関連する話題
赤ちゃんが生まれたのに旦那がほぼ家にいません。 1月4日に赤ちゃんが産まれました。 自営業で今の時期が1番仕事が忙しいのはわかっています。 あれをしな
義理姉は、妊娠3ヶ月のとき子供に心臓疾患が見つかり、家族からは下ろしたほうがいいと言われたのに、生みたいといって出産し、身の回りのことをすべて義両親にまかせてい
家族4人の生活費として20万円もらっています。多いでしょうか?正直、足りないです。やりくいが下手なのでしょうか? ちなみに、家賃、携帯、ガス、電気は含みません

悩んでいます。皆様の意見をお聞かせ下さい

回答31 + お礼22 HIT数 6273 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/11/14 01:19(更新日時)

構成→ 私.夫.子2歳 (義)父母姉妹 (実家)母.祖母 私は同居をしていました。この度祖母の体調が悪くなり入院.大手術する事になった為私と娘で実家にかえる事にしました。 (義家~実家:往復3時間)義家族→母と姉は無職で家にズットいます 私の実家の母はフルタイムで仕事をしています 嫁に行った身ではありますが私は母子家庭で育ってきており祖母には本当母親のようにお世話になりいつも一緒に居てくれて優しい頼りになる大好きな大好きな祖母でした。私は身の回りの事ができる状況だったので義家族には申し訳ないのですが傍に居させてもらっていました。 私以外に祖母の傍に居てあげれる人がいなく私が会いに行けてなかったら祖母は一人ぼっちです 祖母の体調が落ち着いてきたので帰ろうと思っていた時…祖母が急変し息を引き取りました… 6ヶ月毎日会いに行かせてもらっていました 義家族には本当感謝しています… 葬儀も終わり一段落した所なので 義実家に帰ろうと連絡を入れた所 (帰りますって言われて はいそうですか!とはならいでしょう)と言われました。すべて私が悪いんでしょうか… 祖母の傍にいる事がそんなにいけなかったのですか?

No.1461369 10/11/10 02:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/10 03:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

行きっぱなしじゃなく、通い続けただけでしょ❓

入院や葬儀やなんやで、留守にしたら言われたって事❓

旦那がフォローする場面だよね。
同居ならば特に…。

No.2 10/11/10 03:17
通行人2 ( ♀ )

私も母子家庭で、祖母が代わりに大事に育ててくれました。

孫(私)まで子育てをしてくれた、祖母は凄いと思います✨
主さんが傍にいたいきもちも分かります!!
決して傍にいたことが間違った事ではないとおもいます。

No.3 10/11/10 03:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

義実家とどのように話をして出てきたかにもよるでしょうね。
途中途中連絡入れてたかとか…

No.4 10/11/10 03:34
お礼

>> 1 行きっぱなしじゃなく、通い続けただけでしょ❓ 入院や葬儀やなんやで、留守にしたら言われたって事❓ 旦那がフォローする場面だよね。 同… 分かりにくい文章ですみません。6ヶ月間実家に帰っていました。その期間、姑とは連絡をとったり何度かは帰っていたりしました。が…でもほぼ実家に居らせてもらってました。

No.5 10/11/10 03:38
お礼

>> 2 私も母子家庭で、祖母が代わりに大事に育ててくれました。 孫(私)まで子育てをしてくれた、祖母は凄いと思います✨ 主さんが傍にいたいきもちも… ありがとぅございます。
義家には本当迷惑かけたと思っています
祖母を亡くした今…
無理いって居らせてもらって絶対よかったと思っています
義家族に理解してもらおうとする事が間違っているんでしょうか?
何言われようとココは我慢なのでしょうか?

No.6 10/11/10 03:43
お礼

>> 3 義実家とどのように話をして出てきたかにもよるでしょうね。 途中途中連絡入れてたかとか… ありがとぅございます。
祖母の病気、入院、手術の事を話し理解してもらった上で実家に帰ってもいいと言われたので帰らせてもらっていました。
途中途中の報告連絡はしていました。

No.7 10/11/10 03:53
通行人7 ( ♀ )

子供さんはどうしてたんですか?
主さんの気持ちも分かりますが、6ヶ月実家にいるのはどうなんでしょうね。

No.8 10/11/10 04:00
お礼

>> 7 ありがとぅございます。
子供も一緒に実家に連れて帰っていました。
今は亡き祖母の傍に6ヶ月居らせてもらった事
本当感謝しています
義家族に何言われようと謝るしか…我慢するしかないでしょうか😢?

No.9 10/11/10 04:15
通行人2 ( ♀ )

母親に代わって、大事に育ててくれた祖母は母親同然ですよね…

私の義母には今まで祖母が大事にしてくれたお話をしたりしてたので、今度はあなたが大事にしてあげなさいと言われてます

主さんも義母に連絡をしたりちゃんとしてきたのに…反対(義母)にどこがいけないの?と思います。

あまり、深くはかんがえないで、旦那さんにも話をしてもらうのはどうですか😖?

No.10 10/11/10 06:24
お助け人10 ( 30代 ♀ )

そうですね。もし逆の立場ならどうでしょうか?理解はできても、
心情としてはどうでしょう?主さんの様にしたくても
できない人は沢山おられますので、主さんの場合は本当に義実家さんの
深い理解があったと思いますよ。それに対して、もし私なら、
何を言われても、我慢しますし、なくなられた祖母様のぶんまで
義実家に恩返しをしようと思います。
きっと、祖母様もそう願われてると思いますよ。

No.11 10/11/10 06:52
通行人11 ( 40代 ♂ )

ますは姑さんの意見より旦那さんの意見が重要なのでは☝ 旦那さんはなんと言っているの❓

No.12 10/11/10 08:12
通行人12 ( 40代 ♀ )

実家の世話をするのは当然のことでいいと思います。子供が手が離れたらママ友たちもみんな実家の親の世話に帰っていますよ。
主さんもまだ子供が幼稚園も行ってない時期だから連れて帰って実家の世話をしていいと思います。
なぜ義父母と同居していたのですか?
私も義父母の希望で同居をしていましたが、姑から「嫁がいると気を使って大変なのよ!」とヒステリックに言われたことがありました。嫁も気を使うけど姑も気を使って大変なので、主さんがいない間は快適だったんじゃないでしょうか。
だから旦那さんとその家を出るべきだと思います。
旦那さんには「嫁と同居するとお母さんが気を使って大変だから、親に迷惑はかけずに自分たちで自立しよう」と提案してください。
私は娘しかいませんが、息子を持つママ友たちは口を揃えて「息子夫婦と同居して嫁に気を使いたくない」と言っていますよ。
主さんも私の年齢になれば姑の気持ちもわかるようになると思います。
同居は親孝行ではありません。

No.13 10/11/10 08:20
通行人 ( 40代 ♀ VCPAw )

まず旦那さんの意見聞いてみて下さい

No.14 10/11/10 08:39
悩める人14 ( ♂ )

っていうか あんたの言い方が気にいらなかっただけでしょう

まずは謝って一週間過ごしてみて、引き続き厭味を言われるなら義理両親と別居すればいいことです

そんなことより旦那と半年交わってないことが大問題だと思います

No.15 10/11/10 09:10
通行人15 ( ♀ )

本来なら主さんがやる旦那さんのお世話をして頂いてたのですから「勝手してすいませんでした」と謝るべきでしょうね、相手方は言いたいこともあったでしょうけどおばあ様のことを考えて口をつぐんでおられたんだと思いますよ。主さんの実母さんに相談してみたらいかがですか?私の母ならこんな風に言うと思います。

No.16 10/11/10 09:45
通行人16 ( ♀ )

ひたすら謝るしかないと思いますよ。

半年は長過ぎます。

義母からすれば、いくら仕事をしているとはいえおばあ様の看病を主さんに任せて半年も嫁ぎ先に帰さないお母様を、非常識と感じても仕方ないことだし、帰るにあたっても、主さんはもとより、お母様からもきちんとしたお詫びと感謝の挨拶があって然りかと思います。

帰ります、の一言で済まない、というのはそういうことではないですか?

おばあ様のことは理解出来ても、まさか半年も帰らないとは思わず、家庭をほったらかして…とだんだん苛立ちを感じていたのでしょうね。

厳しいかもしれませんが、やはり、結婚をし家庭を持った以上、自分の気持ちだけで行動すれば、身勝手ととられても仕方ないと思います。
お母様と共に、挨拶に出向くべきです。

No.17 10/11/10 09:47
通行人17 ( ♀ )

お祖母様の遺された物が欲しいってとこじゃないかと思いますよ。

旦那様は何とおっしゃってますか? よく話し合われたりして下さい。

No.18 10/11/10 11:16
通行人18 

母子家庭で育ったからわからないかもしれないけど、あなたたち親子は非常識です。
親子揃って頭下げに行きましょうよ。

No.19 10/11/10 11:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

なるほど。

義理母親はお母さんとあなたが勝手して申し訳ありませんと、頭を下げたら許してくれるだろうし、 親子での非常識さに、角のある言い回しをされたのでしょうね。

良い悪いじゃなく、旦那さんも気持ちよく送り出してなさそうだし、旦那さんが義理母に愚痴った挙げ句の発言なのかなと思います。

人一人の生死に関わり看取る事が出来たのは、あなたが良かったと感じたのなら良かったと思います。
でも、今後も夫婦で生活する以上は頭を下げた方が良いと思いますよ。

No.20 10/11/10 23:11
通行人20 ( ♀ )

お礼を見る限りじゃ、結局謝りたくないんでしょ。
これだから片親育ちの子は・・・って思われますよ。

自分は病気の祖母のために動いた。
仕方ないこと。
悪いことはしてない。

って思ってるんでしょうが、他人同士が一緒になる結婚っていうのはそういうもんじゃないよ。
相手にも、相手の親族にもちゃんと配慮しないと。
だって嫁に行ったんだから。
今の主さんの家族は旦那さんたちであって、実母や祖母じゃない。
まぁ主さんは育つ段階でそういうものを経験として学べなかったんだろうから仕方ないとしても、お母さんがちょっと非常識かな。

No.21 10/11/11 00:39
通行人21 ( ♀ )

入院されていたなら身の回りのお世話は病院でしてくれるし行きっぱなしではなく、たまに帰省する位でよかったかもね。

行きっぱなしはまずかったかな。

No.22 10/11/11 01:31
通行人22 ( ♀ )

長過ぎましたね。
実母さんは、婚家にお礼とお詫びはしていないのですか?

No.23 10/11/11 02:27
通行人12 ( 40代 ♀ )

ずいぶん封建的なレスが多いなと思いました。
旦那さんの世話を義親にしてもらったのはいけないと思いますが、それは旦那が悪いのであり、旦那さんだって妻や子供の世話をしてないのだから同じだと思います。
旦那さんは自分の親を助けて同居しているのではなくて世話になりっぱなしだったなら、夫婦で義親に謝り、これからも同様に義親に世話になるつもりなら同居は解消するべきだと思います。
主さんは身内の介護をするのは当然であり、悪いことではありませんし堂々としていたらいいと思います。
余談ですが、先日私の娘の成人のお祝いに、私の両親が10年ぶりにうちにきました。
私たち夫婦が建てた二世帯住宅で住む姑が昨年手術をして散々私がお世話をしたのに、姑や夫は私の両親に(よく世話をしてくれてありがたかった)などの感謝の言葉はそういえば何もありませんでした。
嫁は姑の世話をして当然で、嫁は実家の介護に通ったら義親には謝らないといけないなんて、男尊女卑な考え方がまだまだ多い日本なんだなと、このスレやレスを読みしみじみと思いました。

No.24 10/11/11 03:24
お礼

>> 9 母親に代わって、大事に育ててくれた祖母は母親同然ですよね… 私の義母には今まで祖母が大事にしてくれたお話をしたりしてたので、今度はあなたが… ありがとぅございます
本当に本当に大事にしてあげて下さい…
旦那にいっても母親の言う通りにしか動けない人間ですぐ義母がでてくるんですと言うより義家族で私をせめてくるんです…
義家族はとても仲が良くて…
何を言っても無駄なのかな…と思います…

No.25 10/11/11 03:28
お礼

>> 10 そうですね。もし逆の立場ならどうでしょうか?理解はできても、 心情としてはどうでしょう?主さんの様にしたくても できない人は沢山おられますの… ありがとぅございます。
逆の立場で考えて…
私は満足するまで居てあげて…と思います。。。
傍にいれる分まで...
価値観の違いなのでしょうか…

No.26 10/11/11 03:34
お礼

>> 11 ますは姑さんの意見より旦那さんの意見が重要なのでは☝ 旦那さんはなんと言っているの❓ ありがとぅございます。
旦那は…
そんなに俺より祖母の方が大事か!!!
俺の事を考えてなぃ…
など自分の心配ばかり…
子供の事なんか聞いてもこない人で、旦那の意見と言うより
姑の意見=旦那の意見
姑の言う事が正しいみたいな姑絶対的な人間です…

No.27 10/11/11 03:44
お礼

>> 12 実家の世話をするのは当然のことでいいと思います。子供が手が離れたらママ友たちもみんな実家の親の世話に帰っていますよ。 主さんもまだ子供が幼稚… ありがとぅございます。
とてもとても賛成です。
同居になった理由は…
旦那が本当は実家を離れるのが嫌なんだと思うんですが
全く協力してくれなくて
今年に入ってから市営住宅が抽選で当たったのですが義母、姉がコソコソ住宅を見に行って狭い部屋だから海に近いからサビがくるとか…あんなマッチ箱みたいな所で住めないでしょ…とか言われ旦那が言いくるめられたのか、入居手続きを終えようとしている時に なんか微妙だから…あんまり良くない とか言い出し 結果入居しない事になったんです 私は1日でも早く離れたいと自立したいと思っています。

No.28 10/11/11 03:45
お礼

>> 13 まず旦那さんの意見聞いてみて下さい ありがとぅございます。

No.29 10/11/11 03:46
お礼

>> 14 っていうか あんたの言い方が気にいらなかっただけでしょう まずは謝って一週間過ごしてみて、引き続き厭味を言われるなら義理両親と別居すればい… ご意見ありがとぅございます。

No.30 10/11/11 03:47
お礼

>> 15 本来なら主さんがやる旦那さんのお世話をして頂いてたのですから「勝手してすいませんでした」と謝るべきでしょうね、相手方は言いたいこともあったで… ありがとぅございます。
実母にも迷惑かけたくないので謝り続けようと思います。

No.31 10/11/11 03:50
お礼

>> 16 ひたすら謝るしかないと思いますよ。 半年は長過ぎます。 義母からすれば、いくら仕事をしているとはいえおばあ様の看病を主さんに任せて半年も… ありがとぅございます。
私の責任なので実母には迷惑かけれません。
謝りつづけようと思いますご意見ありがとぅございます。

No.32 10/11/11 03:52
お礼

>> 17 お祖母様の遺された物が欲しいってとこじゃないかと思いますよ。 旦那様は何とおっしゃってますか? よく話し合われたりして下さい。 ありがとぅございます。
そんな残酷な人間が家族だと思うと悲しいです
よく話し合います。

No.33 10/11/11 03:53
お礼

>> 18 母子家庭で育ったからわからないかもしれないけど、あなたたち親子は非常識です。 親子揃って頭下げに行きましょうよ。 ありがとぅございます。
自己責任なので謝りにいきます。

No.34 10/11/11 03:54
お礼

>> 19 なるほど。 義理母親はお母さんとあなたが勝手して申し訳ありませんと、頭を下げたら許してくれるだろうし、 親子での非常識さに、角のある言い… ありがとぅございます。
謝りに行こうと思います。

No.35 10/11/11 03:58
お礼

>> 20 お礼を見る限りじゃ、結局謝りたくないんでしょ。 これだから片親育ちの子は・・・って思われますよ。 自分は病気の祖母のために動いた。 仕方な… ありがとぅございます。
間違っているので訂正させて頂きます。
実祖母 母親 は血の繋がった家族です。

No.36 10/11/11 04:00
お礼

>> 21 入院されていたなら身の回りのお世話は病院でしてくれるし行きっぱなしではなく、たまに帰省する位でよかったかもね。 行きっぱなしはまずかったか… ありがとぅございます。
言葉が足りなくて失礼致しました。
祖母は毎日毎日生きるのが精一杯で1分1秒どうなるか分からない状況だったんです…
すべて私の勝手かもしれません…

No.37 10/11/11 04:01
お礼

>> 22 長過ぎましたね。 実母さんは、婚家にお礼とお詫びはしていないのですか? ありがとぅございます。
お礼はしました。

No.38 10/11/11 04:11
お礼

>> 23 ずいぶん封建的なレスが多いなと思いました。 旦那さんの世話を義親にしてもらったのはいけないと思いますが、それは旦那が悪いのであり、旦那さんだ… ありがとぅございます。
心が落ち着きました。
涙も出てしまいそうです…元々家を出る話をなくしたのは旦那家族なんです…
市営住宅が抽選で当たったのですが色々愚痴を言われ旦那はその話をうのみにし...この住宅微妙…なんか嫌だ...
曖昧な返答ばかりで
入居を断ったんです...
家を出ていたら義家族に旦那をみてもらう事もなかったと思います
二世帯住宅は素晴らしいですね...
感謝の一言もないんですか!!!!よく絶えてこられてますね...
見習わないといけません!ありがとぅございます☆

No.39 10/11/11 04:43
通行人39 ( ♀ )

どんなに頑張ってお世話してもおばあ様に対して色々な後悔があると思います。ああしたかった、こうしたかったって。
お疲れ様でした。
私は主さんのお母さんが【本来ならば私が世話をしなくてはならないのに娘にお願いしてしまいました。でも私も娘も後悔することなくお世話出来ました。色々ご迷惑かけて申し訳ありませんでした。】って言えばいいのでは?と思います。
親は娘のためなら言ってくれますよ。それぐらいで娘の立場が少しでも良くなるなら。
私は父がいますが、義理親が父に何かをくれると、折を見て見てお返しをしてくれます。私の立場を考えてくれてると思い父に感謝してます。
お母様も言葉くらい喜んで言ってくれると思います。

No.40 10/11/11 04:54
お礼

>> 39 丁重な返答ありがとぅございます。
私の言いたかった言葉です参考にさせてもらいます。心が救われます…

No.41 10/11/11 08:22
悩める人14 ( ♂ )

>>40

私の言いたかった言葉です … って、何?

だったら、はじめから書いたらよいでしょう

普通に、一般的に、常識的に、親はそうします

あなたとあなたの親が非常識なだけ

頑張れ 一票

No.42 10/11/11 23:48
通行人18 

お礼レス見て笑えた
自分の親の非常識加減分からないかぎり夫婦生活うまくいかないよⅨ

母は悪くありません!
とか言ってるけど母親の態度がアレだから旦那さんサイドは腹立ってんだよ

むしろ主は悪くない
母親がなぁ

自分の親を客観的に見れなければ親子揃って母子家庭かもよ

No.43 10/11/12 03:46
お礼

>> 42 母子家庭かも

No.44 10/11/12 06:50
通行人12 ( 40代 ♀ )

41さん42さんのほうが常識を知らない感じがしますね。

No.45 10/11/12 07:12
通行人12 ( 40代 ♀ )

主さん、いつまでも旦那さんの言いなりでなく、自分でアパートを見つけてくるなりして、義親と別居するべきです。
旦那さんは親に甘えていますよ。
まだ姉妹も同居していて親が寂しいわけではないのだし。
同居は親が年寄りになってからで十分です。
今回親からそう言われたのをいい機会として、旦那さんに「私が帰るのは迷惑なようだし、親とは別居しましょう」と提案してください。
もっと強く危機感を持って毎日毎日旦那に訴えないと、男ってなかなか動きませんよ。
主さんが別居を諦めるならそれでもいいですけど…。
親は息子夫婦が同居してくれたらなんとなく世間体がいいから喜びますが、本当は親も息子夫婦とは同居したくないから嫌味もたくさん言うんです。
本当に同居して欲しいなら嫁に嫌味なんて一切言いませんよ。
私も子供が幼稚園の時(私は20代)はよくママ友達の前で泣いていました。
40人いる幼稚園のクラスで同居や二世帯は4人だけで、よく頑張っているねとみんなに慰められていました。
主さんは同居しているというだけでもとても頑張っている奥さんだなと周りみんなはわかっています。
でも限界なら頑張る必要はないですからよく考えてくださいね。

No.46 10/11/12 18:09
お助け人10 ( 30代 ♀ )

>>No.25
そうですね、価値観の違いと言えばそれまでなんでしょうけど、満足というのは誰がでしょうか?どこまでいっても、恐らく満足はないのではないでしょうか?主さんの気持ちは、本当に解ります。傍にいてる事がいけない事だとは思いません。けれど、その影で、通常の生活ではない生活を送ってるご自分の家族がいてる事も事実だと思います。
私なら、本当に自分が満足したのなら、何を言われても謝り続けます。それが、自分の家族に対して、不自由をかけてでも、通した思いへの代価であると思います。
主さんの文からは、これから亡くなる方の傍に居て何が悪いの?という思いが感じられました。大事な方が亡くなると言う事は、とても悲しく辛いです。
それを乗り越えた時に、きっと主さんも優しい心持になられると思います。
その優しい心持ちが芽生えれば、ご家族に謝れる事などなんという事も無いと思います。

No.47 10/11/12 21:22
通行人 ( ♀ VCPAw )

親と別居したらそれで済むと思ってる方もおられますが主さん宅の場合は旦那さんからして今回のことを快く思ってないようですし 今回で怒らせてまた別居で怒らせたら離婚になりかねないと心配ですよ

No.48 10/11/12 23:26
通行人12 ( 40代 ♀ )

独身でずっと親元にいるのはパラサイトだとかいう意見が多いのに、結婚しても実家にパラサイトしている男性は恥ずかしいと思いますよ。
男は同居していつまでも親元にいてもよいなんて、やっぱり男に甘い考え方が多いのですね。
主さんは祖母が病気だから実家にしばらくいた。でも旦那さんは親が病気でもないのにずっと実家にいるんですよ。
なさけない男性が多いですね。

No.49 10/11/13 06:33
通行人 ( ♀ VCPAw )

パラサイト❓ 結婚した夫婦がどちらかの実家に住むのはパラサイト❓

No.50 10/11/13 08:48
通行人12 ( 40代 ♀ )

親に迷惑をかけているならパラサイト(皆さんのレスは旦那を放っておいて親に迷惑をかけたと言っている人が多いから、主さんの旦那はパラサイトという前提でレスしているんでしょう)、私も旦那さんは親に甘えているという印象を持ちました。
親の面倒をみるために同居しているのならパラサイトとは言わないと思います。
私も姑と今は二世帯で同居していますよ。
でも結婚当初に義親から(家が広いから同居すれば?家賃も助かるし)と言われて、私は嫌でしたが、夫や義親に従うのがいいことだと信じて同居した私たち夫婦はある意味パラサイトで、自立してなかったなと思います。(その後親と別居しました)
新しい家庭を持ったなら親に世話にならず自立したほうがいいと思います。
親が70歳くらいになってから同居するので十分ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧