注目の話題
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
夫に注意というかこれしないで等言った時、「ごめんなさい」と言ったっきり何も言わないんです。 なんで黙ってるのか聞いたら、「これ以上謝っても意味ないし謝る以外に
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性

高校生の育児に行き詰まっています。 小さい頃から学力は高く、対外的にはトラブル…

回答4 + お礼4 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 22:27(更新日時)

高校生の育児に行き詰まっています。
小さい頃から学力は高く、対外的にはトラブルはないです。
問題なのは、男の子なのに超がつくほどの人見知り、場所見知り、感覚過敏など、かなり強いハイセンシティブです。
親の目から見て、自分が突き当たった不安や問題を人に伝えることも苦手だと思います。
高校入学後、一人で過ごすことが多くなり、友人ができなくてクラスで孤立しているみたいです。
なぜ自分から輪に入りにいかないのか、なぜ逃げるほうばかり選択するのか、もう大きいから関わらないようにしたいのに、子ども自身が不安が強いせいでクラス内の孤立や欠席などが少しずつ出始め、関わらざるを得なくなりました。
スクールカウンセラーの予約は入れましたが、正直に全て話すと発達を疑われそうで、子どもの不利益につながるのではないかと、心配しています。
高校のスクールカウンセカウンセリングを利用されたことがある人がいらしたら、どんな感じだったか経験談をお聞かせいただけませんか?

タグ

No.3813794 23/06/16 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/16 20:14
お礼

>> 1 精神科でHSPと診断されていた他の兄弟が、後に軽度の自閉傾向を持っていると、グレーの指摘を受けたので、人より繊細ってことは発達の傾向があるってことだろうくらいに考えています。
ただ、誰でも悩みながら失敗を重ねて生きてるのに、それを何でも障害のせいにする風潮がすごく嫌いなので、本人が気にしたり、検査を受けてみたいと考えるまでは親から「あなたは発達だろう」と子どもに言う気はないんです。
今は悩んでいるけど、決して自立できてないわけではないですし。
発達を何がなんでも避けてやろうとも思わないし、何とかして発達を意識させてやろうとも思ってないんです。
むしろ、大人が納得しやすい先入観を子どもに押し付けて楽な進め方をしないように、私が自制しないといけない気がして、自分が流されずにブレずにいられなくなるのが心配なんです。

No.6 23/06/16 22:01
お礼

>> 3 私が中高生の頃のスクールカウンセラーといえば、お喋りに付き合ってくれたり、校内での安心出来る居場所を作ってくれる人、という雰囲気でした。 … 詳しくお話しくださって,とても参考になりました。ありがとうございます。
息子は部活では人間関係を築けているそうなので、問題になってるのはクラスだけなんです。
まだ、問題行動と言える段階でもなく、顕著な特性があるわけでもないので、検査は時期尚早かな、と考えています。
高校で担任の先生に相談するのは、義務教育じゃないのに、と抵抗があったけど、早い段階で話もできましたし、カウンセラーの先生の意見を聞いてみます。

No.7 23/06/16 22:05
お礼

>> 4 自閉傾向にある可能性はどうしても否めないし、ちゃんと向き合っていくべきだとは思います。 このままいけば塞ぎ込むようになってしまうかもし… 自閉傾向はあるかな、と思っています。遺伝が関係するらしいですし。
他の兄弟を見ているので、息子も心のどこかで意識はしていると思います。
焦らせずに本人の様子を観察しながら対応しようと思います。
まずはカウンセラーの先生の意見を聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

No.8 23/06/16 22:19
お礼

>> 5 中学で子どもが不登校になり、私だけスクールカウンセラーと面談していたことがあります。 月に一度1時間、子どもの今までの事や普段の様子、問題… ありがとうございます。
息子は小学校の頃に不安が強くて欠席が増えたことがありました。
その時に担任に発達障害について聞いてみたんですが、考えすぎですよ、みたいな回答でした。
私自身、職場では親しみやすくて対人スキルが高いと言われることもあるけど、正直、苦手意識が強いんです。
だから、誰でも、そういうのはあるのかな、と。そう思うと即検査とは繋がらなくて。
あまり気負わず、専門家の意見を聞くべく話をしてみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧