関連する話題
子供は欲しくないけど結婚したいと言う願望は変な事なのでしょうか? まだ恋人が出来た事すらない20代前半です。 私は「結婚」と言う事に対して大きく憧れ
結婚願望がない彼氏と別れられません。 付き合って2年半ほどになります。私は30歳までに子どもが欲しいよ考えているので、逆算してそろそろちゃんと話したいと思
彼女が子どもっぽくて疲れてしまいます。別れるとか具体的なところまでまだ考えられていませんが聞いてください。 直近で言うと、24日にクリスマスデートをしたの

宗教を理由に結婚できない方々は結構いらっしゃるのでしょうか。私の家系では祖父母の…

回答20 + お礼17 HIT数 1477 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 13:22(更新日時)

宗教を理由に結婚できない方々は結構いらっしゃるのでしょうか。私の家系では祖父母の代から某宗教を信仰しており、代々親の意向で入信し、私も言葉が話せるようになってからすぐ仏壇に向かいお寺にも通うようになりました。(家族の中では父のみ入信していません。祖父母は信者同士での結婚でした。)
そろそろお付き合いや結婚をと思ってはいるのですが、安倍元総理の事件もあり宗教に対して悪いイメージが広がっているためどうしてもためらいがあります。ただ宗教といっても私達の信仰しているものはお金は年に1人あたり約3万円しかかからない、集会や行事は任意参加で年に2,3回お寺に通えば良いということで比較的良心的な方だと思います。本や坪を買わされることも全くありません。父が入信していないので私も相手に入信を強制するつもりはありません。子どもはもしかしたら家族が入信させたいと言うかも知れませんがそれはなんとか説得して本人の意思に任せたいと思います。ただし私と家族は脱退するつもりはありません。これらを丁寧に伝えれば大丈夫でしょうか。また2世信者である母は婚約が決まってから打ち明けたそうですが、タイミングはいつが最適なのでしょうか。

タグ

No.3707592 23/01/06 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/06 16:06
匿名さん1 

仏教が救ってくれる。

No.2 23/01/06 16:09
お礼

>> 1 そうですよね、こんなときのために信仰しているんですよね…!祈り続けるしかないですね。

No.3 23/01/06 16:09
匿名さん3 

宗教嫌いな人はいっぱいいる
信仰を強制しなきゃ別になんの問題もない
正直に話すべき

No.4 23/01/06 16:10
アドバイザーさん4 ( ♂ )

宗教を理由に結婚できないは結構あるし、まして統●教会はなおさら敬遠される。

主さんが悪いわけじゃないけど、後で揉めて大喧嘩になるまえに言ったほうがいいよ、
いろんなカルト宗教あるけど、日本国民は騙されすぎ何百億も奪われてきた、
本気で潰さないと、また不幸になる信者や罪なき国民が騙されてしまう。

No.5 23/01/06 16:13
匿名さん5 

宗教嫌いな人間からしてみれば、「こんなときのために祈ってる」って考え方はどんびきかも…。
強要しないのなら大体のことは気になりませんが、宗教違いからくる常識観の違いはネックになると思います。

まずは良い人とお付き合いして、じゅうぶんにお互いの気持ちを確かめ合ったうえで、結婚の前にきちんとお話するのが良いのではないでしょうか。

No.6 23/01/06 16:13
お礼

>> 3 宗教嫌いな人はいっぱいいる 信仰を強制しなきゃ別になんの問題もない 正直に話すべき 信仰するかしないかは本人の自由ですからね。そうします。

No.7 23/01/06 16:14
お礼

>> 4 宗教を理由に結婚できないは結構あるし、まして統●教会はなおさら敬遠される。 主さんが悪いわけじゃないけど、後で揉めて大喧嘩になるまえに… やはり早めがいいですよね。ありがとうございます!

No.8 23/01/06 16:14
匿名さん1 

心がダメになりそうな時、南無妙法蓮華経と唱えてみて下さい。あなたを強くします。少しでもいいので

No.9 23/01/06 16:16
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

無信仰者からしたら年3万でも高いです
そもそも払わないのが普通という感覚で育ってきてるので…
婚約した時点で「実は宗教を信仰してるんだ」と言われたらだまされた、結婚詐欺だ、と思うレベルです
付き合う時点で言ってほしいです
旦那の知人で彼女と婚約した後に彼女一家が某宗教の信者だとカミングアウトされた人がいますがすごく悩んでるって聞きましたよ
初詣も普通にデートで行っていたから気づかなかったとのことです
疑問なのですがなぜ信者同士で結婚しないのでしょうか?
結婚相手として重要である価値観が一番合うと思いますが、、

No.10 23/01/06 16:18
お礼

>> 5 宗教嫌いな人間からしてみれば、「こんなときのために祈ってる」って考え方はどんびきかも…。 強要しないのなら大体のことは気になりませんが、宗… そうなんですか…失礼いたしました。結婚後に価値観の違いが発覚することもあると思いますから気をつけます。理解のある方と出会えるといいなぁ。

No.11 23/01/06 16:20
匿名さん11 

逆にいって、なんで信者同士で結婚しないのですか?

宗教的な集まりなどで、お相手を探すのが、一番いいのでは?

宗教団体によっては、お見合いパーティみたいなものを主催していることもあるってきいたこともあるし。

・・・まあ、下手に、その集団で偉い人が絡むと、お見合いでも、ほんとうはイヤでもなかなかお断りできないなどのトラブルが発生するかもしれませんが。

No.12 23/01/06 16:22
お礼

>> 8 心がダメになりそうな時、南無妙法蓮華経と唱えてみて下さい。あなたを強くします。少しでもいいので 困ったときの神頼みみたいなもので、心の中で唱えると気持ちを肩代わりしてくださるような気がしますよね。

No.13 23/01/06 16:26
匿名さん1 

仏教は神は信じてません。
自分自身を強くする為に存在します。

No.14 23/01/06 16:26
お礼

>> 11 逆にいって、なんで信者同士で結婚しないのですか? 宗教的な集まりなどで、お相手を探すのが、一番いいのでは? 宗教団体によっては、… 私は子どもを生む願望があるのですが、信者同士での結婚だとどうしても私の家族だけでなくお相手の家族からも子どもを入信させるように強く言われると思うんです。私のように子どものことは本人に任せたいと思う信者はまれなので…。

No.15 23/01/06 16:29
通りすがり ( vxLUCd )

すべては相手次第だと思います。「強制入信させられるわけじゃないなら、いいよ」と言うかもしれないし、「え?宗教入ってんの?無理無理」ってなるかもしれないし、こればかりは分かりませんね。
でも「年に1人あたり約3万円しかかからない」と言いますが、仮に主さん1人しか入信していなかったとしても、20年払ったら60万円ですね。60万あったら、子供のために何がしてあげられるかなとか、私なら考えちゃいます。もちろん経済的に余裕があるなら問題ないですが。
また、お母様は婚約が決まってから打ち明けたとのことですが、逆に言えば、婚約が決まるまでは隠してたのかなとかも思ってしまいます。
自分の周りに宗教に入っている人がいないので、聞いてみたいのですが、
「私と家族は脱退するつもりはありません」とありますが、毎年3万円払って幸せになれたんでしょうか。

No.16 23/01/06 16:36
匿名さん16 

>年に1人あたり約3万円しかかからない

私は無宗教ですが、この考え方が無理だと思いました。

宗教の自由が憲法で認められることは理解していますが、金を払わないと信仰出来ないと思えないんですよね。

年3万円しかって10年で30万ですよ?30歳で結婚して80歳まで生きたとしたら、150万円も無駄な金を支払うことになるじゃないですか。

無宗教の人からすると、1円でも無駄に思うのではないかと。
入信を強制させないのは当然だし、何かを買わせられないのも当然です。
信仰していたとしても、金を払う必要が、そもそもないだろうという考えだと思います。

No.17 23/01/06 16:37
お礼

>> 13 仏教は神は信じてません。 自分自身を強くする為に存在します。 単なる例えです。
神を崇めるということはないですし、教えには神という存在すら出てきていないと思います。

No.18 23/01/06 16:50
匿名さん11 

>14

うーん。

自分はその宗教団体の一員でありつづけたいけれど、子供が入信するかどうかは子供にまかせたい?

逆に、宗教団体のメンバーとしては、珍しい考え方ですね。

主様の宗教団体は、脱退すると、なにかペナルティはありますか?

それとも、もと信徒とは気まずくなるとか、そんな程度?

No.19 23/01/06 16:55
お礼

>> 15 すべては相手次第だと思います。「強制入信させられるわけじゃないなら、いいよ」と言うかもしれないし、「え?宗教入ってんの?無理無理」ってなるか… こんなこと言うと宗教にどっぷり浸っている人みたいになってしまいますが、実際にみんな幸せそうです。簡単に言うなら、みんな運がものすごく良いんです。祖父母は病気になっても激痛を伴うと言われている治療も痛み1つなく乗り越えたり、母は私を千五百グラムくらいで楽に生みましたが体が小さいだけで何の障害も残りませんでした。私も小さい頃から良い環境で育ててもらっています。比較的裕福です。お金は相手に負担させません。今までの自分の貯金から出します。

No.20 23/01/06 16:58
お礼

>> 16 >年に1人あたり約3万円しかかからない 私は無宗教ですが、この考え方が無理だと思いました。 宗教の自由が憲法で認められるこ… 宗教も1つの団体であって全国にお寺がある訳なので維持費などのお金がかかるのは仕方のないことだと思います。お金は生活費の負担にならないようにこちらで全て負担する、といってもダメでしょうか。

No.21 23/01/06 17:01
お礼

>> 18 >14 うーん。 自分はその宗教団体の一員でありつづけたいけれど、子供が入信するかどうかは子供にまかせたい? 逆に、宗教団… 脱退にペナルティはありません。脱退したくないのは自分自身の信仰心からです。脱退しても、もともと関わりのある信者さんがそんなにいないので、気まずくなるとしたら家族だけですね。

No.22 23/01/06 17:04
匿名さん22 

宗教に対しては基本的に大抵の人があまり良いイメージがないと思うかな。

問題なのは入信を勧められるかどうかだよ。子供ができたら子供も含めて。

宗教は自由なんだよ。勧められなくても入りたいなら自分で入る。イメージが悪いのは自由なのにそうやって勧められるイメージがあるからだと思うよ。宗教関係ない人からしたら勧められる事なんてないからね。

どんなに良くても余計なお世話だからね。

No.23 23/01/06 17:11
お礼

>> 9 無信仰者からしたら年3万でも高いです そもそも払わないのが普通という感覚で育ってきてるので… 婚約した時点で「実は宗教を信仰してるんだ」… 3万でも高いのですね。宗教の中では安い方だと思っていたのですが払わないのが普通なのはその通りでした。信者同士で結婚しない理由は14にある通りです。

No.24 23/01/06 17:18
お礼

>> 22 宗教に対しては基本的に大抵の人があまり良いイメージがないと思うかな。 問題なのは入信を勧められるかどうかだよ。子供ができたら子供も含め… 実際に良くないことが起きている団体があるのでそういうイメージが持たれるのは仕方がないです。家族さえ説得すれば、他信徒から勧誘されることはないです。

No.25 23/01/06 17:49
匿名さん22 

>>24

もちろん他信徒もそうだけどそれよりも恋人や恋人のご家族に勧められる事が問題だと思うよ。やっぱりねってなるから。

俺の職場に有名な某宗教に入ってる後輩がいたけどちゃんと現状を理解しているからか職場の人を勧誘する事なんてなかったかな。その子は結婚したけど同じ宗教の人だったし結婚式も職場の人以外は殆どがその宗教の人だった。10年前くらいの話だ。

恋人からすれば主さんがヤバい宗教でなければ何の宗教に崇拝してようが構わないがもし誰であっても勧めてくる人がいるなら引く人も多いと思われるかなぁ。

No.26 23/01/06 17:56
匿名さん26 

クリスマスやお祭りに参加出来ない系の
宗教?

No.27 23/01/06 17:59
通りすがり ( vxLUCd )

本当に宗教にどっぷり浸っているんですね。もちろん信仰の自由ですから、何ら問題ありませんが。
宗教に入らなくても、私の周りの人は、みんな幸せそうです。運が良いかどうかは考え方次第です。宗教に入らなくても病気1つしない人もいますが、主さんの祖父母は宗教に入っているのに、病気になったんですね。
私は宗教に入らなくても病院に着いて1時間の安産でしたが、主さんのお母さんは宗教に入っているのに、普通サイズの赤ちゃんではなく、1500gの小さい赤ちゃんが生まれてきたんですね。
何の障害もない人や、比較的裕福な人なら、この世にゴマンといますよ。
何はともあれ、主さんが幸せならよかったです。

No.28 23/01/06 18:04
お礼

>> 25 >>24 もちろん他信徒もそうだけどそれよりも恋人や恋人のご家族に勧められる事が問題だと思うよ。やっぱりねってなるから。 … 家族は夫婦のことは自分達で上手くやってくれという考え方なのでおそらく平気かと。信仰してる立場でも家に勧誘来ると引きますからね…。

No.29 23/01/06 18:05
お礼

>> 26 クリスマスやお祭りに参加出来ない系の 宗教? 毎年ちゃんと祝ってますよ!
お祭りも全然行きます!

No.30 23/01/06 18:11
匿名さん22 

>>28

それなら主さんが恋人に話してもある程度は理解してくれると思うよ。余程宗教に嫌悪感がなければさ。

No.31 23/01/06 18:13
お礼

>> 27 本当に宗教にどっぷり浸っているんですね。もちろん信仰の自由ですから、何ら問題ありませんが。 宗教に入らなくても、私の周りの人は、みんな幸せ… 宗教に入っているから病気にならない…というのは違うと思います。人間なので病気にもなります。ただ軽く乗り越えられたということ。小さく生まれてきたのも、生むのが楽だったということ。確かに幸せな人はいっぱいいますが、同じ数だけ不幸な人もいるはずです。普通の生活が送れれば何も問題ないです。

No.32 23/01/06 18:15
お礼

>> 30 >>28 それなら主さんが恋人に話してもある程度は理解してくれると思うよ。余程宗教に嫌悪感がなければさ。 ありがとうございます。
こんな私でも許してくれる優しい人頑張って見つけます…

No.33 23/01/06 18:24
匿名さん5 

27さんが仰ってるのは、そういうことじゃないと思いますよ…。
結局は考え方ひとつ、ということです。
主さんは宗教をやっていたから幸せだ、と考えていらっしゃるようですが、同じ境遇でも不幸を嘆こうと思えば嘆けます。また、もっと不運で無宗教でも幸せを実感できる人もたくさんいます。

主さんが今ある境遇を幸せと捉えることができるのは宗教のおかげかもしれませんが、宗教は主さんの境遇自体には何ひとつ作用してはいないのに
あたかもそれを宗教のおかげだと思い込んでいらっしゃるところに宗教に心酔する様子が表れている、という話ですよ。

No.34 23/01/06 18:32
お礼

>> 33 なるほど、私の理解が足りていませんでした。すみませんでした。そこまで浸っている自覚がなかったので、客観的な意見を返されると色々な気付きがありますね…。人の意見はそれぞれですから、27さんや33さんがおっしゃっていることに反論は出来ませんが、私はこのままで生きていこうと思います。何卒お許しください。

No.35 23/01/07 09:57
通りすがりさん35 

で、結局彼氏に言うの言わないの

No.36 23/01/08 08:33
匿名さん16 

>宗教も1つの団体であって全国にお寺がある訳なので維持費などのお金がかかるのは仕方のないことだと思います。

それ自体には異論はないんですが、全ての信者が信仰を理由に維持管理しているのであれば、必要なお金は実費のみですよね?経営的な考え方だと思いますが、その維持に必要な予算はいくらで、その内訳は妥当で利益が発生していたり、誰かに利益が集中するようなことはないのかも不透明で疑問に思うんです。多くの宗教は歴史的に政治と密接な関係にあるし、利権が絡んでいる。今では影響がない宗教もあるかもしれないが、そういうイメージがある。宗教法人は税金も優遇されている事実もあるので、利益が発生していないとは理解を得づらい現状があるかと。
結果的に、その支払いは信仰のみではなく誰かの利益に加担していることになります。

極論かもしれませんが、利益を得るのが自分ではないところが不快だから宗教が好きではないです。自分が教祖で自分に対して高額なお布施を払う人が大勢いるなら悪くないと思いますよ。だから、みんなが教祖になり自分の教えがあれば良いとも言えます。


>お金は生活費の負担にならないようにこちらで全て負担する、といってもダメでしょうか。

ダメかどうかはお相手次第です。
私の考え方だと、生活費の負担にならないのは当たり前です。そのお金があれば他のことが出来たとか、苦労しなくてよかったと思わせないくらいの経済的な余裕や資産があるのなら、そういう人からして小銭をどうしていようが問題にはしないと思います。

No.37 23/01/08 13:22
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

なるほど、信者の方でも主さんのように自分の子への勧誘を懸念している方もいるのですね。
私は、それは無宗教の人ならほとんどの人が懸念している事だと思います。主さん自身がそのように子供の意思を尊重する考えでも、例えば主さんの家族の誰かからは勧誘されるかもしれない。主さんの恋人はそんな懸念を抱く可能性が高いと思われます。結婚相手の家族が宗教に入っていないか。というのは、無宗教の人にとって、当たり前の確認事項でもあります。主さんは家族さえ断れば、それ以外から勧誘を受けることはないと仰いますが、他人よりも義理の家族のほうが縁もしがらみもあるので却って勧誘を断りにくく、辛い思いをすると思います。

そして、生活費の負担にならないように費用を主さんが負担すると言われても、結婚したら夫婦のお金は家族のお金という感覚が一般的かと思われます。なので、主さんが支払っている時点で、その家庭の負担になります。
夫婦で年6万、子供が生まれれば9万、12万…決して家計にとって負担にならない金額ではないです。信仰者にとってそれは、安心を買うお金かもしれません。でも非信仰者にとっては、何の見返りもないただの徴収です。無宗教者の一意見としてですが、そのお金があれば、もっと堅実に積立や保険も入れるし、子供を習い事や塾に行かせてあげられるし、貯金して家族で旅行にも行けるのに、と思ってしまいます。

以上のことにより、無宗教側からすると、宗教に入っている人との結婚はハードルがとても高いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧