注目の話題
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの

妊婦になったらどこまで頼っていいですか? 今2歳の子供がおり、まだ超初期つ…

回答3 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/01/07 12:57(更新日時)

妊婦になったらどこまで頼っていいですか?

今2歳の子供がおり、まだ超初期つわりの症状もそんなになく、体がだるいな、吐き気がするなくらいです。
自分でやろうと思ったら全然できる程度です。

でもだからって旦那の生活が変わらない事にもやもやします。
仕事忙しいのはわかるけど話し合って決めた妊娠。

仕事早く帰ってきたり、休みの日は子供を連れて出てくれたりなど何らかの形で
支えてもらってるっという行動が欲しいです。
もちろん仕事をしてくれている事には感謝しますが、
妊婦への気遣いというか、助けてくれているというのが欲しいのですが、甘いでしょうか。
全くしないわけではなくてちょっとくらいはします。
旦那の中ではそれがまぁまぁしてる。
私の中ではちょっとしてるけど足りない
という認識でズレがあります。

子供がうまれたらもっとやってもらわないと無理ですが、
旦那はやらないといけなくなったらやるとか舐めた事を。。。

どうしてもしんどかったら義母に頼んだらいいよと言いますが、
そういう事じゃなくて夫婦で力を合わせたいのですが
理想論すぎますかねー。

旦那は仕事忙しいし家族のためにも収入がいる。義母も頼ってもらったら嬉しいしと言われますが、
そういう事じゃなくて、
困難な時に夫婦で助け合って乗り越えるから意味がある。
あの時助けてくれなかった、仕事ばかりしていたでは一生根に持ってしまいそうです。

収入は今のままでもなんとかなるし、それよりも子供との時間、サポートが大切だとおもうのですが、皆さんの意見聞かせてください!

タグ

No.3708085 23/01/07 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/07 09:58
通りすがりさん1 

変わらない旦那さんは変わらないかな
結婚したあとの家事協力とかない人、1人目の時に積極的にしてこなかったら無理だよ

それに期待するくらいなら、義母や金を使っても一時保育やシッター使ったほうがいいよ。じゃなきゃストレスたまる
文句いわれたら、あなたがやろうとしないから頼ったといえばいいだけです。

確かに育児は本来夫婦で。とは思うけど、
そんな協力的な夫は数多いわけではないし
無理なら早めに見切りをつけたほうがいいよ

No.2 23/01/07 12:53
匿名さん2 

ぶっちゃけね、核家族は子育てに向いてません。

義母や実母の力を借りる方が、ヒトという種の自然な姿ではあります。

そうすることで、生まれた子も、親戚みんなのサポートを受けて、多様な人間関係の中で育つことができるので、子供の側にもメリットがあります。

特に、アジア人は骨盤が小さく出産のダメージが大きいので、伝統的に祖父母が加わる習慣がありました。

が。

現代人の我々は、まず夫婦で何とかすべき、という欧米型の価値観がミックスした状態で育っています。
なので、男性の育児参加を求めたい気持ちは、よく分かります。

また、先進国を見ると、夫婦単位を核として、男女どちらも育児も仕事もするモデル、が多いので、もしかしたらそちらが、ヒト種の進化系なのかもしれません。

(個人的には、
・産休3ヶ月で女性も共働き。
・赤ちゃんは保育園任せで、職場で搾乳する。
・子供の育ちは親の金銭的余裕に左右されまくる。
・共働きで余力がなく親がついていけないので、子供は危険だから外に出せない。
という、
「自分で自分の子の子育てをすること自体がそもそもできない欧米モデル」は、嫌ですけどね。

あちらはそういう環境だから、大袈裟にスキンシップしたり、子供を褒めまくったり庭が広かったりするんだと思います。)

どちらを選ぶのかは主さん次第ですが。

私なら、今のうちに義母に頼って、上の子の世話やこちらのニーズやヘルプの方法を覚えておいてもらい。

旦那さんには、産後には定時に帰ってくるよう調整してもらいますね。

んで、今は義母に頼って、その余力で旦那にも家事や上の子の育児、新生児育児の予習を仕込みます。

そしたら、産後の繊細な時期に、第一ヘルプは気心が知れた旦那さん、予備人員として義母が控えてる、という環境が作れると思いますよ。

No.3 23/01/07 12:57
匿名さん3 

私は旦那さん甘えてるなーと思う。
自分で精一杯頑張って、それでも無理なら義母頼ればいいけど、自分が楽したいだけでしょ?
そんなんで人の親かって思う。
とはいえ、主さんがいろいろ言っても素直に受け入れてくれる旦那さんじゃなさそうだから、主さんがストレスためるぐらいなら義母とか周りを利用するのがいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧