注目の話題
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ

正しいのか⁉⁉

回答11 + お礼10 HIT数 2420 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/01/25 22:57(更新日時)

愚痴らせて下さい‼
ウチには③ヵ月になる子供がいます。
①才になったら保育園に預けます。
ほ乳瓶の乳首・ミルクを受け付けなくなり、完母です。
ただ、親に預けないといけない用事の時は、お腹の隙が極限になると仕方なく飲むみたいです💦
その事を今日、知り合いの人に言ったら「保育園預けるならいつまでも完母はダメだよ。今からムリにでもミルクにした方がいい。それじゃないと、おっぱいから離れられなくなるよ」って言われましたぁ😔私としてはおっぱい出るならおっぱいで育てたいし、離乳食が始まれば徐々に減らそうと思ってるし、ムリにミルク飲ませて子供にストレスがたまったら嫌なんですが…
しかも、「託児所とかに預けておっぱいをあげれない状況にさせてミルクしか飲めないことを子供になれさせろ」とまで言われました😭子供にストレスがたまるって言ったらそんなの大丈夫だからって…(呆)
この人の言ってる事なんて信じない方がいいですよね❓❓

No.560823 08/01/24 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/24 11:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ考えです☺(うちは5ヶ月娘)子育ては人各々のやり方があるから、何か言われても『私のやり方があるから大丈夫』と言っています。子育てに他人から干渉されるの(親切ぶった押し付け)ってすごくストレス感じますよね😤大丈夫❗自分の子供の母は自分だけです✌お互い頑張りましょうね👶💕

No.2 08/01/24 11:58
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私は逆におっぱい出ないことでいろいろ言われますね。でもやっぱり自分のやり方でいいと思いますけどね。子育て経験者とかほんとウザイって時はありますよね。

No.3 08/01/24 12:03
通行人3 ( ♀ )

搾乳してほ乳瓶に慣れさせるのはどうですか❓1歳で保育園預けられて環境変わったうえに、おっぱいも飲めないんじゃ、子供はさらにストレスたまると思います。主さんにアドバイスした知人の方が子持ちなのかどうか分かりませんが、間違ってると決めつけるのではなく、上手に取り入れてみては❓自分の育て方だけが正しいと思い込んでると行き詰まりますよ。

No.4 08/01/24 12:21
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの子は1人目は1歳の誕生日前、2人目は11ヶ月で自然に乳離れしましたよ。2人とも完母です。

今から焦らなくて大丈夫だと思います🙇

No.5 08/01/24 12:29
匿名希望5 

2人とも11ケ月でおっぱい辞めましたよ。

No.6 08/01/24 12:37
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

1才~保育園なら大丈夫かと思いますが、オッパイ~哺乳瓶に変えるのは確かに大変です😥(私は5ヵ月~保育園に預けなくちゃならなかったので悪戦苦闘しました💦泣こうが喚こうがオッパイはあげずに哺乳瓶でした💦ある日を境に哺乳瓶で飲むようになりましたけどね💦)

オッパイから離れられない=哺乳瓶も一緒だと思います。いわゆる卒乳となれば、オッパイでも哺乳瓶でも離さない子は離さないですからね💦オッパイ(母乳)だから離さない訳ではないから、それに関しては気にしなくても大丈夫だと思います。それに、1才だとストロー(コップ)が使えますしね。

周りの人の意見等も取り入れて参考にして、主さんの遣り易いように頑張って下さい😃

No.7 08/01/24 12:39
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちも一歳前に自然と離乳しました☆あと夜だけの授乳とかになってくると、保育園いきだしても大丈夫ですね(^-^)
無理にほにゅうびんにしなくていいと思います☆赤ちゃんにもストレスになるだろうし

No.8 08/01/24 18:46
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちは1歳過ぎから働き始めたので託児所や保育園に預けてました。しかし3歳半まで飲んでましたよ😂
預けてる間は我慢して帰宅してから飲むとかの繰り返しでした。
出るもんなら飲ませてあげたっていいのでは❓主さんのやり方でやっていいんですよ😉

No.9 08/01/24 21:41
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も完母で、10ヶ月から仕事復帰しました。ミルク全くダメでしたが、保育園にいる間は、ミルクをコップで飲んでましたよ😃
朝晩は母乳をあげて、一歳半の今も授乳は継続中です😁✌
要らないって言われるまでは、頑張ってみようと思うので、主さんも頑張って下さい😊

No.10 08/01/24 23:24
通行人10 ( 20代 ♀ )

母乳が離れていなくても大丈夫ですよ‼
子供はすぐに園生活になれますし保育士は子供の扱いのプロです☺親と離れる事など初めはストレスゼロとはいきませんが、一緒にいる時間はちゃんと愛情を沢山そそいであげれば🙆☺

No.11 08/01/25 09:42
お礼

>> 1 私も主さんと同じ考えです☺(うちは5ヶ月娘)子育ては人各々のやり方があるから、何か言われても『私のやり方があるから大丈夫』と言っています。子… ①さんありがとう💕そういわれて気持ちが救われましたぁ☺
母親は自分だけなので、分からない事や行き詰まったら、周りに相談します💨

No.12 08/01/25 09:45
お礼

>> 2 私は逆におっぱい出ないことでいろいろ言われますね。でもやっぱり自分のやり方でいいと思いますけどね。子育て経験者とかほんとウザイって時はあり… ②さんありがとう💕
子育てのセンパイ方には、タメになることも言われるので悪くは言えません😔

No.13 08/01/25 11:26
お礼

>> 3 搾乳してほ乳瓶に慣れさせるのはどうですか❓1歳で保育園預けられて環境変わったうえに、おっぱいも飲めないんじゃ、子供はさらにストレスたまると思… ③さんありがとうございます。
確かに、自分が正しいと思っているときがあります。でも、その言い方がキツかったので、ムカつきました💨
その知人には、結婚するときに、デキ婚は幸せになれないとまで言ってきた人なので…💦
心が病んで余裕が持てませんでした。

No.14 08/01/25 17:15
お礼

>> 4 うちの子は1人目は1歳の誕生日前、2人目は11ヶ月で自然に乳離れしましたよ。2人とも完母です。 今から焦らなくて大丈夫だと思います🙇 ④さんありがとう💕
自然と乳離れしてくれて良かったですね☺ウチの子も、そうなる日がくるのを待ちます💨

No.15 08/01/25 17:19
お礼

>> 5 2人とも11ケ月でおっぱい辞めましたよ。 ⑤さんありがとう💕
一才~保育園に入れるので、離乳食もうまく取り入れて、自然と乳離れしてもらえるように頑張ります☺

No.16 08/01/25 17:22
お礼

>> 6 1才~保育園なら大丈夫かと思いますが、オッパイ~哺乳瓶に変えるのは確かに大変です😥(私は5ヵ月~保育園に預けなくちゃならなかったので悪戦苦闘… ⑥さんありがとう💕
アドバイスありがとうございます😊
ストローやコップもありましたね💡
周りの意見も取り入れて頑張ります👊

No.17 08/01/25 17:23
お礼

>> 7 うちも一歳前に自然と離乳しました☆あと夜だけの授乳とかになってくると、保育園いきだしても大丈夫ですね(^-^) 無理にほにゅうびんにしなくて… ⑦さんありがとう💕
やっぱり子供のストレスになりことはムリにしたくないです💦

No.18 08/01/25 17:26
お礼

>> 8 うちは1歳過ぎから働き始めたので託児所や保育園に預けてました。しかし3歳半まで飲んでましたよ😂 預けてる間は我慢して帰宅してから飲むとかの繰… ⑧さんありがとう💕おっぱいはホント出まくるのであげたいと思ってます‼

No.19 08/01/25 22:13
お礼

>> 9 私も完母で、10ヶ月から仕事復帰しました。ミルク全くダメでしたが、保育園にいる間は、ミルクをコップで飲んでましたよ😃 朝晩は母乳をあげて、一… ⑨さんありがとう💕出る限りはあげたいですね☺
離乳食になって母乳も朝夜と決めれば、保育園は大丈夫かもしれませんねぇ💨
参考にします🎵

No.20 08/01/25 22:17
お礼

>> 10 母乳が離れていなくても大丈夫ですよ‼ 子供はすぐに園生活になれますし保育士は子供の扱いのプロです☺親と離れる事など初めはストレスゼロとはいき… ⑩さんありがとう💕
そうですね💡
仕事復帰するまでの限られた時間で愛情注ぐのは大切だと思ってます☺頑張ります💨

No.21 08/01/25 22:57
匿名希望21 ( 40代 ♀ )

友達の言ってること当たり前じゃない!ミルク飲まない子供は預けられないでしょう。働きながら授乳出来るんですか?あなたのような考えの人は脱乳出来るまで自分で育てることですね☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧