注目の話題
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日

息子の事で…

回答9 + お礼9 HIT数 5291 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
10/10/11 12:35(更新日時)

中1の息子がいます。一人っ子で比べる対象が無いのですが、注意欠陥障害かもしれない…と最近思い始め、ネット診断をした所、不注意型ADDとの診断でした。親から見ると多動もいくつか当てはまりますが衝動は無いです。気になる部分としては、●何をするにも遅い。行動を起こすまで時間がかかる。●食事中にCMに釘付けになったりする。座っててももぞもぞ動く。変な歩き方をする。●自分に話しかけられてるのかがわからない時がある。●理由がわからないアザをよく作ってくる。●計画を立ててもうまく進められない。●物事の持続や継続が出来ない。●物事の優先順位をつけられない。●行動に関する二択でだいたい間違ったほうを選んで動いてしまう。●答えの決まっていないことを訪ねると(自分の気持ちなど)正しい答えを探そうとして答えられなくなる。●何度注意をされても反抗じゃ無いのに同じ事を繰り返してしまう。他にもいろいろありますが、上記に挙げたようことが小1ぐらいからあると思います。一般的な中学1年生と比べてどうですか❓障害の可能性が強そうな場合どんな病院に行けばよいのでしょうか❓

No.1439538 10/10/10 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/10 15:02
通行人1 

保健所か、発達障害センターへ電話し病院を紹介してもらうのがいいです

No.2 10/10/10 15:23
お礼

ありがとうございます。発達障害センターというのがあるんですね。
うちの子は可能性強いでしょうか…

No.3 10/10/10 15:35
通行人3 ( ♀ )

障害の事はよくわかりませんが、理由の分からないアザは、虐められてる可能性はないですか?
親でも、変わってると感じるなら…中学生くらいになるとイジメってよくありますよ。

No.4 10/10/10 15:43
通行人4 ( ♀ )

小児神経科か発達外来です。ネットで調べるか、1さんがおっしゃるところに問い合わせればわかります。生まれてからの発達の過程をかなり細かく質問されますので、母子手帳が必要です。うちは中2ですが、ADDと健常とのボーダーでした。歩き方とかやはり指摘されましたね。でも主さんのお子様については、専門医じゃないとわかりません。脳波の検査や心理検査などで2~3万かかりました。

No.5 10/10/10 16:17
お礼

3様ありがとうございます。私も何度か息子にクラスメイトにやられたんじゃないか❓等聞いてみたのですが、「それは無い」と言います。
小学生の時ですが目に驚くほどのアザを作って帰り本人は何故出来たのかわからない…と言うので学校に電話しました。学校でのトラブルは無かったとのことで、本人に朝から順になにがあったかを一つ一つ聞いていった所ドッジボールの授業がありバウンドしたボールが顔に当たったことが判明。
なにぶん注意力が散漫なので、今もぶつけたりどこかから落ちたりしているのでしょうが、出来事と怪我をなかなか頭で結びつけることができない為「わからない」となるようです。

No.6 10/10/10 16:41
通行人6 ( ♀ )

学校は普通クラスに在籍しているのですか?特別支援級ではなく?


中学校の担任にそうした話しは出来そうですか?担任が難しかったら、養護教諭(保健室の先生)はそうした情報を持っていますし、話しができると思います。


これからの学校生活を考えると、学校と連携していくことも必要かと。理解のある環境だとよいですね。

No.7 10/10/10 16:48
お礼

4様ありがとうございます。夫が息子に対して何度言っても繰り返す事にキレて責めます。そんな夫に私がキレて間に入って大喧嘩になることもしばしばでした。
中学になって多少改善は見られるのですが検査をして障害があるならば夫にも先天的障害に対して責めるのもけなすのも無駄だと理解してもらいたい…本人は悪い駄目だって解ってるのに何故か繰り返してしまうスパイラルに陥っていてどうにか直したいって思ってるようです。
4様の旦那様はADDへの理解ありますか❓

No.8 10/10/10 17:55
お礼

6様ありがとうございます。息子は普通学級です。
勉強が出来ないわけではなく、順序立てて解けば答えが出る数学などは普通に出来るし、理科や歴史など興味あることも大丈夫。テレビで観た興味ある知識はきちんとインプットされていたりします。
基本的に本を読むのは好き、けれど表現することが苦手で感想文にしたり感想を言うのが難しい…というような感じです。
絵を描くにしても想像で描くのが苦手だったりします。何かを見て描くなら出来ます。
あとテストで初日が国語と英語だと解っていても数学ばかり勉強してしまったり優先するべきことが解らなかったりします。

No.9 10/10/10 19:01
通行人9 ( ♀ )

まるっきりうちの5歳の娘と一緒です。
でも病院でも保育園でもそれが異常無しと判断されてます。

なので主さんも自分の子はおかしくないと自信をもってみてはどうでしょうか?

No.10 10/10/10 21:28
お礼

9様ありがとうございます。
ADDやADHDは男子に非常に多い障害であるだけに、まだ5歳の女の子では誰も判断できない気がします。専門医で詳しい検査をされたのですか❓
幼い頃は本人も親もあまり気にはしないと思います。私もでした。でももう中学生で少なからず本人も悩んでいます。障害でなければ治ると信じて夫のように責めてけなして悔しさをバネにさせようとする方法も効果が出てくるのかもしれませんが、ADDの場合は悔しさをバネにして改善することは出来ないらしく、逆に自己否定で鬱病になったり等の悪い影響につながるかもしれないので…

No.11 10/10/10 21:43
通行人11 ( 30代 ♀ )

うちの息子(中1)と似ています。
うちの息子は、こうはん性発達障害と診断され小児精神科の専門医の指導を受けています。
やはり気になるのなら、専門医に相談されるのが一番だと思います。

No.12 10/10/10 21:50
通行人4 ( ♀ )

再です。
夫はアスペ気味、私はADD気味です。診断は受けてませんが、おそらく私達夫婦も健常とされると思います(学校や職場で問題視されたことがないです)。

子供については、私も夫も今までたくさんキレました。でも子供が健常とはいえADDの傾向が強く、アスペも微妙にあるかもとわかってからは夫婦ともに対応に気をつけています。

医師から「お母さん、キレちゃいけないよ。でも親はキレるんだよなぁ💧」「こういう子はね、いいところを伸ばしてやることが大事なんだよ」等言われました。

障害は病気とは違い治りませんから、あきらめも大事だそうです。「諦める」ではなく「明らめる」だそうです。

No.13 10/10/10 23:44
通行人13 

私の息子は、本で見ると注意欠陥型にまるっきりあてはまります。あなたのお子さんより酷いと思いますよ。授業を聞いていない。ノートをとらない。字がくちゃぐちゃ。物をなくす。提出物を忘れる、なくす。言われないと明日の用意が出来ない。中2です。

精神的な病気の人がくる思春期外来で見てもらいましたが、知能テストの結果、「苦手な部分が強く出ているけど、発達障害ではない」私「本を読むと注意欠陥型にすごくあてはまるのですが」医者「病気でなくてもそういう部分を持っている人は多い。注意欠陥なら知能テストを座って受けるのも困難」と言われました。

No.14 10/10/11 01:10
お礼

11様ありがとうございます。広汎性ということはきっと複合的なんですね。指導を受けて親も対応の仕方が解るとありがたいですよね。
やはり気になるので発達障害センターに連絡してみようと思います。

No.15 10/10/11 01:59
お礼

4様ありがとうございます。私はあまり怒るタイプではなく息子がなるべくスムーズに動けるように混乱しない言い方をしようとか、これ出来なくてもこれが出来たからいいかな、とか思うんですが、夫は違います。
今日も「ここをこうやって」みたいな話し方をして息子がわからなくて「自分でどうしたらいいか考えろ!」と怒って叩きました。同じ男として期待があるから苛立って怒鳴って手も出してしまうようです。
障害でも健常でも息子のようなタイプへの対応相談もしたいのでやはり病院へ行きたいと思います。

No.16 10/10/11 02:42
お礼

13様ありがとうございます。
もし気分を害したら申し訳ありませんが、注意欠陥障害の診断は精神科では出来ないそうで、他の方が書いてくださったように発達外来や脳神経外科のようです。
発達障害でもADDの場合は座っていられないということは無いしADHDなら幼少時は徘徊などあるでしょうが年齢が上がれば他動は収まるようなので座ってテストを受けることは出来ると思います。
学習障害じゃなければ知能テストでもIQは高い場合もあるようです。
性格というか性質かもしれない…と私も思ったりもしますが、知りたいのは本人や周囲がどのように向き合って接していくのがベストなのか…ですよね。今はそのアドバイスや指導を受けて実践しているような状況ですか❓

No.17 10/10/11 11:34
通行人13 

お礼を見てレスいたします。息子が受けたテストはWISKという知能テストで、私が行った病院は精神科も付随した発達障害の病院です。初めに、学校から児童相談所を経て、その病院に行きました。私の県ではその病院が一番に発達障害を診てくれているところです。補足でした、

No.18 10/10/11 12:35
お礼

13様ありがとうございます。
発達障害専門医だったのですね、すみません。そこで息子さんは障害ではないという診断とのことですが、性格的なものなら本人の自覚次第で直る可能性があるのでしょうか。
うちもそのような診断が出れば、仕方ない…という風にはしたくないし、改善方法も知りたいと思うので受診したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧