注目の話題
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨

どうしてできないのか分からない

回答16 + お礼5 HIT数 4100 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
12/09/06 02:10(更新日時)

新卒の子。
大学院卒で、24歳で入社してきました。入社して5ヶ月経ちます。
その子が、少し変わってて、空気が読めないというか、コミュニケーションが取れないと言うか…。

仕事上の話はもちろんしますが、仕事上でも、言わゆる『報連相』 が出来ず💧

仕事の優先順位も、何度教えても出来ないし、周りは少しずつイライラし始め、
それを感じとって、落ち込んでるみたいです💧
相談されましたが、相談の内容もイマイチで、何かズレてるんですよね💧💧

コミュニケーション能力って、仕事をする上でも大切だし、コミュニケーションを取るのも、仕事の一つだと思ってます。

でも、コミュニケーションの取り方って教えられますか?

学生生活の中で、自然と身につくものだと思うのですが💦💦

アドレスはしましたが、私の言葉で更に落ち込んだみたいです💧

私は何とアドバイスすればよかったのでしょうか。

他の部署員も居るし、その子を持ち上げるってのは考えていないのですが…。

よいしょすればいいんですかね?

タグ

No.1844618 12/09/03 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/03 22:29
名無し ( z26uCd )

ヨイショしても無駄だと思いますよ。コミュニケーション能力は場数をこなすしかないと思います。

記憶力は優れているはずだから、コミュニケーションをマニュアルとして覚えさせるしかないのでは?

No.2 12/09/03 22:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
記憶力、あまりよくないんですよね⤵⤵

さぞ、記憶力はいいんだろうと期待してたんですが💨💨

何か新しい事を教えても、メモ取らないし⤵

こちらが、『メモ取らなくていいの?』
と聞いたら、慌てだす。
しかも、そのメモは どこに何が書いてあるのか把握できず、活用もできず…。

一生懸命さは伝わりますが、かなり空回りしてます。

周りからも浮いてます💧

口癖は『すみません』で、性格が主なんでしょうが、どうしたらいいのか分からずもがいてる感じです。
もちろん、周りの同僚(先輩達)は、聞かれれば教えますが、 いつも聞いてくるのが同じ様な内容で、イライラしてるのが伝わりますし、私に報告してきます💧

間に挟まれ、新人を教育もしなきゃならないし、仕事の内容等はOJTで教えますが、人との関わり方って…教えた事も、教えられた事もないので、困ってます💨

No.3 12/09/03 23:28
通行人3 ( 30代 ♂ )

社会人に成り立てでそういう人は珍しくありませんよ

メモを活用できないなら、活用の仕方を教えてあげましょう

メモを活用できない原因で多いのは、順番がグチャグチャで、どこに必要な情報があるか見つけられないというパターン

家で別のノートに書き写して、カテゴリー毎にまとめさせましょう
付箋やインデックスシールを使うと良いです

また、今のメモ・ノートがカテゴリー毎に並んでいないとすれば、それは教える側にも問題があるということです

仕事をしながら、場当たり的に教育しているとそうなりますね

ネズミがかじるように教えてはいけません

主さんや同僚がイライラする件ですが、これは良くない

学生時代を思い出して想像してみて下さい

クラスに一人、要領の悪い生徒が居て、授業についていけない

主さんが教師や同級生の立場だとして、どう思いますか?

『アイツ頭悪いんじゃない?』
『授業の邪魔』
『なんでこんなに丁寧に教えて覚えないんだアイツは』
『こっちは他の生徒も見なきゃいけないのに!』

そう考えるタイプじゃないでしょうか?

私も覚えが悪い社員の教育に困ってイライラして上司に相談したら、上記の話をされました

その後、上司が教育を担当したら、その社員はキチンと覚えていきました

教えられる人が必要な知識を身に付けることができないのは、教える側にも欠陥があるからだと私は思います

主さん自身も、場数がまだまだ足りないかな

No.4 12/09/04 00:49
通行人4 

うちの会社に似たよーな娘がいるのですが
彼女はその彼女程、学歴が優秀という訳ではありませんが、メモを書かせないと書かない。その上そのメモはどこかに置き去り。まとめる能力もありません。
「こういう時は必ず聞いて確認してからやって✋」と指導しているのですが、一切聞かず、自分の勝手な判断、思い込みで物事を進め「ちょっと待った~✋💦」って事は数知れず…💧
「これは前に必ず聞いてから進めてって言ったよね?」と言うと『はぁ…⤵😒』で終わり。始めは私達に反抗しているのか⁉とも思いましたが、本当に理解していないみたいです💧
仕方ないので彼女には同じ事を注意してからやらせます。そうしないと何をやらかすやら💧
最近ははっきり言ってバ〇としか思えなくなってしまいました。
障害の有無も疑っています。

しかし、入社して10ヶ月。
ようやく他の人の、そうですね…1/10も出来るようになりましたか。
相変わらず時間配分と、優先順位は付けられず、突発的な事には対応出来ませんが、最低限1日にやる事はこなせるようになりました。
そういう方には面倒でも誰かがマンツーマンで「次はこれ!」って支持を与えないと無理そうです。
やってられないわ💧と思いますがね💧

No.5 12/09/04 06:16
通行人5 ( ♀ )

3さんに一票📪

あと、大学院生ということにとらわれ過ぎてませんか?かなりの妬みも感じ取れますよ😥

学業と社会は(同じ分野でないなら)違うと思えませんか?

No.6 12/09/04 16:40
働く主婦さん6 ( ♀ )

お疲れ様です。大変ですよねぇ・・・繰り返し繰り返し教えるのって。
面倒だとは思いますが、1日のスケジュールをまず表にしてあげてみてください。何時にこれをやる、っていう。
たぶんそれだけでも割と効率よく動くと思うんですね。
あと同時に同じことをやらせずに、順番に1つ1つやらせる。
単発で教えるより、時系列的に流れに沿ってのほうがいいと思います。

業務マニュアルはありますか?
詳細に書いてあるものを熟読させるのもいいと思います。
何度も読めば、手順的には把握できると思います、たぶん。
聞いて覚えられなくても、読むと覚えられる場合があります。
そのマニュアルに更に「ここまで終ったらAさんに報告する」等を書き加えると更に良いかと。段々習慣化されると思いますしね。
私の場合は写真や画像などを使った視覚からも入るマニュアルを作ってますね。
文字ばっかりだと書いてあることが解らない人も最近増えてますので・・

No.7 12/09/04 17:35
経験者さん7 

連絡が疎かな人また人との接触は苦手な人は連絡は必ず記載させて直ぐ報告デスクに書いてパウチして目に入る位置へ
話す苦手な人以外と📧は寸なり普通は口頭ですが社内連絡とかは💻からとかは無理なんでしょうか
苛々去れるのは分かりますが当人はそれ以上に苦しんでると思います
難しいです話し苦手な人の心境を変えるのは…💦
最後は本人の自覚次第💦

No.8 12/09/04 20:16
お礼

一括のお礼ですみません。
みなさん、レスありがとうございます。

私の説明が悪かったのもありますが、仕事を覚えられない事よりも、周りとコミュニケーションが取れなく、空気が読めない?事に悩んでます💧
彼女も悩んでるみたいです…。

教えれる様な事ではないし、どうしたものかと💦💦

いわゆる、友達もいないんじゃ…?
と感じさせられる様な子です💨

No.9 12/09/04 21:45
通行人9 ( ♀ )

小さい頃から勉強ばかりしてきて友達と遊ぶ時間が少なかった子どもはそんな感じになるんじゃないんですか?
学校行けば必ず友達できるわけではないですし、孤立した学校生活送ってる人は少なからずいますから。

大学院なんて勉強好きな人しかいかないでしょうし、コミュニケーション能力なくても大学には進めます。
要は研究者タイプなんでしょうね。
コミュニケーションの障害を疑うような人に多い職業は学歴が高い人によくいるみたいですから。

対処法としては主さんみたいな健常者が発達障害などの理解を深めることが有効だと思います。

主さんができることは学歴が高い人ならできるはずと思っている主さんの当たり前な感覚を一旦考えないようにして、相手をみてあげてください。
発達障害が疑われるなら言い聞かせるより視覚にうったえて覚えさせてみるとよく覚える時があります。

人間十人十色です。

同じ人間だからいずれはできるとしてもその覚える速度や手順は個人で違ってきます。

仕事を覚える覚えないは本人の努力はもちろん教える側の工夫創意も必要です。

何度言ってもメモしないとかであれば主さんなりにマニュアル作成して自宅に持ち帰らせ復習させてみてはどうですか?

あと、できる人間はなかなか人を指導できないものです。
どこで失敗したか記憶に残らないので相手が失敗してもなんでつまずくのか理解できません。
逆にたくさん失敗してきた人はなぜか人に教えることが上手です。
成功させるまでの過程に失敗があれば失敗しやすいポイントも含め指導しますから。

学歴ばかりみて相手をみずにいきなり仕事を与えるのではなく、できそうな事から少しずつ仕事量を増やさないといきなりドーンといっぺんに仕事を押しつけても相手は消化不良おこしてストレス溜めるだけですよ?

主さんが指導者に向いてないならそれはそれで上司に辞退を求めるのもまた一手です。

No.10 12/09/04 21:58
通行人10 ( 20代 ♀ )

はじめまして。

私も新卒、採用から5カ月ですが、産休に入られた先輩の代わりに来た派遣さんの教育係りになってしまい、ちょっとだけ気持ち分かる気がします…。主さんと院卒の方両方の気持ちです。

私の教える派遣さんは事務経験者なのに、有り得ないほど空気が読めず、人が説明をしてるのにメモを取らない・別の作業をする・被せて関係ない話をし始める・説明途中でも指示したことを始めてしまう…といった有り様です。
なので、説明をする時は必ず「いいですか?」と聞いて注目させ、メモを取らせ、メモを書き終わるまで次のステップに進まないようにしてます。完全に注意力のない小学生に宿題教えてる気分です。
話を聞かないし、自分勝手に動くし、何回教えても出来ないし。
私自身も何ヶ月もやった仕事じゃないので、教え方が悪いのかなと思って、上司や先輩に相談してますが、先輩方も「俺が話しても話を理解してない」「単純にコミュニケーション取れない人だと思う」と仰ってました。上司には、「把握してないところを汲み取るのも教える側の仕事」と言われ、派遣さんに分からないことを聞いてみても「大丈夫です」の一言。で、ミスる。意味不明なことをする。なので、そういう人にイライラしちゃう気持ちも本当によく分かるんです。

でも、教える側になって、初めて先輩方の苦労を知りました。私も派遣さんにイライラする資格ないくらい、相当ひどいと思います。なので、院卒の彼女の気持ちも分かります。
正直、新卒は仕事のイロハが分かりません。報連相も、どのタイミングですればいいのかなんて分かりません。普通に友達同士の会話は出来ても、仕事でのコミュニケーションの取り方も分かりません。それは学部卒でも院卒でも同じだと思います。
相談するということは、「変わりたい」「ちゃんと職場に溶け込みたい」と思ってる証拠です。彼女は不器用なだけで、真面目なんだと思いますよ。
ズレてる、と見離さずに、根気強く相手してあげて欲しいです。イライラすると思いますけど、自覚があるのだから変わる余地があるはずです。
ムリヤリ褒めても状況は変わりません。多分。アドバイスが厳しく聞こえても、自分のために言ってくれてると分かるだけの知性はあると思います。

…って、ひよっこのくせに偉そうに言ってごめんなさい(ρ_;)私自身がズレてるとか言われそう(笑)

No.11 12/09/04 23:22
お礼

>> 9 小さい頃から勉強ばかりしてきて友達と遊ぶ時間が少なかった子どもはそんな感じになるんじゃないんですか? 学校行けば必ず友達できるわけではない… レスありがとうございます。
発達障害ですか💦
少し、頭をよぎりましたが、発達障害なのか、性格なのかなかなか難しい問題ですね💧

ちなみに、私が教育係ではありません。

いわゆる、上司の立場です。

彼女が、コミュニケーションが取れないのが、うちの部署の悩みです。

私は全体を見る立場なので、色々な面でコミュニケーションが取れてないなと思うことがあります💧

素なんでしょうね💧

真面目な子ではありますが、毎年新卒の子が入ってきますが、こんなタイプの子は初めでです…。

No.12 12/09/04 23:29
お礼

>> 10 はじめまして。 私も新卒、採用から5カ月ですが、産休に入られた先輩の代わりに来た派遣さんの教育係りになってしまい、ちょっとだけ気持ち分かる… レスありがとうございます。
そう、彼女は真面目です。

ただ…ズレてるんです💧

こんなタイプの子は初めてで、対応の方法が💦💦

悪気がないのは分かります。
自分から溶け込もうとせず、でも、溶け込みたい。
考え方がとてもネガティブなんです💧💧

誰もそんな風に思ってないのに、考えすぎて(悪い方向に)訳分からなくなるって感じです…。

No.13 12/09/05 06:07
経験者さん13 

アスペ?

No.14 12/09/05 06:12
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
アスペって…私がですか?
彼女が?
正直、よく聞く言葉ですが、どういう症状の方がアスペにあたるのか分かりません💧

No.15 12/09/05 06:41
通行人15 ( 30代 ♂ )

気持ちはわかります。
自分の常識が通じない部下、後輩、大変ですよね。
でも、できないものはできないので、主さんが相手に合わせた指導方を考えるしかないです。
一度言ってダメなら、二度、三度と言わず四度、五度と、、
指示の仕方も、より具体的にしてみたり、一つの仕事でも区切りを入れて分けてやらせてみるのも手かもしれません。

No.16 12/09/05 09:47
学生さん16 ( 20代 ♂ )

アスペルガー症候群とは、

・空気が読めない
・得意なことと不得意なことの差が激しい
・人とのコミュニケーションが苦手
・表情が乏しい
・仕事が覚えられない

といった特徴を持つ発達障害です。突然変異等で幼児期に発症する脳の機能障害です。

アスペルガー症候群のある子どもは、虐待やいじめの対象になりがちですが、周りから「本人にも問題がある」と言われて、助けてもらえず放置されることが多いです。そのため、心の傷が癒えずに育ってしまうとネガティブでよく泣く大人になってしまいます。主さんの後輩もこれに近いのではないでしょうか。

主さんは「もっとやる気を出して」「もっと気をつけて」と励ましていませんか?後輩が泣いているということは、その子に対しては適切な言葉ではなかったのだと思います。よいしょするというより、後輩の頑張りや努力、やる気を評価してあげてください。それだけでも、慌てることは減ると思います。

確認がなかなかできないのは、怒られるから。緊張したり慌てたりするのも、怒られるからだと思います。「メモしなくていいの?」というのも、その子には「叱責」だったのではないでしょうか。

怒られて育つのが社会人として当たり前だ、と主さんは思うかもしれませんが、発達障害のある人は普通の人の何倍も怒られて育ってきたのです。家でも気の休まるときがなく、夕食を家族で楽しく食べることが憧れでした。

怒られることに慣れていないのではなく、今まで怒られすぎて限界になってしまっているのです。

もし彼女の力になってくれるのでしたら、発達障害についての本を読んでください。最近は「職場にいませんか?こんな人」というような帯でたくさん本が売られています。対処の仕方や言葉がけの仕方も書いております。「空気が読めないという病」などの書籍があります。

しかし主さんも仕事が大変ですから、人のことまで手が回らないかもしれません。その場合は「発達障害者支援センターで検査してもらいなさい」とでも言って退職してもらったほうがいいかもしれませんね。発達障害者には難しい仕事なのかもしれません。

No.17 12/09/05 10:39
通行人17 ( ♀ )

ひと事で言って、そこに向かないのだと思います。

長年、勉強ばかりしてきた人に、半年かそこらで、職場での気働きを求めても難しいです。

でも、協力なコネでもない限り、採用を決めたのは会社です。育てなきゃいけないんです。

もし 社内に、人とあまり交わらず 一つの事をじっくりやるような部署があるなら、上司とも相談し、いずれ移って貰うのも、彼女の為かもしれません。

No.18 12/09/05 16:50
通行人18 

ヨイショはいらないと思います

根気強く教えるしか無いでしょうね

No.19 12/09/05 17:32
通行人17 ( ♀ )

すみません。字を間違えていました

協力🙅 → 強力 です

No.20 12/09/05 23:16
通行人20 ( 30代 ♀ )

コミュニケーション能力を向上させる訓練はあります。
多分、専門の本もあるでしょう。検索してみて。
以前の職場で受けたコミュニケーション向上のためのゲームが以下。
○二人背中合わせに座る
○一人が簡単な図形が描かれた紙、もう一人が白紙を持つ
○図形の方の人が口頭のみで描いてあるすべてを伝える
○白紙の方は耳で聞いただけで同じものを描く

これを繰り返すと段々と伝える能力も聞く能力も向上するのです。
ちなみにどんな図形かと言うと丸とか楕円とか菱形、正三角形など何でも、サイズも描いてある場所も色々。
意外と人に伝える難しさを体験できます

No.21 12/09/06 02:10
通行人21 ( 30代 ♂ )

単に、就職先を間違えただけです。
そういう頭でっかちな人は、一般的な仕事じゃなくて、研究開発とか特殊な仕事をするべきです。
昔の日本企業なら、どんなポンコツ新人でも、徹底的に教育して、それなりに使える人材作り替える余力が有りましたが、今の企業にそれを求めるのは無理です。
どの道、退職して行くでしょうし、あまり恨みを買わない程度に適当にあしらうしか無いでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧