注目の話題
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日

自分から変わろうとしない友達。 私の友達は、関西出身です(私は関東)。その子の…

回答7 + お礼7 HIT数 602 あ+ あ-

匿名さん
19/03/12 08:06(更新日時)

自分から変わろうとしない友達。
私の友達は、関西出身です(私は関東)。その子の地元では「バカ」や「お前」という言葉は冗談の範囲内だったそうで、私に対して何度もそのような言葉を使ってきます。
私は何度も嫌だと伝えているのに、「私の地元ではこれが当たり前だったのに」「東京の人の気持ちがわからない」と言い訳します。
その子は引っ越してきなのですが、私と上記のやり取りをしたあとは必ずグループチャットで「私…都会の人と付き合うの苦手だな」や、「私の地元ではみんな私のこと理解してくれたから…」など私を意識した発言を繰り返すんです。
正直言って、私はその子に合わせることはできません。「お前」と言われても何も嬉しくなくて…逆に不快なんです。その子は他の人からも度々注意されているのに直そうとしません。
私も少しは歩み寄ろうとその子が「お前」等使ってもスルーするようにしていますが、やはりモヤモヤが残ってしまって…。
人が迷惑と言っているのに開き直っているのはどうかと思ってしまいます。
このまま付き合うのがいいのでしょうか?
それとも一度距離を置いたほうがいいのでしょうか…?
どうか回答お願いします。

No.2812470 19/03/10 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/10 00:24
匿名さん1 

自分もお友達と同じ関西住で、普通に「お前」って使うんですよね…。逆に関東では使わないんですか!?って、主さんの投稿を見て思っています。
もしかしたら自分の育ちが悪いのかもしれませんが、私の経験上は関西の方では「あほ/ばか」「お前」って普通に言うし言われるので、その習慣の中で生きてきただけで距離を置かれるのは何となく悲しい気がします。

しかし、それでも言い訳ばっかりしてるお友達は一番悪いですよ。そんなのわざわざ主さんに知れる所で言うもんじゃないですし、開き直るのは良くないです。

本当にストレスなら離れるべきです。
そうやってストレスを抱えてしまう日々が今後も続くかもしれない関係なら、早めに切る方が主さんの為です。

No.2 19/03/10 00:25
匿名さん2 

離れた方が良いと思います。

No.3 19/03/10 00:27
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

人を変えることはほぼ不可能。
あなたがその友達を変えることはほぼ不可能。

ましてや「自分から変わろうとしろ」などと
傲慢なことを思っていて
相手を変えられるわけがない。

No.4 19/03/10 00:39
通行人4 

その子に言ってあげたいです、「郷に入れば郷に従え」って。

で、私は関西も関東も住んでいるのですが、ちょっと関東の言葉は、なよっとしてるというか、
男が「だよね」とか言うのが気持ち悪くて。
でも、関西でも、京都、兵庫、大阪では、全然しゃべり方違いますよ。

よく大阪の南の方の人が「うちらのしゃべり方、きたないからなー」と自分で言ってますが、
ほんと、あの辺の話し方はきついですねえ。
関西の方でも、丁寧な話し方の人の方が多くて、そういう人は東京で関西弁でいても、
あんまり違和感を感じないです。

No.5 19/03/10 03:41
匿名さん5 

要するに…主さんのほうが「アタシはアタシの地元と同じ通りにしてくれない様なそんな相手とは付き合えないわ!」っていう閉じたタイプって事だよね…

自分を世界の中心のように思ってちゃダメだし“アタシの感覚が正しいしアタシが思ってる事が日本の中の常識だし良識よ!”とか思わない方がいいと思うよ?

日本の中に限らない話だけど、色んな価値観や価値基準があっていいし、この世界は同じ価値基準で生きてる人ばかりなわけでもないんだから。

文化に違いはあるもので、相手が自分に対して非常識な事をしてるように思えても、相手は決して失礼な事をしてない場合がある。

主さんの話を聞いてると、交流のなかった国と国とが長年の念願かなってやっと仲良くなりかけた時にその関係をぶち壊した外交官の奥さんの話を思い出すよ。

相手は奥さんに対しても最大限の親しみを示す行動や言動をしたのに、それを失礼な事をされてると勘違いした奥さんが野蛮人ってポソっと言った事で台無しにした話。奥さんは自国の価値観でしか物事見れず物事を受け取れなかった事でなせるものも成せなくなったという話。

主さんはその奥さんと同じだよね。

No.6 19/03/10 16:38
お礼

>>1
返信ありがとうございます。
そうですね、ストレスが溜まっても良いことはないですし…。

No.7 19/03/10 23:13
匿名さん7 

絶対離れた方がいいです。
まわりもはなれていきますよ…。

No.8 19/03/11 18:17
お礼

>>2
ご意見ありがとうございます

No.9 19/03/11 18:18
お礼

>>3
返信ありがとうございます
自分から変れるよう努力したいですね

No.10 19/03/11 18:22
お礼

>>4
返信ありがとうございます
「郷に入れば郷に従え」私はこの言葉に賛成です。
何回か引っ越ししましたが、その地域に適応できるよう努力しましたし、それが当たり前だと思っています。
なので余計Aへの怒りがありますね

No.11 19/03/11 18:33
お礼

>>5
返信ありがとうございます。
No.4さんに返信した通り、私としてはそれが自分の文化であろうと相手が不快に思っているなら改善しようと努力します。相手が直接「それは嫌」と伝えているならなおさらです。
私の価値観が絶対的に正しいとは思っていません。ですが、この地域で「お前」は失礼な言葉です。
私の価値観では相手が不快になっていることを知っているのなら直そうと努力することが当たり前です。
相手の気分を害していることを知っているのに、言い訳をして「私の地元ではそうだった」と押し付ける。「ここはあなたの地元ではない」その言葉を何度飲み込んだかわかりません。
私は「友達なのに相手の嫌がっていることを知っていながらやり、言い訳を押し付ける様な相手とは付き合えないわ!」というタイプです。
自己中に見えたのならすみません。Aのような人とのつきあいかたを教えてください。私の性格を改善するためにはどうすればいいのか教えてもらえませんか?

No.12 19/03/11 18:34
お礼

>> 7 絶対離れた方がいいです。 まわりもはなれていきますよ…。 返信ありがとうございます。
距離を置こうと思います…

No.13 19/03/11 19:16
おばかさん13 

私は西日本生まれ、引越で関東住み、今関西在住です

お話見てる限り単に主さんとAさんが合わないだけに思えてきました

他の方もおっしゃるように同じ関西でも使う言葉で出身地がわかる程違う事もあります

主さんの言われるように地域性もあるかと思いますが、私の印象では結局その辺りは人それぞれなのでは?

もちろんAちゃんは主さんが嫌がってるなら止める方が良いと思います

でも東京にいても関西弁話してる人もいれば逆もある…
関西の友人でもお前と使う人もいるけど、使わない人もたくさんいます
「あほ」は聞かない日はないですが、「お前」に関しては人によりますよ
「お前」と言われる事が大変失礼な地域…
主さんがお住まいの地域には本当にお前を使ってる人はいないのでしょうか…
お前を使ってる人は皆さん失礼な人とされてるのでしょうか…
関東関西以外も住みましたが、感じ方は個人個人じゃないかな

主さんは関西の「お前」というのが当たり前の地域に引っ越したら使うのですか?
他のご友人も嫌がってるのですか?
だったらなぜグループチャットを続けてるのですか?
郷に入っては郷に従えが全てではないと思います

私の結論、主さんとAさんは性格が合わないため距離をおいた方がいいと思います
普段あまり気にならない言葉でも嫌いな人から言われると無性に腹が立つって事もある
私ならどちらとも仲良くしない
「お前」に限ってですが、相手が嫌がってるのにやめないのも嫌だし、嫌な事言われたとしても個々の感覚を地域性と大きくして相手を批判するのもめんどくさいです

これはあくまでも個人的な感想ですので…

No.14 19/03/12 08:06
お礼

>> 13 返信ありがとうございます
私がもしも「お前」が普通な地域に行ったらば、「お前」と使います。
他の友人達も嫌がっており、他の友人も嫌と伝えているから余計Aが反発しているという状況です。
グループチャットは、一度抜けましたが、その後すぐAに入れ戻されました。「グループチャットを抜けると他の人にも迷惑がかかる」「通知オフしておけばいいじゃん」等言われます。
私はAの地域を否定しているわけではなく、AはAの地域に戻ったら好きなだけ「お前」を使っていいと思います。けれど、時と場所を弁えてほしいというだけです。「お前」という言葉について「地域性」を持ちだしたのはAです。「お前」を使う地域は野蛮だ、などと言っているのではなく、「お前」はちょっと嫌なんだ、と言うよう気をつけています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧