注目の話題
お客様に好意を持たれて困っています。 彼氏がいるのでお断りしたいのですが、そのお客様は上司のお友達なので、下手な断り方をして、上司と関係が悪くなったり、お
自然退職とは何でしょうか。 現在適応障害で、休職中なのですが今月中に復職出来ないと自然退職になると言われました。 解雇とは違うらしいのです。 私は仕事を辞
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく

息子の友達

回答9 + お礼1 HIT数 1919 あ+ あ-

匿名( 43 ♀ nk30w )
08/02/10 21:14(更新日時)

小学校2年生の息子がいます。先生や回りの方達から「大人びて、とてもしっかりしている子」と、必ず感心される子です。ある習い事に通っています。近所にちょっと乱暴な男の子がいるのですが、昔のガキ大将のような性格で、ママさん達のあいだでは「あの子とは…」と避けられています。うちは幼馴染みという事もあり交流しています。その子のママが「○○君(うちの息子)と一緒なら勉強するかもしれない」と最近、同じ教室に通い始めました。しかし、その子は先生を「お前」と呼び、話を聞かず、奇声を突然発するなど、明かに浮いた存在になってしまいました。そして、うちの子も一緒に遊ぶようになってしまい、教室として機能しない日もあります。私は息子を叱るのですが、結局その子に流されて、また遊びだしてしまいます。あまりの奇行ぶりに、ついに専属の先生が付きました。うちの子にも…(T_T)。その子のママは「まただよ、うちの子は」と笑いながら全く気にしていません。その子はうちの息子だけしか友達がいないので、付き合いをやめちゃうと気の毒で…。でも息子への悪影響が心配です。どなたか、良いアドバイスをお願いします。本当に悩んでます。

タグ

No.580911 08/02/09 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/09 09:06
通行人1 ( ♀ )

あまりの奇行ぶりってどんな行動なんですか?
息子さん、大人びてしっかりしていても小学2年生なら遊びたい盛りなんじゃないですか😚
それに友達を決めるのは親ではなくて本人です💡

No.2 08/02/09 10:12
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

お稽古事の教室ですか。

今までは、息子さんは問題なく通われていたんですよね?

だったら、教室の先生の方から先方のお母さんに
『一応、今までは○○君(主さんの息子さん)はきちんとお稽古されていたので、最近の行動は失礼ながら△△君の影響を受けていると思われるので、家庭できっちり指導してもらいたい。勿論、教室の外での友達付き合いは自由ですよ』
といった主旨のことを話して貰うよう、相談しては?

息子さんも周りから『いい子』と思われているのを自覚し無意識に多少無理していたのかも。
本当はお友達のようにふざけてみたいのかも知れませんね。

教室の外では、見守ってあげたら良いと思います。
しかし、せめて教室の中ではお金払って通わせている以上、他のお子さんに迷惑をかけないように先生がお友達のお母さんに指導する義務はあると思いますよ。
先生からなら角も立たないと思いますし。

息子さんとお友達の付き合いを絶つのはちょっと違うかな、という気がします。

…主さんは直接そのお友達本人に注意はされないのですか?私は(私達の周りは)お友達でも悪い事したら怒りますよ。

No.3 08/02/09 22:24
お礼

ご意見ありがとうございます。たしかに友達を決めるのは本人ですよね。子供が小さいうちは、ある程度の環境を親が作ってあげるべきだと考えてます。先生に相談してみます。

No.4 08/02/09 23:51
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

友達関係まで親が面倒みるのは、過保護ではないでしょうか…。
お稽古中のお友達の行動も親御さんが注意しないのもよくないですが、お子さんとよく話し合って任せた方がお子さんの為にもなると思います。

No.5 08/02/09 23:56
匿名希望5 ( ♂ )

小さい頃ならまだしも中学高校になってその子変わらなければ警察沙汰になるでしょうね もちろんその時まで一緒にいたら息子さんも… あまりにもひどいようなら徐々に遠ざける方がいいですね

No.6 08/02/10 05:24
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

もしかして、発達障害の疑いは感じられませんか?
2年生なら、園児のようにキーキー言って遊ぶ事は少なくなります。
機嫌が悪くてカンシャクを起こす事はあると思いますが...。

もし、疑いがあるのに親が気付かないでいると、お子さん自身がとても傷付く事にもなります。

学校の先生にも相談されてはいかがですか?

No.7 08/02/10 05:27
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

それから、もし疑いがある場合、適正な指導方法でなければ、叱ったり注意しても、そのお子さんが理解していない事もあります。

No.8 08/02/10 06:08
匿名希望8 ( ♀ )

小学校②年生で、大人びてしっかりしていて、先生や周りから感心される子……その方が心配な気もしませんか?
なぜなら私がそんな子供でした。親の期待に応えようと必死で無理してました。高校入って非行に走りました、これは極端な例だし私が弱かっただけかもしれませんが、息子さん本当は無理せず子供らしくいたい気持ちがあるんじゃないでしょうか。
そのお友達のせいで悪影響というより、息子さんがそのお友達と気が合うってことは、『しっかりした子』と言われる自分に疲れているんじゃないでしょうか。
息子さんの本心を見つめてあげて下さい。大人や親にとっては褒めてるつもりでも『しっかりしてる』と言われることは子供にとっては時にすごいストレスになります。
以前のしっかりしてる息子さんと、今の息子さん、どちらが彼の自然体なのか本心なのか、よく見てあげて下さいね、なんか話がそれてて申し訳ありません。
もちろん悪いことは親として叱るのが当然だし、主さんの気持ちも愛情だとわかるんです。
ただスレ文読んで、主さんの考え方が私の母にあまりにも似ていたので、子供の頃の自分と息子さんの気持ちを勝手に重ねてしまいました。すみません

No.9 08/02/10 17:03
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

親とは子供に対しては、木の上に立って見ると書きます。
この意味をよくよく考えないと、子供はグレますよ。

No.10 08/02/10 21:14
匿名希望10 ( ♀ )

出来ることなら離れて欲しいというのが本音ではないですか? でも無理です。 子供が自ら選んで遊んでいるからです。 影響されるからには本人にもその気質があるから。
その友達と仲良くしてほしくない気持ちは幼いながら息子さんもわかっていると思います。
ここは様子見でいくしかないのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧