朝家族を起こすの疲れました。自分で起きてほしい。 どうしたら自分で起きますか?

回答7 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
24/06/14 19:48(更新日時)

朝家族を起こすの疲れました。自分で起きてほしい。
どうしたら自分で起きますか?

No.4073046 24/06/14 07:32(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/14 07:35
通りすがりさん1 

大音量の目覚まし時計を2つかける

No.2 24/06/14 07:40
主婦さん2 

家族とは、具体的にどなたですか?
主さんはどの程度、されているのでしょう。

中学生以上なら、朝決めた時間に起きるのは自分の責任だと思います。
2,3回声をかけたら、あとは本人に任せていいと思います。
それで起きないなら、それはその人の責任です。
そのように宣言して、あとは本人に任されてはいかがでしょう。

No.3 24/06/14 07:40
匿名さん3 

起きられなかったら罰金制にする。

No.4 24/06/14 07:41
匿名さん4 

家族の年齢は?
幼稚園児以下なら分かりますが、
それ以上なら、そろそろ自分で起きる癖を付けさせないと、
いつまでも起こしてもらえる気でいて、
自分から起きようとしなくなりますよ。

No.5 24/06/14 07:56
匿名さん5 

起こさなきゃいい
遅刻も自己責任

No.6 24/06/14 13:59
匿名さん6 

何歳の家族か分かりませんが、うちの子は 自分で時間になったら起きてきますよ。(小6と中2)それぞれのスマホでアラームかけて寝てます。
子供が低学年だと、親が起こさないとダメなのかな〜と思います。

No.7 24/06/14 19:48
匿名さん7 

夜更かしをやめさせる。
スマホやゲームを寝る前にやらせない。
お酒を飲ませない。

運動させる。
疲れてすぐ寝る。
翌朝スッキリ。

それでもだめなら二度と起こさない。
遅刻して叱られるのは当人だから。
嫌な思いすれば治るのかなと。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧