注目の話題
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨

夫の仕事を信用してあげれない。

回答19 + お礼8 HIT数 2738 あ+ あ-

匿名さん
16/04/28 22:44(更新日時)

はじめまして、29歳女です。
今年の秋に結婚することが決まっており、結婚式の準備を進めている過程で妊娠が発覚→現在つわりが激しく仕事を退社し実家で安静にしています。

相談内容は、自営業の夫のことを信用できない。ということです(>_<)

夫は個人で造園の自営業をしています。高卒からはじめ、現在38歳です。

私から見る夫の性格は、優しい、かしこくはない、周りの同年代と比べ幼稚、見栄っ張り、知ったかぶり。
半分悪口になりましたが,,,上記の性格からか、夫の発言に信用を持てません。

私は安定した企業で働くサラリーマンの両親に育てられ、自営業の世界が全くわかりません。
自営業のお金の本を読みましたが、しくみは理解できても、数字がわからないのでいまいちピンとこず,,,

夫にもいろいろと不安を打ち明け、自営業の収入についてきちんと説明してほしいと言っても、モヤモヤとした回答しかくれません。
義母に経理を任せているようなので、きっと夫もしくみを理解していないんだと思います。

貯金はしているとは言いますが、自営業と会社員の年金の違いを理解し、それをふまえて老後を見据えて貯金してるの?と聞くと、「大丈夫。心配はいらない。」と言うのみです。
しかも、老後までに1000万貯めるのが理想だ、と、胸を張って言うのです。足りるわけないのに。

私自身も何を聞けば自分が安心できるのかもわからなくなってきました。
ちなみに義母も夫もとても良い人なのですが、誰もが「会話ができない。通じない」と言うほどにかしこくはありません。

私の母もお金の面をとても気にしているので、母のことも納得させて実家を出たいです。
何をすれば私は、夫の仕事を信用してあげられるのかわからなくなりました。

タグ

No.2326715 16/04/27 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/27 08:49
専業主婦さん1 

まだ籍入れてないなら夫でも義母でもなくないですか?
彼とそのお母さんですよね。

そのお二人をやたら賢くないと連呼されていますが
逆に自営業に全く無知な主さんが
実際に切り盛りされてる二人にそう言い切るのも甚だ疑問だし、
何を持って信用してあげないのかも
理解できません。

No.2 16/04/27 09:00
通行人2 

サラリーマン家庭で育ったから何なのでしょう。

主さんが知らないだけで自営業には自営業の社会保険もあるし、不安ならちゃんと調べてから発言するべき。

まして、夫になる人を信用できないとか、かしこくないとか上から目線で言うのおかしいです。

とりあえず、デキ婚なんだから早々に入籍しましょうね。お腹の赤ちゃんがかわいそうです。

No.3 16/04/27 09:11
お礼

>> 1 まだ籍入れてないなら夫でも義母でもなくないですか? 彼とそのお母さんですよね。 そのお二人をやたら賢くないと連呼されていますが 逆… 長い文章、読んでいただいただけでもありがとうございます。
失礼致しました。少しでも文章が短くなるよう夫、義母と言いました。

No.4 16/04/27 09:21
通行人4 

ご主人(予定)がだめなら経理をされているお義母様(予定)に今後少しずつ教えてもらいながら主さんも
自営業の収支、税務を勉強していけば良いのでは?
わかると面白いけれど、あまり詳しくなって、うまくまわらなかったりすると(経費とか支出 税金等)苛々したりストレスになるので、私はよくわかりません という姿勢でいた方が幸せだと思いますが。

ご主人(予定)の仕事をよく理解しないまま 入籍する前に子供を作って
自分は仕事を辞めておきながら
ご主人(予定)の仕事(収入)を不安だ信用できない とは
ちょっと偉そうすぎませんか?←変な日本語になってしまった。

小規模自営業がそんなに不安なら
安定した企業のサラリーマンを選べばよかったのでは?
退社せずに仕事を続ければよかったのでは?
自営業の人を夫にすると決めたなら
夫と義母がかしこくないなどと嫌味を言っていても仕方がないでしょう。覚悟を決めて勉強したら良いのです。

No.5 16/04/27 09:27
お姉さん5 ( ♀ )

私の知り合いに2人、造園業の方がいます。
収入はサラリーマン以下のようです。
仕事がない期間もあります。
ただ、サラリーマンよりは長く働けますよ。
家計のやりくりには工夫が要るようなので、
お義母さんに教わっていかなくてはいけませんね。

  • << 10 昇給、ボーナス、退職金、有給、 そういった面から考えても、サラリーマン以下だとは思います。 でも、好きなことを仕事にしているからか、本当に楽しそうです。 それが一番かなって思えてきました。
  • << 11 昇給、ボーナス、退職金、有給、 そういった面から考えても、サラリーマン以下だとは思います。 でも、好きなことを仕事にしているからか、本当に楽しそうです。 それが一番かなって思えてきました。

No.6 16/04/27 09:28
お礼

>> 2 サラリーマン家庭で育ったから何なのでしょう。 主さんが知らないだけで自営業には自営業の社会保険もあるし、不安ならちゃんと調べてから発言… 無知です。
社会保険って、国保と国民年金以外にもあるんですか?
本で読むよりも、彼本人に確認した方がいいと思いましたが、彼は自分が入っている健康保険が国保という名前だということさえ知らなかったです。

そして話はそれますが、
彼は銀行で通帳しか使用しないため、カードと通帳の残額は別々のものだと思っていたようです。100万預金があったとして、通帳から50万おろしても、カードと通帳あわせて150万の預金があると思っていたようです。どうしたらそうなるのか私にはわかりません。

こういったことが続くとばかにしたくなくても心のすみでばかにしてしまってるし、私もそんな自分が嫌いですよ。
籍はいれないといけないですが、こんなこと思ってる自分が嫌で気が重くてこちらに吐き出すように相談させていただきました。
結局は何を質問しているのかさえわからなくなっています。
本当に申し訳ありません。

No.7 16/04/27 09:29
悩める人7 

下手をすると義理のお母さんの経営管理も
全然あてにならない雰囲気ですね…

初めから二人が経営者としては頼りにならないと判断して、
自分が管理していく方針を打ち出した方が
主さんのお母さんも信用してくれるんじゃないでしょうか?

No.8 16/04/27 09:35
通行人4 

どうしても気になったのでもう一点。
スレタイとスレ本文に
信用してあげ「れ」ない と書いていますが、あげ「られ」ないが正解です。
そこだけを見て、主さん自身も決してかしこくはない印象です。
不安はわかりますが信用して「あげる」という表現や ご主人とお義母様(予定)を
まだ結婚もしていないのに蔑む表現をされていることに不快になりました。
実家で安静にしていて実母と一緒にそんな話ばかりしているのかな と。

どうしたら良いか。
もう少し謙虚になれば良いと思います。

No.9 16/04/27 09:39
お礼

>> 4 ご主人(予定)がだめなら経理をされているお義母様(予定)に今後少しずつ教えてもらいながら主さんも 自営業の収支、税務を勉強していけば良いの… ありがとうございます。

いずれは私が経理をすることは決まっているので、そうなればお金の動きなどもわかるとは思います。
それが来年なのか10年後か、そこが全く見えてこないのですが,,,
時間のある妊娠期間中に勉強しようと思います。

私の自営業に対する漠然とした不安が、勝手に私の中だけで大きくなってしまっていたのかもしれません(;;)

そして周りの自営業の方と付き合っている友達もいなくて本音で相談もできなかったので。

ここは
本音で相談し、本音で回答くださる方がたくさんいらっしゃるので、自分勝手でいっぱいだった頭を冷やそうと思うことができました。

No.10 16/04/27 09:57
お礼

>> 5 私の知り合いに2人、造園業の方がいます。 収入はサラリーマン以下のようです。 仕事がない期間もあります。 ただ、サラリーマンよりは長く働けま… 昇給、ボーナス、退職金、有給、
そういった面から考えても、サラリーマン以下だとは思います。

でも、好きなことを仕事にしているからか、本当に楽しそうです。

それが一番かなって思えてきました。

No.11 16/04/27 09:57
お礼

>> 5 私の知り合いに2人、造園業の方がいます。 収入はサラリーマン以下のようです。 仕事がない期間もあります。 ただ、サラリーマンよりは長く働けま… 昇給、ボーナス、退職金、有給、
そういった面から考えても、サラリーマン以下だとは思います。

でも、好きなことを仕事にしているからか、本当に楽しそうです。

それが一番かなって思えてきました。

No.12 16/04/27 10:01
お礼

>> 7 下手をすると義理のお母さんの経営管理も 全然あてにならない雰囲気ですね… 初めから二人が経営者としては頼りにならないと判断して、 … ありがとうございます。

引き継ぎが大変不安ですが、

説明をうけてて不明点がでたときに言い返せるように、少し勉強します。

No.13 16/04/27 10:07
お礼

>> 8 どうしても気になったのでもう一点。 スレタイとスレ本文に 信用してあげ「れ」ない と書いていますが、あげ「られ」ないが正解です。 そこ… 要領は良い方ですので、そこの点だけで賢くないと決めつけられるのはこちらも不快です。

頭が悪いことは認めますよ。

ただ、そのご指摘は今回は違う気がします。

No.14 16/04/27 13:06
サラリーマンさん14 

自営業に不安あるのに、自営業の彼と結婚ですか…。しかも主は悪阻で早々ご退職されてますが、もともと寿退社予定だった?それとも共働き予定だった?何かと色々前途多難ですね。デキちゃったから、今更逃げられませんしね。
頑張って、自営業彼氏を支えてあげてください。自営業は超大変ですから。祖父母が造園関係の自営をやっていました。それを見てた私の父は「絶対に会社勤めする!」と決めて、最終的に公務員となり、悠々自適な年金ライフを送っています。


No.15 16/04/27 13:20
サラリーマンさん15 

元造園会社社員です。

造園業は持っている国家資格がものを言うと言っても良い位です。

旦那さんが「造園技能士」「造園施工管理技士」「土木施工管理技士」を持っていれば、あとは経験次第です。
もちろん1級でなければなりません。
特に後の2つは建設省が認可しているので効果は強いです。
これに加え、クレーン車(中型)、パワーショベルの資格も持たなくてはなりません。

そのあたりを見てみれば大丈夫と思います。

No.16 16/04/27 13:24
専業主婦さん16 ( 20代 ♀ )

そういう不安がありながら、なぜ結婚を決めたのでしょうか?
主さんと同い年で現在同じく妊娠中なんですけど、それが不思議に感じました。
私は実家が自営業で建築業をしています。
昔は100人くらい職人さんを雇っていたみたいですがどんどん減り、社長である祖父も高齢で、今は父が1人で動いています。
仕事も減ってしまったので、父の代で終わりにする話が出ています。
父の収入が少ないので、母は別でフルタイムのパートをしています。(今は母の方が収入が多いようです)
経理は専門の事務所にお願いしていて、やり取りは祖母がやっています。
今は余計な不安は胎教にも良くないと思いますし考えない方がいいのかも・・・とは思いますが、旦那さんの無知なところを知る限り不安ですよね。
クリアにするためにも、きちんと話し合いの場を設けた方がいいのではと思いました。

No.17 16/04/27 13:27
通行人17 

経理を担当しているのが義母なら、ちゃんと帳簿を見せてもらい金銭の流れを把握しましょう。
それから、結婚したなら家庭の財政状況を知らないのはダメです。

No.18 16/04/27 13:48
通行人18 

造園の仕事の収入がどんなものかわかりませんが、毎月決まった収入にならないのは不安なのでしょう。

しかし、それが自営業。
たぶん個人事業なのかな?
なら、国民保険国民年金ですね。
将来は年金がかなり少ないので、しっかりと蓄えが必要です。
法人となれば、社会保険が適用されます。
厚生年金にもなりますので、少々は安心ですが、近年厚生年金も下がってますので…不安。

個人事業の収支報告は簡単になってます。
勘定科目も少なく、法人経理にくらべれば素人でも可能。
もぅ、結婚も決まってるようですので、今さら不安だなんだ言っても仕方ない。
落ち着いたら自営を覚え、旦那さんを支えてあげてください。
自営が経営的に厳しいようなら、主も出産後働いて支えてあげてもいいんではないでしょうか!

No.19 16/04/27 16:15
匿名さん19 

むしろ旦那さんがそこまで無知ならあとは義母さんに経理関係を引き継げば会社と家庭とで主さんがお金を全て把握し握れるので良くないですか?
老後の蓄えも主さんのやりくり次第で大丈夫になるかもですよ。

お金の管理が出来ない上に自由になるお金が無くなるのが嫌で妻にも任せない自営旦那は最悪ですよ(うちがまさにコレでした(笑))
私は借金増えようがお金に困ろうが3年間以上何も言わず静観し続け、やっとお小遣い制でもいいから経理をして欲しいと旦那から白旗が上がりました。
今は貯蓄も含めお金の管理は全て私がやってます。
正直私も経理関係は素人
実際やりながら、税務署の講習に行ったり本読んだり、ネットで調べたりで徐々に詳しくなっていきました。

確かに自営は不安定ですが、長くやってれば忙しい時期と暇な時期ともわかってきたりするので年間を通して平均的な生活が出来るように割り振りしていけばさして問題無いですよ。反対にやればやった分だけかえってくるのも自営の面白さで
上手く程良く旦那さんのお尻を叩きながら褒めながら仕事をバンバンさせればいいです。

最悪子どもがちょっと大きくなってから主さんが働きに出てそれを貯蓄用にする事も可能ですし

あとは、とんでもなく生活出来ないって訳じゃなさそうなら旦那さんが好きな仕事をしてるのが1番だと思います。うちも何だかんだ言って仕事は大好きみたいで仕事にはいつも笑顔で出掛けていきます(笑)
例えいくら安定して稼いで来てくれても、下手に無理な仕事して家庭にイライラを持ち込まれたり八つ当たりされたらそれこそ辛い生活だと思います。

今からお子さんも生まれるのでいろいろ不安にはなると思いますが、相手が主さんに協力的であれば大丈夫だと思います。

No.20 16/04/28 05:42
通行人20 ( 40代 ♂ )

相談内容を、普通に読むとだったらなぜ避妊しないのか、なぜ結婚するのか、という話です。
素人のあなたから見ても、ヤバいと感じるくらいなら、実際にヤバいのでしょう。そんなところに仕事を依頼する人は居るのか。もしくはあなたに本当に見る目が無いのか。
悲しいけれど、あなた自身もかなりとんちんかんな方ですよ。

No.21 16/04/28 06:05
おばかさん21 

その状態で妊娠、結婚に踏み切るとは…
自営は収入がナアナアになりがち。
自分の友人もそれで苦労した。
主さんが働く事ができない場合、主さんの必要経費を捻出してくれるのかどうか、どういう形態になるのか、今さら遅いけど、はっきりしとかないと大変だよ。

No.22 16/04/28 06:06
おばかさん21 

それと、主自身も賢くないよ、この流れだと。

No.23 16/04/28 06:47
通行人23 

知人の自営されているお宅は、奥さんが公務員のまま仕事を続けてらっしゃいますね。
やはり、不安定な収入だけでは、将来設計が難しいからと。

ちなみに、経理も結婚早々、義母から引き継いで貰ってましたよ。
先ずは引き継いで貰わないと、問題点も何も分かりませんからね。
その上で、どなたかも仰るように税務署の無料相談に行ったり、うちの義父(自営されてます)に相談に来たり、専門書を買ったりして、いろいろ調べて身に付けてました。

ちなみに、保険は保険の窓口的なところへ相談に。
我が家も行きましたが、FPさんが具体的にプランを立ててくださるので、収入や自営かサラリーマンか、子供の人数等、ライフスタイルに合わせて、何が必要か教えて貰えますよ。

お子さんが生まれたら忙しくなりますから、妊娠中で時間がある今がチャンス!
主さん、頑張ってくださいね!

No.24 16/04/28 07:30
通行人24 ( ♀ )

ただの世間知らずであればいいけど、カードと通帳の残高が違うとか大丈夫なんでしょうか。

しかも結果的にはデキ婚ですが、そんな人と婚約していたわけですよね。

ちょっと私には理解出来ない。

でも主さんが要領いいなら腕の見せどころじゃないですか。仕事とってきたり経理やら付き合いやらやって大きくしたらいいと思います。

No.25 16/04/28 08:21
通行人25 

子どもを産むと決めたなら彼の不満ばかり言わない事です。

自営業で不安定なのはわかっていたのに仕事を辞めたなら彼と一緒に頑張るしかないのでは?

毎月の収支を把握し、しっかり支えてあげて下さい。

お金の話は大事な事です。わからない事は彼の母親に聞いてみましょう。

私も自営業の妻になって3年目ですが主人には仕事だけ頑張ってもらえる様に保険や確定申告など私がやってます。

No.26 16/04/28 12:33
通行人26 

凄い〜要領良い割にはデキ婚って(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)笑!

それも出来てから悩んでる辺り、決して賢くないと思いますが。笑!

No.27 16/04/28 22:44
お礼

主です。
お返事が遅くなりました。

いろいろなご意見に感謝です!
本当に感謝しています。

友達へ相談しても辛口意見は貰えず、両親も私の味方(私がひねくれものな為、反対意見は言われないのかもしれませんが)。
どこかで辛口意見を求めていました。

彼の人柄を見てついていこうと決めたのは私。
それなのに将来の絶対の安定を求めて、それを彼に押し付けてしまっていました。

いろいろな意見をもらい、
確かに常識に欠けているところもある彼ですが、仕事も真面目で誠実すぎるほど誠実。その彼の優しさに甘えて、私は何様だったのかとすごく反省しています。
これから家庭を支えてくれる人なのに。

彼には彼なりの考えがあるはずなので、私だけの将来設計を押しつけないようにしていきます。

それと回答いただいたなかで、具体的なアドバイスをくださっている方本当にありがとうございます!
悩みだして一年ほどですが、初めてきちんとしたアドバイスをもらえた気がします(;o;)メモに残して全て参考にしていきます。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧