関連する話題
離婚で同意したが、迷いが出てきました。。 30代の共働き夫婦、0歳の子どもと犬がいます。 子どもが生まれてから、夫から今までついていた嘘をカミング
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
30代、主婦です。 娘が2人(小1と小3)います。 旦那のお母さん(70代)に言われました。「男に家事をさせるな」「女が外で働くな」「旦那より早く寝たり遅く

工事のせいで車停めたら怒鳴られる

回答11 + お礼0 HIT数 18150 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/03/22 15:24(更新日時)

家の前の水道管を工事していて車庫に車を入れれないので、工事の人に誘導された場所に車を路駐しました。

そしたら、その道路はさんだ向かいの家の人に怒鳴られました。
家の前に車を止めるな!と言われたので、家の前を工事していてこちらに誘導されて停めましたと言ったら、道路交通法知らんのか?と言われました。車高が低くエンジン音がうるさい車に乗った30前後(私よりは年上)の人だったから、私が女だからって文句言ってきたんだと思います。

うちの主人は建築の仕事をしていて、その工事の人にも路駐する場所確保や警察にも連絡するようにと、きちんとお話ししてありました。
こちらは言われた場所に停めたのに、かなり文句言われて気分悪いです。

その事を工事の人に言っても、うーんみたいな反応されるし、また路駐して怒鳴られても嫌だし。
しかも、その怒鳴って来た人の隣人が洗車してて、そのおじさんにも、おい!そんなとこ停めたら邪魔だろーが!と言われました。工事の事を説明したら何も言わなくなりましたが。。。
説明しても道路交通法だとか色々言われて、こちらも好きで路駐してるわけじゃないのに!!と思いました。

どうしたらいいんでしょうか。

No.2198534 15/03/21 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/21 11:52
通行人1 

誘導した人を連れて行き、文句言った奴と話し合わせて、そこがダメなら何処に停めたら良いのか?もう一度誘導した人に聞く。しかないかな…

No.2 15/03/21 12:18
悩める人2 

知らなかったから仕方ないでしょう
主の事情知らないのだから
ムカムカ収まらないのも仕方ない
どうしましょ

No.3 15/03/21 12:46
通行人3 ( ♀ )

警察呼んだら?

No.4 15/03/21 16:24
働く主婦さん4 

きっと主さんだからナメてかかったのもあるんでしょうね。これでフルスモでヤンキーみたいな人が車から出てきたら何も言わないでしょう。
胸糞悪くてもガマンするしかないかも。

No.5 15/03/22 10:37
通行人5 ( 20代 ♂ )

まあ、人の家の前に置いてたら怒るのは当たり前でしょう
ちゃんと伝わってなかったなら伝えてもらうなりしないとな

No.6 15/03/22 10:42
働く主婦さん6 

きちんと説明してあったのですか?説明してないなら怒られて当然です。

No.7 15/03/22 11:44
案内人さん7 

以前 道路工事のガードマンしてました。

その工事の人?現場監督かな?の対応が悪いですね

水道工事というのは役所が発注している工事なので 工事現場に行き現場監督を呼んでもらい その文句を言って来た人に説明してもらえるよう頼んで下さい。

監督が説明を渋ったり解決しない場合は工事を発注している役所 工事現場に必ず工事期間や場所を書いた看板があるはずなのでそこに書かれている役所の番号にかけて事情を説明してください

近隣から苦情があると下手をすると工事は中止になったりするので必ず監督か役所が対応してくれるはずです。

私も似たような現場についたことがありますが 車庫に入れられない人のために月極の駐車場や空き地を借りて対応する現場もありましたよ

No.8 15/03/22 13:15
通行人8 

誘導した工事の人が悪い
↑がもっと責任を持つべき。

No.9 15/03/22 13:19
働く主婦さん9 ( ♀ )

私は、7さんと同じように思います。

個人的には、(あまり車は使いませんが)都度、嫌な思いをしたくないので

工事期間がどれくらいかわかりませんが、公共工事は大事だと思うので

全部自腹だとしても、(あれば)月極駐車場を借りると思います。
駐車場がなければ、役所に相談します。

No.10 15/03/22 14:24
通行人10 

水道工事とかって事前に「お知らせ」が配られますよね?
通行止めになるとか、車庫の出入りが出来ないようなら、先に問い合わせしてたら良かったんでは?

誘導した人は、ただの作業員か警備員だから、警察と違って「絶対」ではないです。
路駐の取り締まりに合ったら、主さんの責任になりますよ。

No.11 15/03/22 15:24
通行人11 

うちもよくうちの前に車停められます。一言あればいいんですが正直かなり邪魔です。怒鳴りはしないけど本当に迷惑です。作業日程が決まっていたら主さんが先に一言挨拶とお願いをするべきでしたね。この前ガレージちょっと直したんですがうちは車ないものの近所にこの日作業が入りご迷惑おかけしますと一言言って周り、終わった後はその日の内にご迷惑おかけしました。と菓子折持って挨拶行きました。そこまでしないと近所付き合いはやっていけないと思っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧