- 注目の話題
- 付き合って2年の彼氏がいます。 デートをすっぽかされたので怒って家まで行くと寝てました。 デートを何度もすっぽかされたので私の事もう好きじゃないの?何なの?
- 結婚予定の彼女と結婚のことで揉めています。 私は本業副業合わせて月収100万程。 彼女は派遣で月収15万程なのですが、結婚後は正社員で20万は安定し
- 独身同士、お互いにとって望まない妊娠をしました。相手には彼女がおり私は浮気相手でした。しかし私はエコー、心拍確認すると産みたい、簡単には堕ろせないという気持ちが
学校を休んでしまいました。 すごく辛かったので休んでしまいました。親には風邪と…
学校を休んでしまいました。
すごく辛かったので休んでしまいました。親には風邪と嘘をつき昨日から休んでいます。
甘えというのもわかっていますが、最近すごく辛いです。死にたいというより消えたい
友達もいます。でも友達は不登校などに厳しいのでなんで休むのとか裏で言われてそうで怖いです。
私は本当に自分に甘い人間なのでもっと頑張らなくてはいけないこともわかっているけど、頑張れない自分が大嫌いです。
明日から学校に行くのがこわいです。
皆さんは精神的に辛い時どうやって乗り越えていますか?
まとまらない文章でしたが、わざわざ読んでいただいてありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
一度、どういうことで悩んでいるのか、なにが辛いのかを、親御さんか先生、または理解のありそうなお友達に話をしてみてはどうですか?
言葉にして話をするだけでも、頭の中で自分の悩みが整頓されて少しすっきりします。
自分の頭の中だけで悩んでいるのには限界があります。
少しでもいいので周りの人を信用してみるのもいいんじゃないかな。
大事なのは「休んじゃないけない」ではなく、「休んだ後も登校できるか」です。
一度休むと
「友達に何言われるかな」
「行きづらいな…」
と思ってまた休みます。
でもその休みは自分を労わるためでもなんでもありません。
自分はつらくても結局時間は過ぎていくものだと思っています。
たとえば、発表会があってそれが嫌だと思っていても、
どんな行動をしても発表会は来て終わります。
結局はどうしようもなくその瞬間ってあるんです。
逆に言うと、結局は過ぎていくんです。
だから「いやいや言っても仕方ねーな」と思うようにしています。
あなたも「明日学校が怖いな」と思うでしょうが
明日の今頃は授業を受けているでしょう。
朝教室に行くその瞬間さえ乗り切れば、またほっとして授業に臨めるんです。
むしろ明日も休めば、これから数日間同じ気持ちのままです。
明日一回だけ頑張るか、
これから毎日夜に「明日行けるかな」と思い続けるか、
どっちかです。
怖くなったら玄関開けて走ってみてください。
歩いていると足をとめてしまうから。
そんなときも、ありますよね。
そうやって真剣に悩む主さんは、きっと真面目な人なんだと思います。
そういう人が辛いときには、時には休んでいいと思いますよ。
サーモスタット、って、ありますよね。
コタツなどが熱くなりすぎないように、時々切れる、アレです。
今日主さんは、サーモスタットが働いて、一旦切れただけ。
そうじゃないと熱くなりすぎて、壊れてしまうから。
しばらく休めば、また動けますね。
休み休みでも行けるなら、そうすればいいと思います。
何が辛いのか分からないけどなんだかとても辛い、そんな日が続くなら、一度保健室の先生などに相談してみてはいかがでしょう。
また、学校にスクールカウンセラーがいるなら、一度話をしてみてはと思います。
人に話をすると、案外自分の考えがまとまったり、見えていなかった自分の気持ちが見えてきたりするものですよ。
無理はしないでね。
主さんは十分頑張っているから。
休んでも良いですが勉強が遅れない様に
家でもしっかりやる
遣る事をしっかりやれば文句ないです
ダラダラ1日を無駄にしない
目標をもって進んで下さい
自分がどんな人間になるのか
それを成す為にどうすればいいのか
この先の事を考えて
今何を生きて下さい
嫌なことを我慢してやらなきゃいけない時代じゃないのよ。
古ぼけた教育はいらない。
好きなこと見つけなよ。
やりたいこと見つけな。
そうすりゃ人生楽しめる。
嫌な学校我慢して、行って。
嫌な仕事我慢して、行って。
嫌なことばかり。
それじゃなんのために生きてるのかわからんだろうが。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧