三兄弟の末っ子です。 義…

回答8 + お礼3 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
24/02/28 15:19(更新日時)

義兄夫婦からのベビー用品お下がりのお礼。

主人は三兄弟の末っ子です。
義兄二人は私達より先に結婚しており子供は保育園児と小学生です。
今年私達は出産予定なのですが、義兄夫婦からチャイルドシートやベビーカー、ベビーベッド、ベビーゲージ等の大型系のベビー用品をお下がりでいただけることになりました。
全員が集まっている時に
長男奥さん「三男くんベビーベッドとか買うの?もしよかったらうちのやつ使わない?ほとんど使わなかったから綺麗だよ!いいよね、長男?」
長男「いいよー」
次男奥さん&次男「あ、うちのチャイルドシートとかもあげるよ!もし良かったら」
こんな流れで…
私達は特に新品がいいというこだわりも無く、実際に品物を見せてもらったら状態とデザインがとても良かったので、お言葉に甘えていただくことにしました。
本当に新品レベルのものもあって大変ありがたいです。

そこでお礼に何を贈ろうかということなのですが、私と夫で意見が割れてます。
夫の意見は、長男夫婦には一万円分の商品券、次男夫婦には三万円分の商品券
私の意見は、長男夫婦、次男夫婦どちらにも二万円分の商品券+α(菓子折りとか洗剤や油などの消耗品)
です。

夫が金額に差をつけている理由は、次男夫婦からの物に人気のブランド品が含まれていることと、品数が多いことです。
菓子折りとかまで要らないだろうと。

私は、夫が言うことも分かるが差はつけない方がいいのではと思いました。
で商品券だけだと味気ないので何か添えたいなと。
ただ夫に「結婚祝いでもらった金額も違ったじゃん。それに合わせた内祝いを贈ったじゃん。そこで差ついてるから今回も同じことじゃない?」と言われて、確かに…と思う部分もあります。

そもそもこの金額や内容で妥当かも含めて
アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3994308 24/02/28 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/28 14:30
匿名さん1 

お礼いらないっていつも言ってる。

いらないものだなら、あげる側としてはゴミに近いし、捨てるのも大変だから貰ってくれるのは助かる。

手間かけて売ることも出来るだろうけど、親しい誰かに使ってもらったほうがむしろ嬉しい。

ご主人主導で実の兄に確認してもらうと良いと思います。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 24/02/28 14:34
匿名さん3 

私なら、ママさんが喜びそうなちょっとお高めのお菓子あげるくらいでおさめますね。

やはりしてくれたことに対するお礼は必要でしょうからね。

No.4 24/02/28 14:35
お礼

>> 1 お礼いらないっていつも言ってる。 いらないものだなら、あげる側としてはゴミに近いし、捨てるのも大変だから貰ってくれるのは助かる。 … ※最初のお礼は誤字があったので削除しました。

私も自分があげる側ならお礼いらないと本心で思うんですが、もらう側だと難しくて。

男兄弟間の空気とか、嫁同士の空気感とかまだ探り探りです。
真に受けてお礼を言葉だけで済まして後から何か言われるのも嫌だな〜と。

主人とよく相談します。

No.5 24/02/28 14:35
匿名さん5 

難しいけど、今回に関しては差はつけない方が良いかなと思います。
ベビー用品をわざわざ購入してプレゼントしてくれたとかなら別だけど、あくまでお下がりなわけですし。
お祝いで頂いたもののお返しは金額を考えてお返しするけど、これはそうではないので、お下がりをいただいたお礼の気持ちとして、どちらにも同じ金額分の商品券で良いかな、と私は思います。

No.6 24/02/28 14:36
お礼

>> 3 私なら、ママさんが喜びそうなちょっとお高めのお菓子あげるくらいでおさめますね。 やはりしてくれたことに対するお礼は必要でしょうからね。 商品券までは渡さないですか?
ママさんが喜びそうなということは、義兄や子供たちのことはあまり考えず…ということでしょうか?

質問ばかりすみません。

No.7 24/02/28 14:36
匿名さん1 

>2
ですね。

ご主人が実の兄弟同士で話を決めてしまって、それに従っただけ。って通せる感じならそれがいいですよね。

私は長男だからか関係あるかはわかりませんが、私が言ったことには文句言わせないので。それで全てが収まりますね。

嫌われても私だけになる筈。それが意外と大丈夫のようです。

No.8 24/02/28 14:39
匿名さん8 

御礼をするなら、頂いた物の内容に応じて額を決めたほうがいいと思います。
こういう場合、もらう側もあげる側も双方が「よかった」(得した)と思える着地点がベストだと思うからです。

全員一律で同じ額なら、ブランド物をたくさんくれた人はちょっと「ん? 同じ評価?」と引っかかるかもしえれません。
口に出さなくてもこういう引っ掛かりは降り積もると怖いです。

価格の平等より、内容の平等を目指すべきだと思います。
主さんも「もらってうれしいわ」と思えて渡した方も「捨てなくて済んだし俺ももらえて良かったわ」と心から思えてウィンウィンの関係を目指すのが円満の秘訣だと思います。
御礼の価格差をなくしてしまったら「私たちの方が高額の物を差し上げたのに?」というわだかまりが残るリスクがあります。
一方で、お礼の価格差があることに後で気が付いても、少なく貰った方は「確かに打ちより沢山あげたんだしね」と納得できると思います。

No.9 24/02/28 14:44
匿名さん9 

個人的にはあなたに賛成ですが、ここでも意見が分かれてるので、どちらでもいいのかなとも思います

No.10 24/02/28 15:06
匿名さん10 

頂いたものが金額的に極端に差がある場合は同じという訳にはいかないと思います。
1.2万の差なら兄弟ですし同じにします。
商品券は同じでも菓子折りは気持ち差をつけるとか。

No.11 24/02/28 15:19
匿名さん3 

子供だったら、お菓子なら余程のものでない限り食べるのではないでしょうか。
子供に高い安いはあまり関係ないでしょう。食べれたら喜ぶはず。

旦那さんは貰えたって事実だけで満足するとおもう。奥さんが喜んでるならね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧