関連する話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
男性はプライドが高いと言いますが無自覚なのでしょうか? 旦那にせめて自覚はしてもらいたいです。 旦那からすると、私がとんでもない我儘で自分は大人で常識人
私の親って毒親ですか?? 私は成人してる年齢ですが親は水商売に良いイメージがないから、バレたら絶対に反対されます。実際19歳の時にBARのバイトをしたこと

家族と縁を切るか迷っています。 何かアドバイスお願いします。 以前ここで…

回答5 + お礼2 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
24/03/26 16:15(更新日時)

家族と縁を切るか迷っています。
何かアドバイスお願いします。

以前ここで相談したこともあるのですが、縁を切るか迷うに至った経緯を少しお話しします。

私には、定年手前の両親と20代の弟がおります。
私はもう何年も前に実家を離れ、彼氏と同棲中です。
両親は賃貸マンションの家賃が払えず、大家さんや家賃保証会社の方から出ていってくれと言われています。
裁判になり、出頭する日にちも決まっています。
家賃の問題だけではなく、引越し費用をどうするか、父は他にも数百万借金をしています。
その事実を知り、少ないですが20万ほど援助をしました。
もう援助できる額は限られていますが、出来る限り協力したいと思っています。
金銭面だけではなく、家計の見直しをし、両親達だけでしっかりと暮らしていけるように、一緒に考えたいと思っていました。

ですが、母からは援助に対してお礼もありません。
家計を管理しているのは母なので、一緒に家計を見直そうと提案しても断固拒否。
どうするつもりか聞いても、「分からない」「考えます」しか言わず、むしろ逆ギレしてくる始末です。
挙げ句の果てには、こちらから何度連絡をしても無視されるようになりました。

父は逆ギレはしないのですが、母の言いなりです。
「今後どうしていくのか?」「引越しはどうしていくのか?」「こういう風にすれば良いのでは?」等いろいろと質問や提案しても、「母が分からないと言うので保留中です」としか返事がありません。
父は連絡すれば最初は返事がありますが、少し詳しい事を聞いたり話したりしようとすれば、無視します。

弟も母と同じく、電話しようとメッセージしようと無視します。

元々仲良い家族ではなかったですが、できるだけ関係は良好にやっていきたいと思っていました。
ですが、私が一生懸命考えても無視されると腹立たしいです。
このまま放っておいてやろうかとも思います。
こっちが一生懸命考えているときは無視されて、自分たちが都合の良い時だけ連絡してこられても怒りが込み上げると予想できます。
例えば、家賃の保証人になってくれとか、引越し費用を出してくれとか、そういったことです。

ですが、今後困ることもあるのでは?と思い、縁を切るのは踏みとどまっている所です。
例えば、今は同棲中ですが、ひょっとすると彼と別れて一人暮らしになるかもしれません。
家賃保証会社だけでなく、保証人が必要な物件も多いみたいですし、そういったときに家族がいないと困ります。
家族がいないと、周りに引け目を感じる場面もあるかもしれません。

家族とどう接していけば良いでしょうか?

No.4013739 24/03/26 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/26 13:48
匿名さん1 

もう放っておくしかないと思いますよ
主さんが助ければ困ったら娘がなんとかしてくれるとあてにされるだけです
大の大人が3人揃ってるんだから本人で達何とかさせるべきです

No.2 24/03/26 13:49
お礼

>> 1 ムカついてしまって、「縁を切ります」と言ってしまいそうです。
それはぐっとこらえて、放っておくくらいでいいですかね。

No.3 24/03/26 14:01
匿名さん1 

>>2
寧ろまだ言ってなかったのですか?と思いますけどね

No.4 24/03/26 14:05
お礼

>> 3 そんな一時の感情で縁を切ってはいけないと思うので…。
デメリットだってあるので。

No.5 24/03/26 14:43
匿名さん5 

主さんにとってのデメリットって、万が一彼氏と別れて一人暮らしする時に保証人が困るくらいですよね?
その他は急病で入院する時に保証人とか?

どちらも「今困っている」ではなく、「未来にもしかしたら困るかも」って話しですよね
だったら未来に不安を抱えて今が困るよりも、今縁を切って今をしっかり歩むの方が重要ではないでしょうか
賃貸の保証人や病院の保証人は、やむにやまれぬ理由があれば、保証会社や後見人、ケアマネ、役所、友達がどうにかしてくれます
私も20代の時に、虐待を受けてた友達の賃貸住宅の保証人になった事があります
でも、もしその友達が「自分を困らせた家族の住む賃貸住宅の保証人」って言われたら絶対ハンコ押さなかったです

もし主が新しい賃貸住宅の保証人になったりしたら、今の賃貸の滞納家賃まで被る事になるかもでしょ?そんな事になったら困らないですか?

一時的でも心から家族と離れ、主さんは主さんが幸せになる事をしっかり考えた方が良いです
そうじゃないと家族は「まぁ主がお金出してくれるし、次の保証人になってくれるし、なんなら家賃払ってくれるし、生活費くれるし、滞納家賃払ってくれるし…」ってなりますよ

No.6 24/03/26 16:06
匿名さん6 

関わっていると、ずーと面倒みることになりますよ。
私の知り合いで親に借金あって、親にずーと援助してる人がいます。
10代の頃からです。
今その方は60歳ですが親が93歳で長生きしています。
93歳の親はお金ないので、子供のお金で生きています。
親の借金を返し、親の生活費の援助をし、親の老後の面倒をみています。
親に振り回されてる人生で気の毒です。
そういう親はだいたい長生きします。

No.7 24/03/26 16:15
匿名さん7 

主様は充分された訳だから、裁判にまでなってるのであればご実家の名義人さんや保証人さんは、主様の保証人になれないと思います、入院とかになったら病院に相談すれば良い話だし、ちゃんと払えば問題ない。これ以上は縁と言うより話にならないようだから関わらない様にしたら良いと思います。ご両親は財務整理するか、2人になり生活保護申請をされ新たに役所などで家賃補助など受けたら良いと思います。ご兄弟はこれを機に出られる方向か、ご病気などあれば福祉課にご両親共にご相談されてみるしかないと思います。どちらにしても主様は主様の人生大切に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧