関連する話題
冷たいと言われました。 パート先で、同じパート勤務の子が体調が悪いから半休欲しいと連絡があったと社員から言われました。 その子とはペアになって仕事をしてます
私は非常識なのですか? 会社で管理職をしています。 ある30歳の中途新入社員の話です。 入ってきて2週間はガンバって働いてくれていましたが、あると
結婚してる女性は会社で仕事以外とか仕事に関係ない男性にわざわざ愛想振り向いたりしないですよね?上司にお客さんとか仕事以外の男性に愛想ふりまう必要なしだと言われま

会社の変なとこ…

回答6 + お礼1 HIT数 1286 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
09/05/23 12:21(更新日時)

一部上場の電子部品会社で海外相手に営業していますが…気に入らない事だらけなので皆さんの感覚からして普通か?回答下さい。
まず、不在時に私宛にかかった顧客からの電話内容を私が知るのは1ヵ月後位か、殆ど知らないまま終わる。海外の顧客(商社や販社)の要求が丸投げでレベル低いので確認の時間が膨大で、その上早く回答しろしか言ってこない(質問への回答は半分返ってくれば良い方)。どう考えても上司が間違っている事(他部署も同意)を上司に言っても、「間違っているのは貴方だから、何が間違っているか教えてあげよう」という態度…しかも全く問題が理解できていない。営業は決定権がなく上司に相談しないと動ける事が殆ど無い。
…まだありますが、ほんの一部だけ。こんな会社で数年働いていても意欲が出ず、営業の同期は全て辞めていきました。
転職を視野に入れたいので、皆さんの職場やアドバイスお願いします

No.1002616 09/05/22 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/22 00:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

きっと会社の体質なんですね😠
あわなければ転職もひとつだと思いますが、このご時世ですからよくお考えになって早まることだけはしない方がよいかと❗
転職を考えながら少し動きつつ様子を見たら如何でしょう❓

No.2 09/05/22 00:46
通行人2 ( ♀ )

私の父の話ですが

父も一部上場の大企業の営業部署です

何年か前にバカ直上司がイヤでイヤで
直上司の上司に

「あの上司じゃ耐えられません
上司を辞めさせてください…無理なら僕が辞めます」
と直談判にいったら
直上司はクビは逃れたものの
かなり遠くに左遷されたようです

そして父は出世しました直上司の後がまになったそうです


会社は有能な人物を逃したくないのだと思います

主さんも
納得いかないようでしたら辞めるまえに
上層部に内情を上告したらどうでしょうか

No.3 09/05/22 07:56
通行人3 ( ♀ )

前の会社も今の会社も変です⤵
なかなか普通の会社に巡り合いません。
今の会社は異常にお金がなく、紙類は全て制限されコピーも満足に取れません。
パソコンが取り上げられ、事務所管理。こちらも満足に使えません。
今どき手書き😲の可能性すら見えます💧
転職したばかりですが、早くも辞めたいです。

管理者は怒鳴ってばかりで全く相談出来ません⤵

私は在籍したまま転職活動して良い所があれば移ることに決めました😊

No.4 09/05/22 08:59
エディ ( 30代 ♂ FgDJw )

営業職ではないのですが、自分宛の連絡が一ヶ月後に知るではお客さん面目まるつぶれですね

更にその上司とやら、だめだめですね

会社が大きい小さいに関わらず、善し悪しの判別がつく常識をもった方と仕事はしたいものですね

No.5 09/05/22 09:04
通行人5 ( ♀ )

ある意味会社なんて変なとこばかりですよ。
うちなんか上役は全て別に関連会社を立ち上げて在籍しててダブルインカム状態。その会社の住所は職員の自宅。☀

うちの会社の事務所にその別の会社の社員がデスクあって威張りくさってます。

まあ給料くれりゃいいか…てな感じです。🔨

うちの会社のヘンなとこ自慢なんて笑っていられりゃいいですが、気持ちが後退していくなら辞めることも考えた方がいいですね。

No.6 09/05/22 22:43
お礼

結構変な会社もあるみたいですね…。うちは、上司は直属とその上の上司がおかしくて、その上が少しまともな感じなので、変な人が多過ぎな部署です。
なので、変わるとも思わないし(全社一斉でやる事も、うちの部署だけ遅かったり…周りの部署から非難されてもずっと変わりなし)、放っておこうかなと思います。転職先決めて辞めた方が良いかと思うし。
顧客の電話内容を伝えるように何回言った事か💧
普通は、どんな会社でも3年は…って言いますよね?今、3年目に入ったとこなので実質2年と2ヵ月位ですが、世間では辞めるの早いって思われるのでしょうか…

No.7 09/05/23 12:21
通行人7 

大会社でも今は潰れるから気をつけましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧