関連する話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
結婚して半年の共働き30代夫婦です。 子供はいません。 2人とも正社員で 私の休みは日祝(平均月7日休み、繁忙月は4日休み) 夫の休みはシフト制(平
家族4人の生活費として20万円もらっています。多いでしょうか?正直、足りないです。やりくいが下手なのでしょうか? ちなみに、家賃、携帯、ガス、電気は含みません

旦那が妹に仕送りしようとしています。 妹は大学生です。 親からの仕送りが少な…

回答6 + お礼0 HIT数 2123 あ+ あ-

匿名さん
19/02/05 08:49(更新日時)

旦那が妹に仕送りしようとしています。
妹は大学生です。
親からの仕送りが少ないからです。
私に相談もなしにです。
とりあえず来月は1万仕送りするらしいです。
そんなに余裕あるの?って思います。
ちなみに財布別で私は毎月食費日用品代として5万貰ってます。

私は専業主婦で
私は毎月自由なお金1万もないのに……
相談なしに決めてることも腹立ちます。

19/02/04 23:38 追記
食費と日用品で4万くらいです。
なので私の自由は1万くらいです。
後は全部旦那の通帳から引き落としされます。

No.2791251 19/02/04 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/04 23:08
匿名さん1 

財布別で小遣いの範囲なら別に構わないのでは?
小遣いの使い道にまで文句言われたらたまらないよ。
そこから足りないから主さんの出す分を増やせ、
というなら怒ればいいけど、本人の貯金が減るだけ。
別財布なんだから文句言う筋合いなくない?
それより専業主婦なのに別財布にしたのはなんで?
お金に余裕がないと思うなら働けば?
妊婦だって安定期になったら短期バイトしてる人大勢居るし、
子供数ヶ月で働きに出ているお母さんも多いよ。
たった月一万で家計が傾くなら、
仕送りなんてムキー!って怒っている場合じゃなく、
今すぐに働きに出ないとまずいと思うけど?

No.2 19/02/04 23:10
匿名さん2 

最近よく聞きますね
財布別とかお金の管理が夫で妻が小遣いをもらってるみたいのを

まあ妹がお金に困ってたら助けてあげたいのはわかりますね

ただ夫が自分の収入を自分で管理するのは、当たり前のような、そうでもないような
まあ世の中夫の収入を当たり前に自分のものと勘違いしてる女性も多いような気がしますが、その部分(お金)を妻に任せれない夫にも問題がある気がしますね

夫婦って何でしょうね

No.3 19/02/04 23:17
専業主婦さん3 

別財布で、もらえる生活費に影響がないなら構わないのではと思います。
他の事でも、例えば一万円前後の洋服や趣味のものなどにも、相談なしに使っているのでしょう?
普段から生活費以外の使い道も相談があるなら、一言相談してくれるのが筋だと言っていいと思います。
妹思いの、いい兄さんだと思います。

そのこととは別に、専業主婦で別財布とはどういう形なのかなと思いました。
うちは一カ月の食費や医療費雑費などを、私のお小遣いも含めて生活費として一定額毎月貰っています。
それで一か月間の遣り繰りをしています。
それ以外のお金は、主人が自由に使っています。

一カ月に生活費5万円は、少ないのではないでしょうか。
義妹さんへの仕送りの件とは別に、生活費の見直しをされた方がいいのではと思います。

No.4 19/02/04 23:21
匿名さん4 

妻にケチなのに妹思いというと個人的には何か嫌だ。親がもっと仕送りするか本人が家庭教師でもしなよ、息子に頼らないと娘を大学も出せないとは情けない親と思います。

No.5 19/02/04 23:25
お兄さん5 

5万?

それで生活できるんですか?

No.6 19/02/05 08:49
匿名さん6 

絶対にご主人に文句は言ってはダメですよ。
浮気や遊びでお金を使うわけではないし、家族が困っているのを助けたいご主人の気持ちは理解して上げて、ご主人が稼いだお金なんだし、ここは気持ち良く出させて上げることで奥様(主さん)の株も上がります。
度量の良さを見せた方がやみくもに反対するより気持ちも楽でしょう?後々に恩義は主さんにも返ってきますからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧