注目の話題
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日

発達障害の大学生息子とのことです。 日常のセルフマネジメントがサポートなしに出来ない人は障害があろうとも一人もいないと時々言われます。やったら出来ると。やらせ

No.6 22/11/06 02:59
匿名さん6
あ+あ-

似た立場です。

次男が発達障害で、高校進学時に嫁に高等養護学校が良いと言ったらぶちギレられて。
案の定、私立底辺高卒、専門学校を卒業間近で退学、現在絶賛ヒッキーの20歳。

赤ちゃんの時抱っこを嫌がり僕と眼を合わせないので、これダメだとすぐに気づいた。

副業で障害者支援施設職員の自分はすぐに子供の力量を悟った。長男は旧帝卒の公務員。未就学時期から成績は常にトップ。嫁の諦めたくない気持ちはわかるが、無理させると本人が辛く悲惨な者になる。

敗北を受け入れるのもつらいが、這いつくばってもみっともなくても生きるのが人生との矜持にたてば、福祉的就労しか残ってないがゴールを伸ばしてヒッキーしてる現在が不憫。

日本経済を長きに支えた老人ならまだしも、障害者の立ち位置は支援サービス利用者などと言う珍妙な理屈で、利用者様と持ち上げたところで、一般国民の本音は冷風。

使えない人間の使い道は困難を極めてる。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧