関連する話題
もうすぐ1ヶ月になる子を持つ父親です。 現在妻は家から近い実家に里帰りしているのですが、最近というか前から義父、義母に対するストレスがどんどん増えており、イラ
旦那がやるやる詐欺の大嘘つきなので仕事復帰するのが恐怖です。 もう離婚した方が良いでしょうか? 園に空きがなく育休延長しています。 旦那は頑固というか
夫にあることで激怒されましたが、理由がわからないためご意見をお伺いしたいです。(長文で申し訳ないです) 先日義父が亡くなりました。生前より義父が葬式を希望

義母について 2

回答10 + お礼2 HIT数 1480 あ+ あ-

おいチャン( 23 ♀ 1pO4w )
07/08/02 00:34(更新日時)

みなさん、義母についてのレスありがとうございます! 今まで旦那以外誰にも相談出来ず、みなさんに普通じゃないと言っていただき胸がスッとしました! そこでまた相談なんですが… 息子が最近人見知りするようになってきました。 義母家でも泣きます。
私は母乳で育てているし、私なりではありますが勉強し離乳食について考えジュースなどはまだあげないようにしています。
その事は私も旦那も何度も義母に説明してきました。
でも、息子が泣きだすとかならず!
・ミルクあげて泣きやませて
・ジュース飲ませて
・何か食べさせなさい
と言います。
息子はまだ5ヵ月になったばかりなのに、スイカ、メロン、パイン、せんべいを食べさせようとし 私がやめて下さいと言うと
・自分達は食べてるのに孫が哀れでかわいそうだ
・病気になるよ
・育たなくなる
毎回言われて頭がおかしくなりそうです。
母親の皆さんならわかってくださると思いますが、息子が病気になるとか育たなくなるとか冗談でも許せなくないですか⁉⁉
ちなみに、息子が少しでもむせたりすると
・喘息だ
・気管支炎だ
・部屋が汚いから病気になる
と大げさにいいます。
ムカつきます。

No.425951 07/08/01 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/01 09:18
匿名希望1 ( ♀ )

バカ姑だ💢💢💢

No.2 07/08/01 09:26
通行人2 ( 40代 ♀ )

姑なんてそんな人間ですよ😱😱自分の考えが一番だから、くだらない結果を言ってくるのです☝☝私が乳児育児中の子育て論だって今には通用しない訳てすから姑達の何て危なくて絶対🙅ですよ☝姑の言葉は聞き流すのが一番😉でも主さんが姑になったら同じ過ちは繰り返さないで下さい💦💦

No.3 07/08/01 09:27
匿名希望3 ( ♀ )

一度。黙ってろ💢くそばばあ💢と切れた方がいいですね。険悪になったっていいじゃないですか。だまってるだけがいい嫁とは思いません。

No.4 07/08/01 09:27
お助け人4 ( 30代 ♀ )

お義母さんは本当に旦那さんのことを育てたんでしょうか😥😥

私は子供を育てたことはありません。それでも5ヶ月の子供にお煎餅が有り得ないことはわかりまーす✋

何考えてんだ💢

旦那さんに育児書見せて、理解してもらえれば盾になって貰えるのかなぁ…

とにかくお子様のこと守ってあげてくださいね。応援してます💪

No.5 07/08/01 09:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

「義母さんが居ないときは(グズッたり、むせたり)しないんですけどね~」
とサラッと言っちゃえ‼

家も5ヶ月の子供いますけど、煎餅とかジュースとか有り得ないし💢
自分達が食べてて孫(ベビちゃん)が食べられないのが可哀想ならお前が食うな‼って言いたいですね💧

旦那さんが主さんの味方で良かった☺

No.6 07/08/01 09:58
匿名希望6 ( ♀ )

姑さん、自分は母乳でないから(当たり前だけど)悔しいんじゃないでしょうか?はやく卒乳させてまごを独占したいのかも

No.7 07/08/01 11:36
お礼

みなさん、ありがとうございます!
確かにキレれない私も私なのかもしれませんね…

でも、義母はあることないこと本当大げさにいいます。
何とでも言えば!?
という風になかなか私も思えないので…

うまく言う方法があればぜひ皆さん教えて下さい!

No.8 07/08/01 15:32
匿名希望8 ( ♀ )

うちの姑のことかと思ったよ(笑)。うちはもう3人とも小学生だけど、今だに同じこと言います。主さんちもずーっと同じじゃかわいそうだなあ。うちは旦那ががっつり言うけど、なぜそう言われるのかわからないみたいですよ。いちごに砂糖、牛乳、やめて欲しい…。誰も食べないのに…。責任持ってあんたが食べろって言われるし。自己中だし勘違い姑です。意地あるし。

No.9 07/08/01 18:58
通行人9 ( 30代 ♀ )

私は先に『そろそろ離乳食なんですけど最近はこうなんですね?小児科の先生からも言われて~これなら大丈夫だそうです』とコミュニケーションを取ってましたし、買い物の際買わせてましたよ。咳や病気については「何もない」とわかってても連れて行き「これぐらいは普通だし、熱が出たらおいてと言われました。病気じゃないのに連れきて他の子の病気貰った大変!」て先生に言われました。と報告します。私は「姑が…」と話したら、小児科の先生はわざわざ姑用に手紙書いてくれましたよ!『異常なし!元気なお子様です。』と『最近の子育ては大変だね~』と理解してくれ、姑が連れて行っても知ってるから、『いい子に育てますね』とべた褒めするから、『いい先生ね。あそこに行かないと』と先生の言うのには納得してますよ!

No.10 07/08/01 19:28
お礼

ありがとうございます!
他にもこんな義母がいるなんて恐ろしいです…
私も旦那も最近の離乳食事情を何回も話しているんですが、自分はこうだったんだから!と話を聞いてくれません。
アレルギーも心配だからと言っても、逆に何でも食べさせてならせ!みたいな…
小児科につれていくのもいいかもしれませんね!

No.11 07/08/01 23:48
めぃ♪ ( 30代 ♀ QgVn )

うち4世代同居です💦 2子目が9ヶ月なのですが義母は、水菜 しば漬け 奈良漬けなど食べさせますよ💢最悪でしょ💧
完全母乳で育てていますが 『あなたは武器(おっぱい)があっていいわよね~』っと離乳食に入る前、言われていました💦つわりの時は『なんで気持ち悪くなるのかね~』なんて旦那と5歳の息子に言ったり😩
 義母方の祖母も同居しているのですが、介護が大変だといいながらも月曜から木曜まで5っ😲習い事していますのよ💢オホホッオホホッ💣💢もちろん居ない間の、下の世話から飲み物、汚れたら着替えなど子育てしながらやっています💧旦那は、三男(末っ子)なので かわいぃかわいぃされていますよ👹 今日 祖母の家計簿の方に購入したものの額を記入していたら(義母が普段所有している)なぐり書きの文章のページを開いてしまって… そしたら私が介護をしてくれないみたいなこと書いてありました。下痢の処理などまで頑張ってるつもりなのですが 書面にして残すとは、他人が読んだら私ダメ嫁でしょうね😔旦那の兄貴2人共、弁護士なので 義両親の介護も私なのかと思うと重いです💦 最近やけ食いのみが、私を癒やす日々です😣お互い頑張りましょう💪

No.12 07/08/02 00:34
嫁 ( 40代 ♀ hWwpc )

ただ…あほぉで馬鹿でしかない姑さんですねぇ
5ヶ月の乳児に固形食って…それこそ、喉に詰まらせる気なんでしょうか!
嫁の出来る事は『聞く振りして無視』が一番☝
阿呆と戦う体力気力を子供さんに注ぎましょう💖
旦那サンは解ってくれているんでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧