関連する話題
旦那に離婚したいと言われました。 今までも何度か言ってましたが、いつも言うだけでした。 今回は本気のようです。 私が「離婚は絶対にしないよ」と言うと、
旦那が不倫→旦那は認め、もうしない、会わないと言って謝る→許す→3週間後、同じ人とまた不倫していると発覚→私が離婚したいと伝える→離婚はしたくない、お前が1番だ
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に

旦那を怒らせてばかり…

回答30 + お礼30 HIT数 6792 あ+ あ-

専業主婦さん( 21 ♀ )
11/04/22 05:48(更新日時)

最近物忘れが激しくなりました。
・シャンプー少なくなってきたで入れといて
・パソコンで動画編集やっといて(私にとっては大変な事)

と2つの事を旦那に言われました。動画編集はできたのですが、シャンプーは忘れてしまいました。
最近やり忘れが多くて、「何回目なん、いい加減にしろ」「言われた事もできんのやったら、もう期待せんわ。」
って言われました。

私は尽くしたいと思ってるのですが、最近は怒らせてばかりです。

今までなら旦那のわかりにくい冗談でも、深く考えず笑ってたんですが、最近は、イライラしたり落ち込んだりして壁殴ったり…

精神的な事とかストレス溜まったりとかしてるんですかね?

No.1577728 11/04/20 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/20 22:08
通行人1 ( ♀ )

主さん、大丈夫ですか?
 人間、自分が満たされて始めて人に優しく出来るようになるって言いますよ?尽くし方を間違えてはいませんか…?
 主さんが専業主婦であったとしても、旦那さんはいい大人なのだから、自分の事は自分で出来るようになった方が良いのでは?
 もし主さんが病気になったら、旦那さん一人で自宅の事を切り盛り出来ますか?逆に、旦那さんが病気になった時に、主さんも生活出来るようにしておくべきでは?
 小さな、でも確実に必要な問題を無視しているために、少しずつイライラが積もってきていると感じましたが…

No.2 11/04/20 22:08
お助け人2 ( ♂ )

正直に自分の忘れっぽい性格について話してみなよ。旦那も主さんが好きだから結婚したんだろうし。納得してくれるんじゃないかな。出来る範囲で出来る事だけやれば。無理に背伸びする必要はないよ。夫婦なんだし。

No.3 11/04/20 22:28
お礼

レスありがとうございます。
旦那は1人暮らしをしていた事もあり、家のことは一通りできるんですよ。
ちなみに旦那は亭主関白です。
私は旦那の理想になりたくて、言われたことをしたり、相手が求めている事を言われる前にしたりしています。

ちゃんとできる時もあるんですが、悪いところがひどすぎて、私の良いところでカバーできないくらいだそうです。

「そこまで怒らなくても…」って言う事とかもあるのですが、それを言ったら「じゃぁもう期待せん。自分でやるわ」ってなって口聞いてくれなくなります。
実際旦那は家のこと一通りできるので、それを言われたら私の居場所が無くなります。

小さな何か…
初心に返ることも大切ですね。
ありがとうございました。

No.4 11/04/20 22:44
お礼

レスありがとうございます。

性格かもしれんって事を言ったら「忘れっぽいなら紙に書くとかすればいい」と言われました。
でも「シャンプー入れる」ってわざわざ書くような事なのかと思い、書きませんでした。

書かなくて忘れてしまっていたので謝ったのですが許してもらえず、前までは逆ギレなんかしないで謝っていたので、許してくれたのですが、今回は何故か逆ギレしてしまい、状況悪化…

旦那も完璧は求めていないと言ってくれます。
「人は誰でも失敗するんやし」って。
でも私は最近失敗が多すぎて…

旦那を怒らせたいから、こんなことしてるんじゃないのに、怒らせてばかりです…

No.5 11/04/20 22:53
専業主婦さん5 ( 40代 ♀ )

初めまして。もしかしてですが、ご主人が主さんに完璧を求め過ぎてるとかないですかね?主さんも頑張って理想の妻にならなきゃと自ら追い込んでしまってるとか?シャンプーの件は気付いた方がやればいいだけの事なんじゃないかな?あれもしなきゃこれもやらなきゃじゃ息詰まってきませんか?自分自身に段々余裕がなくなってきちゃいますよ😲頭の中常にパンパンだと自信がなくなってしまうと思います。頑張り過ぎも程々にm(_ _)m

No.6 11/04/20 23:08
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

「今までの私じゃあかん。理想の女にならな…」って変わろうと思っているのは確かです。

私は外に仕事行かない分家の事をしっかりする。って役割分担なんですが、シャンプーは家のことなんで私がしないと…って事なんですよ。

自分自身に余裕なくなってきてと言う話をすると、「息抜きにスポーツするとかしたらええやん。」と。

…私が求めてるのはその言葉じゃなくて、「これくらいは自分でするわ」的な言葉を言って欲しいのですが、そんな事を言ったら「お前尽くすて言うたやん。あれは嘘なんやな。もうええわ。何もせんでいい。」となる確率が高いです…

旦那の理想の妻になりたいんですけど、なかなかです…

No.7 11/04/20 23:14
サラリーマンさん7 ( ♂ )

自分もしょっちゅう忘れますよ💦
こないだだって買い物でドラッグストア行ったのに何買うか忘れちゃったし💧
それからは思い立ったら携帯に書き込んでアラーム設定してます✨
ポイントはどんな小さなことでも書き込むことです💯

No.8 11/04/20 23:19
悩める人8 ( ♀ )

とても人事とは思えません。主さんは、まるで私のようです。物忘れが酷くて、毎日怒られてます。
うちは自営業で、ほぼ毎日朝7時には家を出て、仕事をし、夕方6時に仕事を終え、子供を迎えに行き、買い物をして7時半に帰宅という生活です。自分の事で精一杯で、旦那に頼まれていた事は頭の隅に追いやって、いつの間に間にか忘れてしまいます😞
今日も、忘れていて、先に帰っていた旦那から、ひどく責められ、「お前との生活は、正直きつい。こんな生活嫌だ。何で言われた事が出来ないんだ」と言われてしまいました。いつもは 笑って過ごせるのに、今日はあまりにもショックで、泣けてきました。
何で忘れちゃうんでしょうね😢旦那には、「やる気がないからだ」と言われました。
私も気分が晴れません。
ちなみに今日は、出勤する前に、夕飯の下拵えをするのを忘れて、夕食の準備が大幅に遅れた事を厳しく咎められました。

No.9 11/04/20 23:23
通行人9 ( ♀ )

旦那さんが悪い。

それくらいで壁叩くとかありえないし。
うちの旦那だったら、明日はやっといてね♪くらいで終わりだよ。
そんなに悩む事ではないよ。
とりあえず、マストDOなメモを書いておけば忘れないと思うよ😌

No.10 11/04/20 23:37
専業主婦さん5 ( 40代 ♀ )

お礼拝見し感じた事ですが、ご主人の主さんに対して求めてる事と主さんの頑張りに互いに温度差が生じてしまってる気がします。尽くす=完璧にこなすではないと思います。どんなに頑張ったってその日のうちに出来ない事の一つや二つはあるじゃないでしょうか?絶対それをしなければって追い込んでしまってるんだと思いますよ😲そりゃあ疲れますって..失礼ですが、ご主人がただ単に厳しい性格なだけな気がします。し忘れ、買い忘れなんて次の日にすればいいだけの事。主さん、最近自分を失ってませんか?深呼吸してみませんか?

No.11 11/04/20 23:37
お礼

>> 7 自分もしょっちゅう忘れますよ💦 こないだだって買い物でドラッグストア行ったのに何買うか忘れちゃったし💧 それからは思い立ったら携帯に書き込ん… レスありがとうございます。

やっぱりどんなに小さな事でも書き込んだ方がいいんですね。

私は「紙に書き込む」ってのが頭にあって…
でも紙出してきて、ペン探してってするなら覚えとこうと思って…
でも忘れてたら意味ないですもんね。

ありがとうございます。

たとえば携帯のメール作成などにメモしといて、その画面のまま閉じたら、次開くときはメール作成画面のままなので、忘れていても思い出せますね。

これからそうしてみます。
ありがとうございました。


…でも解決しても私が逆ギレして、旦那の揚げ足とったり、うだうだ言うたことは、なかなか許してもらえないです。
軽く暴力もふるってしまったので…

今まで生きてきた中で、あまり怒ったことがないので、一時の怒りの解消法が壁殴ったりしかできないんですよね…

No.12 11/04/20 23:48
お礼

>> 8 とても人事とは思えません。主さんは、まるで私のようです。物忘れが酷くて、毎日怒られてます。 うちは自営業で、ほぼ毎日朝7時には家を出て、仕事… レスありがとうございます。

私は専業主婦な分、完璧と言うか、怒られないように家のことをするのは当たり前だと思うのですが…

最近起きたことは、洗濯物の取り込み忘れで6時くらいに取り込んだら「朝干したら、昼過ぎくらいには取り込めるやろ。そんなに洗濯物を夜露でしめらせたいん?」って怒られました。

だから最近は完全に乾いていない服が何枚かあっても3時くらいには取り込んで家の中に干しています。

あとはiPodに頼まれてた新曲入れ忘れてたりとか…

自分が嫌になります。
失敗ばっかりして、「もうなにもせんでいいわ」って言われた時、今自分がここにいる理由って何なんやろってなります…

No.13 11/04/20 23:53
お礼

>> 9 旦那さんが悪い。 それくらいで壁叩くとかありえないし。 うちの旦那だったら、明日はやっといてね♪くらいで終わりだよ。 そんなに悩む事ではな… レスありがとうございます。

壁殴ったのは私の方です(--;)
今までは、しょーもない失敗する自分に腹が立って、旦那がいない時に殴ってしまったのですが、今日は旦那のいる場で、壁やら床やら…


これからこまめにメモしたいと思います。

でも逆ギレと言う、してはいけない事をしてしまい、旦那の揚げ足とるわで、とりかえしのつかない事をしてしまいました。
許してもらえるまで、ひたすら謝りたいと思います。

No.14 11/04/21 00:00
サラリーマンさん7 ( ♂ )

レスどもです😃
僕も10さんの意見に同意ですね。

たぶんですが、旦那さんが「尽くす」って言葉に過剰反応しすぎて「あれもこれも頼もう」って考えてるような気がします。
そりゃ天才でもない限り忘れますよ😥

一日の注文(頼み事)は3つまで、とか決めた方がいいのでは⁉
そしたら達成満足度もUP☝しますよ✨

No.15 11/04/21 00:06
お礼

>> 10 お礼拝見し感じた事ですが、ご主人の主さんに対して求めてる事と主さんの頑張りに互いに温度差が生じてしまってる気がします。尽くす=完璧にこなすで… レスありがとうございます。

旦那は完璧を求めてるわけではないんですが、私が必死になってて…
今のままの自分じゃダメやって思って変わろうとしています。
怒られて直ったところもあるのですが「その事に関しては何もいうてないやん」と言って、「じゃぁ今回の失敗も時間が経てば治るな」とか、そんな言葉はありません。

最近は旦那が帰ってきたら「おかえり~(*^^)」とかではなく、びくびくしながら「おかえりなさい。」って感じで…

もっと気楽に物事が考えられ、気のきく人になりたいです…

No.16 11/04/21 00:37
お礼

>> 14 レスどもです😃 僕も10さんの意見に同意ですね。 たぶんですが、旦那さんが「尽くす」って言葉に過剰反応しすぎて「あれもこれも頼もう」って考… レスありがとうございます。

私が尽くしたいと言ったから、旦那はいろいろと私に頼み事をしてくれるんだと思います。
私は頼み事を全て受けますが、中には失敗したり忘れていたりなど…

確かに数を限ったら確実に頼み事がこなせていけますね。
慣れてきたら1つずつ増やしていったり…

仲直りができたら、機嫌を損ねないように、それとなーく言ってみようと思います。

尽くすと言いましたが、私は「これやったら喜ぶかな~」とか、本人が出来ないことを引き受けたりとかする事を尽くすとう事だと思うんですよ。
旦那の身の回りのことをやるのが尽くすとは違うと思うのですが、そんな事は言えず…

尽くすとはどう言う事なのかを最近は考えています。

No.17 11/04/21 01:22
サラリーマンさん7 ( ♂ )

相手を喜ばせるのと
尽くすのは違いますよ。
相手のために精一杯働いたり努力したりするのが「尽くす」こと。
相手に気分良くうれしい感情を与えるような言動や行動をするのが「喜ばす」。
頼みごとならパシリで充分な気がします。

うまくいって愛情が戻るといいですね😍

No.18 11/04/21 05:20
お礼

朝起きて謝りました。
必死に何回も謝りました。
しかとされても謝り続けました。
でも旦那は「昨日やった事は謝って許される事やと思ってるん」って言われて、私は謝り続けました。改善法も話しました。でも聞いてもらえず仕事に行きました。

昨日私がしたことは…
・壁殴る
・旦那を力任せに起こす(旦那は暴力だと行っています)
・揚げ足をとる(旦那のなおしてほしい事ポンポン言えないのに)

くらいだと思います。
私は確かにひどいことをしました。いつもならしかとされても謝り続けてるのに昨日はおかしくなってしまいました。

「意識して失敗してるんじゃない。
意識して、嫌われようと思って昨日みたいな事をしてしまったんじゃない」

って言うたら
「あれが意識してじゃないんや。二重人格か気持ち悪い」って…

謝って済む問題じゃないって言われても、私は働いてるわけではないので慰謝料とか言われてもお金持っていませんし、小遣いももらっていません。

謝る以外に何ができるんですか…
朝作ったおにぎりも仕事にはもっていかず…
謝る以外に今やれることやったつもりなんですが、それだけじゃダメみたいでした。

No.19 11/04/21 05:27
お礼

>> 17 相手を喜ばせるのと 尽くすのは違いますよ。 相手のために精一杯働いたり努力したりするのが「尽くす」こと。 相手に気分良くうれしい感情を与える… レスありがとうございます。

私は亭主関白の旦那の場合は嫁はパシリなのかなと思っていました。
言うことを聞く。
頼まれたことをする。
旦那のために考えて行動する。
旦那を怒らせないようにする。

でも結局私には言われたことも忘れてしまう。
こんな取り返しのつかない事をしないと「私はどんな小さな事でもすぐ忘れてしまう、言われたらすぐにメモしないといけない人間」と気づけないバカでした。

役立たずやのに、怒らすことばかりして、私は旦那にとって負担でしかなかったみたいです

No.20 11/04/21 06:52
通行人 ( 30代 ♀ UOPDw )

お互いがお互いにとって気分の悪い言動をしているのかもと思いました。

もうやってしまったことは元に戻せないし、主さんは謝ったのだから、後は前をみるしかないです。

壁を殴ったりはもうしないようにして、揚げ足取るのも気をつけるようにする。
朝起こすというのは、意外と難しいもので、緩くすればいつまでも起きてこない可能性もありますよね?
ならば話し合って支度しながら声はかけるけど、起きれないなら自分で起きてくれって、私なら言います。

大切なことは、尽くすということに固持にならず、お互いを尊重することに気持ちをおきましょう。

No.21 11/04/21 07:06
通行人21 ( ♀ )

何故そんなにオドオドするのかな❓

人間って、オドオドしてる人には強くでるもんですよ💧
思い通りになるから。
そんな奴隷のような人と暮らしていても楽しくないです。
尽くすなんて言葉を出した時点でご主人にとって主さんはつまらない人です。

無理なものは無理と主張しましょうよ。

No.22 11/04/21 08:16
悩める人8 ( ♀ )

8番です。
主さんも、自分を追い詰めていますが、私も今日は、気分がどんより。
今日は、上の子が寝坊したのを「お前が夜早く子供を寝かしつけて、朝早く起こしてあげないからだ!」と子供の前で、怒鳴りつけられ、真ん中の子が探し物をしている時に「お前も探してやれよ。子供が物をなくすくせは、お前の物忘れが遺伝したんだから!」と言われ探していると、一番下の子が「おなか減った。ご飯まだ?」…😞
また、旦那に言われると思った矢先に、案の定「何やってんだよ!子供の飯作れよ!」

もう、ダメ出しの嵐でした。

No.23 11/04/21 08:18
専業主婦さん5 ( 40代 ♀ )

お早う御座いますm(_ _)mん~、一度第3者に入ってもらって話し合うってどうでしょうか?何かお互い言い分が噛み合ってない部分があるような気がします。じゃないと主さん自身が精神的に病んでしまう事になりかねません。あともう少し肩の力を抜いてみてはどうでしょうか?

No.24 11/04/21 08:24
通行人24 ( ♀ )

度重なる物忘れは鬱病の前兆です
このままだと主さん鬱病になりますよ
はっきり言って旦那も主さんもやり過ぎです

No.25 11/04/21 08:49
悩める人8 ( ♀ )

8です。

自分の事ばかりですみません。

私は、心療内科に通っています。(それも旦那は良く思っていません)
主治医に色々お話したところ、旦那が、自己愛性人格障害の疑いがあると言われました。
旦那は細かいです。そして、人のミスが許せないタイプです。そのくせ、自分のミスを指摘されるのを極端に嫌い、ミスを指摘した人を悉く攻撃し、旦那のミスなのに、話をすり替え、相手に謝らせたりします。
旦那は、毎日毎日怒っています。

主さんのご主人も、同じタイプですか?
そして、そんな事を毎日繰り返した故に、主さんは自分が悪いんだと思いつめるようになってしまったとか…私は主治医にそう言われました。

No.26 11/04/21 08:53
お礼

>> 20 お互いがお互いにとって気分の悪い言動をしているのかもと思いました。 もうやってしまったことは元に戻せないし、主さんは謝ったのだから、後は前… レスありがとうございます。

昨日は本当に刃物で自分を刺してしまおうかと思ったくらい取り乱していました。

昨日旦那は、「ウイイレで勝ったら許したるわ」と言ってきました。私は最近少しやっただけで旦那は昔からやってたみたいです。
私が4-0で負けると「本気だしてないやん。」「許して欲しくないんや」など…
そして私がゲームに向かって暴言はいたら旦那が「こわ~。よく人に向かってそんなこと言えるわ」と、自分が言われたと勘違いして私に色々言ってきます。

3回戦までチャンスもらったんですが、結果はどんどん悪くなり、それもあって私はだんだん冷静さを失っていきました。
そして時間も時間だったので子どもをお風呂に入れようとしたら旦那が私の膝の上にいた子どもを抱っこしたんです。
「お風呂いれてくれるん?」と私が言うと旦那が「そうやって育児放棄するんやな。わかった。じゃぁもういいわ」って…

それて私は爆発してしまいました。

仕事から帰ってきたらもう1回謝ろうと思います。

No.27 11/04/21 09:00
悩める人8 ( ♀ )

8番です。

うちの旦那は、浅い付き合いの人とは何とかやっていけますが(優しいいい人と言われる)、深い付き合いになると、みんな、離れていきます。融通がきかなくて、コミュニケーションがうまくとれません。トラブルばかりです。それも全て、旦那曰わく「周りが悪い」だそうです。

主さんのご主人にうちの旦那をかぶせてお話してしまい、申し訳ないですが、私はこれで精神的にやられました。主さんのご主人が同じタイプなら、主さんも、同じサイクルに陥ってしまうのではないかと心配です。

No.28 11/04/21 09:07
お礼

>> 21 何故そんなにオドオドするのかな❓ 人間って、オドオドしてる人には強くでるもんですよ💧 思い通りになるから。 そんな奴隷のような人と暮らして… レスありがとうございます。

前に「もう期待せんわ。何もせんでいい」と言われ、会話も最小限旦那は機嫌悪いままって事がありました。
その時も私は必死に謝りどうにか許してもらいました。

私がいなくても旦那は家のことは一通りできますし、旦那の実家も近いですからご飯もどうにかなります。

私にしかできないことというのがなくて…


さっき旦那から「実家帰れば」とメール来ました。そこで「わかった」と言ってしまったら「所詮そこまでの思いやったんやな」となります。
私、ためされてます。

No.29 11/04/21 09:11
専業主婦さん5 ( 40代 ♀ )

主さん、完全自分を見失ってませんか?ご主人に謝り過ぎです。もっと自身を持ちませんか?謝り癖?ついてませんか?言い方悪いですがそれがご主人を苛立たせてしまってるのかも?常に自分が悪いからってなるときついですよ😣自分らしさを出しましょう?堂々としましょう。何でもないのに謝るとご主人も調子に乗りますよ。

No.30 11/04/21 09:15
お礼

>> 22 8番です。 主さんも、自分を追い詰めていますが、私も今日は、気分がどんより。 今日は、上の子が寝坊したのを「お前が夜早く子供を寝かしつけて、… レスありがとうございます。

今日の朝はちゃんと今日仕事着出しといたのですが、わざわざ自分で準備していました。
私出しといたのに…

今日ではないんですが、仕事着の下に着る服を出し忘れているときは「なぁ、服でてないんやけどなんで?」「そうやって嫌がらせするんやな」「中途半端にするんやったら最初からやるな」って怒られます。

毎日コーヒー入れて、仕事に持って行ってるんですが、同じ味が続いたときは怒られました…

No.31 11/04/21 09:15
通行人24 ( ♀ )

子供を連れて実家に帰りなさいね
旦那は異常者です
あなたは何も悪くない❗

No.32 11/04/21 10:45
専業主婦さん5 ( 40代 ♀ )

主さん、ご主人相当甘えてませんか?お礼読んでたらかなり自己中っぽいような感じ受けました。思い通りに動かないとキレる。みたいな..一々気にしない方がいいです。本当病気になってしまいますよ。主さん、凄く生真面目なタイプではありませんか?そういうとこ分かってるからご主人も付け上がってるんですよ。一度距離を置いてみた方が良くないです?私みたいに薬のお世話になる体になってしまいますよ。人間誰しもパーフェクトではないと思います。息抜きする時間は是非作って下さい。自分を癒す時間を作ってあげて下さい。

No.33 11/04/21 11:08
お姉さん33 

主さん、うつの初期だと思う。夜眠れる?ご飯食べられる?どこか体の不調はない?

自分でも自分の事、分からない位に追い詰められてるんじゃないかな?
実家に帰って休みなよ。

No.34 11/04/21 12:07
サラリーマンさん7 ( ♂ )

旦那の言動を聞いてるとおかしいですよ。
召し使いを通り越してまるで奴隷みたい!

お前何様?って言ってやりたいです!

No.35 11/04/21 12:21
悩める人8 ( ♀ )

またまた8です。

ご主人、会社でストレスたまってるんじゃないですか?主さんを、ストレスの捌け口にしているような…うちもそうなんですけどね。

うちは「私は、どうすればいいの?」と聞くと、「自分で考えろ!そんな事もわからんのか」と怒られますが、「あなたはどうしたいのですか?」と聞くと、大抵無言になります。自分はどうしたいのか…「俺が何も言わなくても、俺の思い通りに周りが動いてほしい」が答えだと思います。でも、そんな事言えないから、無言になります。旦那は、いかに自分を有利に持って行くか…そんな事ばかり考えてますよ。

No.36 11/04/21 12:37
通行人1 ( ♀ )

主さん…瀇
それ、モラハラじゃないですか…?
 夫婦って、対等な立場ですよ?旦那さん、異常ですよ…何かしら非難の的を探して人を責め立て、人を操作している気になって楽しんでいるんですよ。もしかしたら、本人には全く自覚が無いかも知れませんが。すごく危険な状態だと思います。
 主さんは居所が無いと言われる…夫婦なら居所なんて考える必要ありませんよ…?いるだけで夫婦です。お互いに尊重し合い、協力し合い、二人で力を合わせて二人の未来を見定めるものではないでしょうか?
 夫婦だから人それぞれ色んな形があるのは当然ですが、それはお互いに納得した幸せである必要はあると思いますよ?
 具体策は主さん自身が模索するしか無いとは思いますが…もっと主さん自身を大切にして欲しいです。旦那さんの心に、本来の主さんらしい素直な主さんは存在していないと思います…

No.37 11/04/21 12:47
お礼

>> 23 お早う御座いますm(_ _)mん~、一度第3者に入ってもらって話し合うってどうでしょうか?何かお互い言い分が噛み合ってない部分があるような気… レスありがとうございます。

肩の力抜いたら、またしょーもない事わすれそうで怖いです。
1つの事ができたら、もう1つの事はできないバカなんです。

今日は、忘れてることなく動けていると思います…多分。

でも何か忘れていそうでこわいです。

旦那から「義姉の結婚式が終わったら実家帰ってもらっていいから」とメール。
まるで雇われているような言い方…
でも、私が尽くしたいって言うたから、私が頼んだから色々頼み事してくれるので、反論できません。
自分から望んだことやのに実際は忘れてたりで旦那を幻滅させてばかりです。

でもできてることもあるんですよ…

No.38 11/04/21 13:22
専業主婦さん5 ( 40代 ♀ )

実は私もレスしつつ36番さんと同じ事ふと思いました。もしかしたら..と😓モラを受けてる人って自分の気持ちより相手の気持ちで頑張り過ぎてしまう傾向があるそうです。もう主さん半ば自分を抑え過ぎて壊れてしまってる気がしますよ😲辛くないですか?旦那といると変な緊張感ありません?常に顔色気にされてるんじゃないです?他人事には思えなくなりました。

No.39 11/04/21 13:36
お礼

>> 24 度重なる物忘れは鬱病の前兆です このままだと主さん鬱病になりますよ はっきり言って旦那も主さんもやり過ぎです レスありがとうございます。

旦那は、やる気がないだけ、直す気がないだけと…

好きな人を、旦那を嫌がらせるようなこと、悲しませるようなこと、怒らせるようなことは、したくないです。

心のどっかで私はやる気ないんですかね?

「病院行ってきたら?」とバカにされながら言われました。
そして「物忘れを自分のやる気の問題じゃなく病気のせいにすれば楽やなぁ~」と。

じゃぁ病院行くなって事なんですかね?
私はもうどうすればいいかわかりません。

No.40 11/04/21 13:40
お礼

>> 29 主さん、完全自分を見失ってませんか?ご主人に謝り過ぎです。もっと自身を持ちませんか?謝り癖?ついてませんか?言い方悪いですがそれがご主人を苛… レスありがとうございます。

謝り癖、マイナス思考、落ち込みやすい…

私はそんな性格です。
最近直ってきたと思ったのですが、旦那が「素直に謝れば許すのに言い訳ばかりするから」と。

それで、また謝り癖再発…

No.41 11/04/21 13:48
お礼

>> 31 子供を連れて実家に帰りなさいね 旦那は異常者です あなたは何も悪くない❗ レスありがとうございます。

実家に帰れば楽になれます。しかし帰ってしまえば、次こっちに戻ってくるときに大変だと思うので、色々考えても全然良い案が思い浮かびません。

旦那は、私を頼ってくれてるんですよね。
頼られることは嬉しいのですが、今の私には簡単な頼み事ですら忘れてしまい、逆ギレでした…

No.42 11/04/21 14:01
お礼

>> 32 主さん、ご主人相当甘えてませんか?お礼読んでたらかなり自己中っぽいような感じ受けました。思い通りに動かないとキレる。みたいな..一々気にしな… レスありがとうございます。
息抜きは、「俺が仕事に行ってるときとか、息抜きしに走るとかしたらいいやん」と。
パソコンで動画みたりなどしてるのですが、息抜きにはなってないのかな…。
旦那が帰ってきたら、忘れている事があれば「そんなん見る時間あるなら言われたことやれよ」と言われ、言われてから忘れていたことに気づき、怒られます。

旦那の実家の近くに暮らしているのですが、相談できるような友達はおらず、旦那関係の人しか知り合いいません。
旦那に見捨てられたら、私は1人になってしまいそうで、言われることはやり、旦那の求めている事はやり、嫌われないように、怒られないようにしたいんです…
でも失敗ばかり…

No.43 11/04/21 16:13
通行人43 

そりゃあ専業主婦が家にいたらイライラするって

No.44 11/04/21 16:23
お礼

>> 33 主さん、うつの初期だと思う。夜眠れる?ご飯食べられる?どこか体の不調はない? 自分でも自分の事、分からない位に追い詰められてるんじゃないか… レスありがとうございます

寝られますよ。ちょっとした事で目が覚めますが…
今日になって急に食欲減りましたが食べてます。

もう何も考えたくないです

No.45 11/04/21 16:26
お礼

>> 34 旦那の言動を聞いてるとおかしいですよ。 召し使いを通り越してまるで奴隷みたい! お前何様?って言ってやりたいです! レスありがとうございます

多分私が尽くしたいて言うたから回りから見たら奴隷のようにみえるんでしょうね。

No.46 11/04/21 16:47
お礼

>> 35 またまた8です。 ご主人、会社でストレスたまってるんじゃないですか?主さんを、ストレスの捌け口にしているような…うちもそうなんですけどね。… 8さんまとめてお礼失礼します

私も「じゃぁどうすればいいん?」と言ったら、「そんなんもわからんの」とか言われますよ。

今、旦那が帰ってきて、子ども寝てたんですが、私がふすまを開けて、途中で軽くなったから旦那が開けたのかなと思い「子ども寝たんで静かに開けてください」って言うたら「はぁ?お前が開けたんやろ?人のせいにすんなや」ってなりました。

私が最後まで開けたみたいです。
急に軽くなったのは何やったんやろ?

そのあと旦那はトイレに行き、トイレのドアをうるさく閉めました。
「さっき言うたばっかりやん?」って言うたら、「うるさく閉めてほしそうやったから」との事です。

もう私は何がしたいのかわからなくなってきました。

No.47 11/04/21 17:18
お礼

>> 36 主さん…瀇 それ、モラハラじゃないですか…?  夫婦って、対等な立場ですよ?旦那さん、異常ですよ…何かしら非難の的を探して人を責め立て、人を… レスありがとうございます

「私のこと下に見てるやろ」って言ったら「じゃぁ敬語使えばいいんか?俺は引っ張って行かなアカンと思って上に立ってるんやぞ」となりました。

旦那の中で夫と嫁は平等じゃないみたいです。

もし年上の女と結婚しても平等にはならないみたいです

No.48 11/04/21 17:48
通行人1 ( ♀ )

何か、今の主さんは疲れ果てていて、どう対処したら良いかも分からないようですけど…
 モラハラは、私が聞きかじった話では治らないので、慰謝料・養育費を取って離婚するか、上手く切り返して自覚を促すか、子供のために辛抱するか…単純には、今の所そんな回答しか出ないです…
 どちらにしても、長期戦です。よくよく考えたり、色んな経験者の話を聞いたり、された方が良いと思いますよ…?
 例えて、間違った上司に付いた部下も間違った道に歩まされます…ましてや夫婦は、上司・部下の関係ではないです。温かく、家族の憩いの場であり、明日への活力を養う場所でしょう。上下関係を家庭に持ち込むのは、タブーと言えると思いますよ。
 主さん、せめて、自分の思っている事、感じた事を、紙に書くなりこのスレ利用するなりして、どんな気持ちになったか、どんな考えを持っているかを、書いてまとめるようにして下さい。自我が崩壊してしまいますよ…主さんは、人間です。誰に傷つけられる言われもない、立派な人間のうちの一人です。大切な自分自身を否定しないで下さい…

  • << 55 レスありがとうございます。 今は仲直り?と言うか許してもらえたのですが、また私にダメなところがあったらと思うと怖いです。 そして許してもらった後も旦那がため息ついたり何かにイラってしてたりしたら、また私が何かしたのではないかと不安になってしまいます。 でも、私が失敗しなければ面白くて楽しい旦那なんですよ。 昨日みたいな状態が続いたら私は本当にどうにかなってしまいそうでした。 (どうにかなっていたかもしれませんが…) とりあえず、私からは離婚したり指摘したりなどはしないと思います。 あくまで今の段階ですが… ありがとうございました
  • << 56 続きですみません。 昨日許してもらったときに、旦那のちょっとした行動(ため息など)で不安になってしまう。 仕事から帰ってきたらビクってしてしまう。 など話しました。 そしたら「少しくらいの緊張感ないと、だらけてまうやろ?なめられるのも嫌やし」と。 確かに旦那の言うとおりなのかなと。 親しき中にも礼儀ありみたいな感じで… 上下関係の事ですが、私が逆ギレした時に「なんで私の事下に見るん」て言ったので、少しは気にしてくれる?なおしてくれるみたいです。

No.49 11/04/21 17:53
専業主婦さん5 ( 40代 ♀ )

主さん、読んでて苦しくなってしまいました😢ご主人のなさってる事ってある意味嫌がらせじゃないでしょうか?酷いですよ。これから先もそういうご主人と人生歩めますか?何処か相談出来る人はいらっしゃいませんか?これって精神的DVにならないですかね?

No.50 11/04/21 18:05
お礼

>> 38 実は私もレスしつつ36番さんと同じ事ふと思いました。もしかしたら..と😓モラを受けてる人って自分の気持ちより相手の気持ちで頑張り過ぎてしまう… レスありがとうございます

モラハラと言う言葉は知っていて、私なりにも調べました。

そしたら旦那に当てはまっているような…いないような…

ようやく話す時間ができて、必死に謝り、これからの改善点などを述べとても反省している事を伝えたら、許してくれました。

みなさん本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧