関連する話題
不妊治療してやっと授かり、産まれた子なのに 夜泣きにイライラしてしまいます…自己嫌悪です… 41歳で第1子を出産して、今は実家に里帰りしています。
28歳です。子宮癌で全摘出手術をし、抗がん剤治療中です。母(50代)は子宮筋腫のため入院中です。家事はなるべく私がするようにしてます。兄(独身)がいますが、家事
この前弟家族が実家に来たとき私と弟が大喧嘩になりました。 まだご飯の最中で父と母もいたのですが喧嘩の最中に義妹が、もう帰ろと言いだしてそれにまたイラついて

私の母は創価学会で、私は二世になります。 私は正直、宗教は信じてなくて何ならや…

回答3 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 18:08(更新日時)

私の母は創価学会で、私は二世になります。
私は正直、宗教は信じてなくて何ならやりたくないと言っています。
なのでやっていません。
ただ最近私が体調を崩すことが多くて。。。
そしたら母が
「お題目すればよくなるからしなさい。」「何かにとりつかれてるんよ」っとずっと言うようになって困っています。

私は絶対にお題目をしたくないからやらいと言っているんですが。
しないと治らないだの、宿命転換できるだの、ずっと言ってきます。

これって虐待ですか?

タグ

No.4051994 24/05/17 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/17 15:14
匿名さん1 

体調が悪いなら先ずは病院に行かせて貰う様に要求しましょう。
それでも宗教にかこつけて受診させて貰えないのであれば、それは虐待の可能性があります。

主さんの年齢が18歳未満であれば児相に通報する事も可能です。

No.2 24/05/17 15:38
匿名さん2 

宗教には、絶対かかわってはいけません。
なんの、特にもなりません。

うちにも、ごりごりの宗教家いますが信仰
してるからって、特に何にもないです。

何にもないことがいいことだ・・・って言われたら
それまでですが、時間かけて・・・お金使って・・・
よくわからないです・・・

草加がっかりさんですね。

No.3 24/05/17 18:08
匿名さん3 

私も二世だけど、自分の意思でってわけじゃ無いし親がしていた家に生まれただけよね。したく無いもしたいと無いけどそう言う親は絶対言いますし、功徳だとか称えろとか信じなきゃ意味がないよね。虐待と言うか取り憑かれてるからこの宗教でどうとか無いと思います、うちの親は取り憑かれてるとかは言いませんが、御題目あげなさいとか選挙とかは言ってましたね。ただ親は信じてるそれだけだよ、私は願いや苦しい事は自分で超えてくしかないですよね。お医者さんでは無いから病院はいかないとね、後規則正しい生活とかストレスためない事だね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧