関連する話題
実母の許せない言葉。一人娘が成人して親として一区切りついたような気持ちで過ごしていますが、ふと嫌なことを思い出してしまって。みなさんなら実母からこれを言われたら
結婚して半年の共働き30代夫婦です。 子供はいません。 2人とも正社員で 私の休みは日祝(平均月7日休み、繁忙月は4日休み) 夫の休みはシフト制(平
旦那に求め過ぎなのでしょうか。 現在、1歳半の娘を育てており、育休中の33歳女です。土日に好きな時間まで寝る/寝てしまう旦那34歳に腹が立ってしまいます。

母子家庭に限界を感じます

回答49 + お礼3 HIT数 22969 あ+ あ-

匿名さん( 31 ♀ )
16/05/22 08:11(更新日時)

最低な母親だと自覚してますが、聞いてください。
31歳バツイチ子持ちです。
小5、年長の子供がいます。
実家は近くですが、父親他界し、母親のみで、兄は遠方に住んでます。
母親は昔から仕事人間で、私達を祖母に任せて仕事に生きてきた人で、私が出産した時も里帰りなどはしておらず、子供達を預かってもらったこともありません。
母親は現在61歳、定年まであと4年弱です。
私は高卒で就職したので、学歴もなく、資格も運転免許しかありません。
1人目妊娠でつわりが酷く、上司からの圧力で退職せざるを得なかったため、正社員を捨てました。
子供達を預かってくれる人がいないため、それからは融通のきくパートしか出来ていない状態....
今もそうです。
月10万しか自分の給料がなく、プラス児童扶養手当と児童手当で生活し、わずかな貯金をしている状態です。
典型的なその日暮らし。
子供達二人とも喘息とアレルギーがあり(下の子は離婚後に発覚)普通の健康な子供より体が弱くて休む頻度も高いので....
通院もしています。
子供達が学校や保育園に行けない時、みてくれる人がいないと正社員にはなれません。
私ももう31歳です。
上の子はだいぶ体が丈夫になってきて、昔よりは休む頻度も減りました。
でも下の子はまだだめで、あと3〜4年は無理だと思います。
あと3〜4年はこの状態だったら、子供達の教育費も満足に貯められない、そして自分の老後も不安で仕方ありません。
そもそも4年後、私は35歳。
正社員経験が若い頃の1年半しかない35歳になったわたしを正社員として雇ってくれる会社なんか稀だと思います...
年金も払う余裕がない生活で免除申請してますし、婚姻時も扶養内パートしかできなかったので第3号でした。
元旦那は1人なので自由に生活し、仕事も制限する必要なく、私の母も祖母にずっと頼ってきたので、子供のために仕事を制限したことなどなく、貯金もたくさんあり、年金もずっと納めてきたため、老後も安泰です。
私が子供達を育てていくことに限界を感じますし、将来が不安で仕方ありません。
再婚もいい方がいればしたいですが、職場と家の往復、家事育児通院で、出会いもありません。
子供達を育てながら、母に協力してもらって、仕事も両立し、正社員で働くというのが一番の理想ですが、母は全く協力してくれる気がないため、それは叶いません。
元旦那の実家は母が専業主婦です。
元旦那のほうに子供達を託せば、子供が望んでる習い事もさせてあげられるし、留守番もさせずに済みます。
元旦那も母がいるから仕事を制限する必要がありませんし、教育費も貯めてあげられると思います。
元旦那は自分が引き取る意思はありますが、養育費は私がもし彼氏が出来たら彼氏とのデート代に使われるかもしれないから払いたくないと言われてます。
現状もそうですし、長い目で見てもこのままだと習い事も出来ない、塾にも行けない、高校も公立しか行けない、大学行けない、老後も私が子供達にのしかかるのが目に見えてます。
それなら元旦那の実家で育ててもらったほうが可能性が広がるし、不自由せずに暮らせて、私もちゃんと将来を考えて今から1からスタートして、子供達に迷惑かけないよう老後に備えることが出来るんじゃないかと....
皆様どう思われますか?
先が不安で押しつぶされそうです。


16/05/18 15:17 追記
実家に帰る選択肢はないです。
8年一人暮らししてる母は、私達と一緒に住んだら自分のペースを乱されるから嫌だと言っています。

No.2334178 16/05/18 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/18 15:19
通行人1 

元旦那さんの実家で子供達を育てて貰った方が良いと思います。

No.2 16/05/18 15:19
通行人2 

そうですね。
父親の元で立派に育ってる父子家庭の子供達もいます。

子供達と父親が今でもいい関係なら、その選択もありです。
やっぱり貧乏は子供ながらに嫌ですから。


No.3 16/05/18 15:26
通行人3 

私は、母子家庭の経験もなく、結婚もしてませんが、

何か困ったら、仲間を作る事だと思ってます。
仲間っていっても、金銭の援助や何かしてくれる仲間じゃなくて、問題を共有できる仲間のことです。

母子家庭の自助グループを探して、行ってみてはいかがでしょうか?
仲間がいると心強いし、色んな話が聞けるし、主さんと同じような経験をした仲間もきっといるし、どう解決していったかの話も聞けると思います。

一人の力では限界があります。
仲間の中で、やっていくことだと思います。

No.4 16/05/18 15:33
通行人4 ( ♀ )

ならば離婚を我慢した方が良かったでしょうか…理由
様々で事情がおありでしょうが。

私も1番さんに賛成です。
元旦那さんのご両親がみてもらえそうなら、子供と離れて辛いでしょうがそうするしかないかと。
上の子は主さん、下の子は義両親とか。
あとは市役所に相談に行ってみてはどうでしょう。

No.5 16/05/18 15:35
お礼

1さん2さん、
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
私も沢山悩んだのですが、私の今の環境じゃ子供達に我慢させ、不自由させた上に、将来負担をかけてしまう事になる...
私が手放したくないだけでこの負の連鎖に巻き込んでしまっていいのか、本当に色々考えました。
周りに協力者がいない、養育費もないのが厳しいです。
母は娘や孫にあまり興味がないタイプで、兄も遠方なので年2回〜3回ほどしか会わず、私のおじおばも他界、いとこもみんな地元を出ており、愛情も不足していると思います。
しかし、元旦那側なら、元旦那の両親、独身の兄も実家に同居しています。
おじおばも近くにおり、いとこも数人地元にいて、うちの子供達と同じくらいの子供がいます。
経済的なことが一番ですが、愛情含め環境を考えても、元旦那側のがいいんじゃないかと思い始めました。
離婚時は下の子の喘息アレルギーがなく、上の子も小学生になってたので段々丈夫になってきており、母も協力するからと言ってくれていたので親権は私が取らせてもらいました。
でものちに母は全く協力してくれる気がないということがわかり、母は世間体のために私が子供達を手放さないように言っていただけでした。(母親が子供達を手放すなんて私が不倫でもしたと周りに思われるとのことです)
それから下の子の喘息アレルギーもわかり、悪い方へしか事態は動きませんでした....。

No.6 16/05/18 16:26
匿名さん6 

養育費も出さなかった父親が、子供を大切にすると思いますか?
生活が大変だから身軽になって逃げ出したいのはわかりますが、子供は母親といるのが一番だと思いますよ。
今ご自分の老後のことを考えるのは違う気がします。

No.7 16/05/18 16:41
お姉さん7 

離婚理由なんですか?子供渡せるくらいだから悪い旦那じゃなかったんでしょ?

No.8 16/05/18 16:41
通行人8 

未婚で出産、11年間シングルマザーでした。
現在私39才、
息子は16才。

長男出産時23才でした。
短大出ただけで一年少しの社会人経験しかなく、資格も貯金もなく
両親も頼れず
まさにあなたと同じ状況でした。

こんなに力のない自分が子どもを育てられるのかと不安でたまらずいつも夜独りで泣いてました。
真っ暗で出口のないトンネルを歩き続け、気がつくと一歩先は奈落の底まで転げ落ちそうな穴がぱっくり開いている、そんな悪夢を何度も何度も見ていた時期です。

でも、どんなに辛く苦しくても、私の指を握り締める小さな手の温かさが
私を孤独から救い弱った心を奮い立たせてくれました。

このままではいけないと感じ
無事に子どもを育てあげ自分の老後にも責任を持てるだけのスキルを身につけようともがき始めました。
自分のアンテナをフル回転させ使える制度や助けてくれそうな人がいる場所(役所、保健センター、図書館、ハローワーク)あらゆる所に相談に行きました。

最終的には、人をあてにせず経済的、社会的、精神的に自立しなければと思うようになりました。

結果として、
私は26才の時に母子自立支援プログラムを利用して大学に編入学し三年かけて国家資格を2つ取得しました。
学費は貯金とアルバイト、奨学金で賄いましたがそれでも足りずに
親に頭を下げ借りに行こうとした矢先、成績優秀で特待生になれたためその年は学費が免除されなんとか卒業する事が出来ました。

今その資格を生かして正社員として働き10年が過ぎようとしています。
数年前、パートナーに恵まれ家族も増えました。

振り返って見て
何があっても子どもだけは手放さないと覚悟して前に突き進んだこと、
言い訳せず人をあてにせずとにかく行動したこと、
が良かったと思っています。  

どんな人生にも限界はあります。
先が見えなくて不安で誰かにすがりつきたい、そう思うときもあります。
でもそこから逃げないで下さい。

養育費を払わない元夫には法テラスや無料相談を利用してでもきちんと対応するべきです。
仕事や資格のスキルアップの為には病児、休日保育、ファミリーサポートなどの制度も積極的に利用してみて下さい。

私が進学を決意した10数年前よりも
育児のサポート制度は充実してきています。

最終的には、あなた次第なのです。

No.9 16/05/18 16:56
働く主婦さん9 

私も近々シングルマザーになる予定です。
主さんの話を聞いてやっぱり厳しいんだなぁと思いました…。
親と主さん年齢も同じと言うことで思わずレスします。

でもまず養育費の申請ではないでしょうか?
もし彼氏ができたら?とか元旦那さんは言ってますが、養育費とそれは関係ないし…。
子供二人で最低でも40000円くらいは貰えるのでは?
旦那さんの収入によりますが…

私も私の父に一緒に暮らすことを拒否されています。
そのかわり少し両親から子供にかかるお金は多少援助してもらってます。

他のシングルマザーさんたちはみんな実家に帰っているのにって思いますがうちはこのやり方です。

これから離婚して家賃がかかることが私もすごく不安です…。

ですから私は今ある国家試験に受かるため勉強中です。
それが取れて生活の基盤ができたら離婚します。
今は主さんと同じくらいの収入です。

私の話になってしまいましたが、私もレスにあったように、養育費もくれない元の旦那さんのうちに子供を渡していいのでしょうか?
自分の老後も確かに心配です。
でも子供には母親が一番ですよ。
主さんは確かに厳しい状況だと思います。

でも何かしらほかに手があるのでは?

No.10 16/05/18 17:45
通行人10 

主さん!私もシングルですが、一番は子供の気持ちが優先でしょう?

子供は、習い事出来なくても、お母さんと一緒にいたいかもしれないじゃないですか?

留守番をしても、お母さんと一緒にいたいかもしれないじゃないですか?

子供さんに一番に聞いてください。

疲れてるし、働きにくいのが嫌、元旦那がフリーで羨ましいのでしょう?

わかるけど、それは子供より自分が一番になっています。

何より、子供の気持ちを大切にして下さい。

親は犠牲になり、育てあげて下さい。

No.11 16/05/18 22:33
通行人11 

お金ないからって弱気にならないで。

無料塾とか、助成、制服のお下がり貰う、学校に相談する、子供だってバイトしてくてるよ。

No.12 16/05/18 23:02
通行人12 

何とかなる。とよく言いますが、世の中何とかならない人も沢山います。

よく考えもせずに仕事をしていたのだから今更だと思いますよ。

高卒とか関係なく、いかにしてやっていくか?とか考え行動する事は大切。
それをやらずにやってきた人は何とかならない。パターンになりやすい。

元旦那さんに頼れるなら元旦那さんに託すのもありだと思いますよ。

親の身勝手な意地で、子供の未来を潰すのはどうかと思います。

無料塾だって全国各地にあるわけでもなく、むしろ少ない。

よく考えればわかる事。無料で教えてもらえるって事は、その塾を運営するには、指導者はボランティアだったり運営費用は公的支援や寄付金だったりする。

となると、沢山あるわけではない。と容易に推測できる。

生活保護もあるけど、生活保護ってなかなか抜け出せないからね。
生活保護は親から子供へ連鎖もしやすい。

母子家庭への役所からの貸し付けもあるけど、借金だからね。


No.13 16/05/18 23:12
通行人12 

経済力がない親に育てられる。って子供は可哀想だと思います。

今は教育格差です。
地域によりますが、 子供が少ないから中学や高校は廃校や合併。
教育格差ですから、ついていけなけば、公立すら選べない。行きたくないけど、学力面でそこしかいけない。
行きたい学校あるけど、経済的に行けない。

親なら子供がやりたい事、行きたい学校に行かせてあげたいもの。
その為に頑張るのが親。
でも経済力がないと、それすら出来ない。

よって親の経済力で子供に満足な教育を受けさせてあげられない。
それでも経済力がない母親が一番と言えるのでしょうか?

愛情はお金で買えないけど、きれい事抜きで、生活する為、生きていく為にはお金が必要。
お金がないと生活できない。
愛情だけでは喰っていけない、愛情だけでは生活できない。

貧困母子って貧困なのに何故そこまで子供にしがみつくのだろうか?

No.14 16/05/18 23:39
通行人14 ( ♀ )

最良の方法はなんでしょうね。


実母に頭を下げて嫌味を言われながらも3人でお世話になる。


足りない分だけ生活保護を受ける


元旦那に子供達を預ける


子供達を施設に入れる


子供にも聞いてみたらどうですか?ママと貧乏だけど今まで通り生活するか、パパのとこで過ごすか。

私が主さんの立場ならまずは駄目元で生活保護→次に実母を頼る→無理なら元旦那に預けるです。

No.15 16/05/19 00:15
通行人15 

子供を手元におけば片親手当や片親医療などの福祉恩恵を受けられますけど、それに甘えても子供を持て余すならば元旦那に育てて貰ったら?
離婚したのは親の都合、片親にしたのも親の都合
母親としての責任を放棄してまで何を得たいのですか?
いくらもっともらしい理由を並べ立てたところで、主さんの都合で離婚して片親になった子供さん
次は主さんが行き詰まったからと、子供さんは猫の子のようにあちこちにたらい回しです
子供のためと言いますが本当は主さんが楽になりたいから子供を手放すことを考えるのですよね
妻を放棄、母親を放棄ですか 主さん御自身は今後幸せになれると思いますか?


No.16 16/05/19 00:15
通行人16 

子供を手放して楽になりたいのは、主も旦那さんも同じだと思う。果たして引き取ってくれるでしょうか。
上手く事が運ぶと良いですね。

No.17 16/05/19 01:03
匿名さん17 

離婚理由は、何ですか?
お子さんを託せるくらい信頼しているなら、元旦那さんと再婚するのはどうですか?
主さん、もしかして好きな男性がいるのですか?

No.18 16/05/19 06:30
通行人18 

うちの母は40歳手前の時、私がちょうど小学校にあがる頃、姉が5年生の時に離婚しました。

高卒で、結婚後はパートのみ。
それでも未経験の経理事務になんとか就職し、当面生活していました。
私達は学童が終われば自宅で2人でちゃんとお留守番してましたよ。

しかし、給料も安いうえ、姉が精神的に不安定で不登校になり、どうにか状況を変えようと転職も何度か。

その後は職業訓練校で必死に勉強し、簿記2級の資格を取って、卒業時に斡旋して貰った会社に経理事務として見事に採用、それからはずっと安定した収入がありました。

資格を取った時、母は40半ばでしたよ。
不景気真っ只中、しかも高齢なのに、凄いと思います。
訓練校でも20〜30代に混じって1人で頑張ってました。

うちも祖母に頼る事は一切なく、逆に援助しなければいけないぐらいでしたし、姉の事もあり、女手ひとつ幼な子抱えて相当お金が掛かったと思います。
父からも養育費をごねられ、殆どありませんでした。

それでもちゃんとした会社に就職してくれたおかげで、私は自分の家が貧乏だと思った事は一度もありません。
塾にも通わせてくれました。

30代前半なんてまだまだ若いし、なんでも出来ますよ。
離婚して、1人で子供育てて行くって決めたなら覚悟決めて、忙しくても勉強し、資格でも取ってみて下さい。
間違っても身体を売ったりしないでね。

No.19 16/05/19 06:52
通行人19 

シングルで、頑張っているのも分かるし、疲れているのも分かります。


しかし、子供の事を第一に考えいるかの様に書かれていますが、只々、自分が楽になりたいだけの様に感じました。


誰かに、寄生する事ばかり考えていませんか?


シングルの皆さん、各々頑張っているんですョ。

主さんより、過酷な方もいらっしゃるカモしれません。


No.20 16/05/19 07:08
匿名さん20 

日本しね状態

No.21 16/05/19 10:18
通行人21 ( 30代 ♂ )

まあ確かに俺が元夫でも同じ理由で養育費は払わないだろうが、
主さんの立場なら淡々と法律家に依頼するけどなあ。
それともそれをやっても足りなくて元夫がヘソ曲げて引き取り拒否する可能性を考えてるのかな。

No.22 16/05/19 10:39
通行人22 

市営団地に募集してますか。
月1でボランティアの人がお米 野菜 パン お下がりの服をタダで配ってくれると夕方のニュースで特集してました。
市役所に行ったりネットで団体や同じ悩みを抱えてる人を探して情報交換して頼りましょう。
諦めるのはまだ早いです。
元旦那も子作りしといてお金払わず独身満喫はありえません。
通帳 病院代 レシート数ヶ月分全て取っといて何にいくら使うか説明するしかないですね。
電気 水道代 年金 家賃代 買い物
全てです。
男は面倒でも分かりやすく子供に接するように説明しないと理解しません。
払わないではなく払ってもらうんです。

No.23 16/05/19 12:56
案内人さん23 

なら、夫に託せば良いじゃない?で、あなたはきちんと養育費払って、月2くらい面会させてもらって、堂々と母親面をすれば良い。

No.24 16/05/19 13:28
通行人24 

この世は金

元旦那に子供の面倒を見てもらう

その日暮らしなんて惨め

No.25 16/05/19 21:06
悩める人25 

国、都道府県の自身の生活に対してフォローいれてくれる相談窓口を片っ端からあたって相談するのもありだとおもいます

No.26 16/05/19 21:36
マリアン ( G1IPCd )

相手を安心させるため、契約書を書くことを提案してはどうでしょうか。たとえ彼氏さんができても、養育費としてもらったお金は子供の利益のためにしか使いません的なことを誓ったらどうでしょう?一般的に、離婚した場合、経済的に力のある方が養育費を実際に子供を育てている片親に一定額払うのが常識です。元旦那さんはそれすらしてくださらないのですか?0か100の法則ですか?ちょっとおかしく聞こえます。今でも元旦那さんの連絡先は分かりますか?話し合いをして、少しでも教育費をもらうべきです。ただでさえ、子育てにはお金がかかります。平均で一人の子供を育てるのに1000万円かかると言われています。これは外側のお金です。実際、家庭で子育てしている人に支払われるべき報酬を除いた額です。もちろん、母親は「無償の愛」を提供しているので、言葉通り母親が子供に与えているいわゆるサービスはお金では計算できません。でも苦労は膨大です。それでもお子様二人を育てることを選んだ匿名さんは素晴らしい母上だと思います。金銭的な問題だけなのであれば、先ほど述べたように、元旦那さんと話し合われることをお勧めします。たとえ法律家を雇うことが必要であったとしてもです。

No.27 16/05/19 22:06
通行人27 ( 40代 ♀ )

母子手当ては貰ってますか?
貰ってますよね^^;
その辺、わからないのですが
私の周りの母子家庭
我が家が金銭的に公立しか行かせれない><
と思って頑張らせてる中
母子家庭の2つの家庭は私立一本でした…
😓
余裕だな…
と思ったのですが、、
公立は補助がありますが私立も補助があるのかな?
と思います。
ここだけしか回答できませんが、頑張って下さい!
母子家庭、尊敬します。
偉いです。
私も男を作らずに母子家庭で育てて貰ったので😉

No.28 16/05/19 22:13
通行人28 ( ♂ )

真面目に勉強したら宅建くらいすぐ取れるよ

まず資格だよ

No.29 16/05/19 22:15
通行人29 

養育費は子供の権利です。主に払うんじゃないのよ。子供達の為に貰わなくてはね。役所に無料の弁護士相談があるはずなので訪ねて下さい。
福祉課に行って母子の受けられる援助と申請を全部聞いて下さい。

No.30 16/05/20 09:40
匿名さん30 ( ♀ )

私もシングルマザーしています。気持ちわかりますよ。役所に相談するとかしましたか?私も実家には頼っていません。つらいですよね。自分一人ですべて抱えて将来も不安ですよね。
元旦那さん養育費出さないのおかしいです。子供の権利なのでもっとはっきり主張していいと思います。
子供はママをすきですよ。主さん、お金がきついなら役所に相談して公営住宅に申し込んだり、生活保護考えたり、一番いいのは養育費もらうことですが、もう少しいろいろやってみてほしいです。お子さん手離さないでほしいです。

No.31 16/05/20 12:13
通行人31 

主さんの中でもう結論が出ているのではありませんか?!

No.32 16/05/20 13:13
通行人32 ( ♂ )

取り敢えず養育費を請求しろよ。
元旦那って普通に仕事してんだろ?

でもまあ養育費程度じゃ生活が楽になる事はないだろうけどね。それか生活保護申請したら?

生活保護に対する世間の風当たりは厳しいけど、俺は子供の為なら良いと思うよ。

No.33 16/05/20 13:31
お姉さん7 

放置だね

No.34 16/05/20 20:54
通行人19 

本当……放置ですネ


主さんの性根が分かる様な😫……


No.35 16/05/20 21:09
匿名さん17 

主さん、男がいるでしょ?

No.36 16/05/20 22:46
経験者さん36 

お子さんは男の子ですか?女の子ですか?

私(僕)は母子家庭で、貧乏でしたけど母親の大いなる愛情の元でまっとうな息子に育ったと思います。
(先日、結婚式して母と私は号泣してました)

家の母親も養育費をもらってなくて大変なな思いをしたと思いますが、それが意地になって自分でやりきったとも思います。

が、養育は親の責務なので、もと旦那に収入があるのなら「払いたくない」なんて通用する甘い話しではないので、弁護士はお金かかると思うので、役所いって然るべき相談をして養育費を得た方がいいと思います。(100%勝ちかと)

で、真面目な内容に心無いコメントするやつは無視していいと思いますよ。

No.37 16/05/20 23:22
お礼

皆様遅くなりすみません。
仕事と家事育児で精一杯で、今自分の体調も悪く、なかなかこれませんでした。
元旦那に託す方に傾いてはいましたが、まだ結論は出していないです。
役所には相談しましたが、5年くらい前までは母子の支援で無料で専門学校に通えるというものがあったそうですが、今はもうないそうです。
中途半端な田舎なので仕方ないですよね....
市営住宅は申し込みし、古い住宅(築40年ほど)があたりましたが、古い住宅は家賃は安いのに給湯料金がやたら高いのです。その住宅に住んでる友達に聞いたら、家賃は1万3千円だけど、給湯料金と集中暖房代で冬場は1ヶ月6〜7万かかると言ってました。
友達は知らずに入居したそうです。
しかも集中暖房は留守にしているから消すということが出来ないので、常に暖房費がかかっている状態です。
新しい住宅はまたシステムが違うようで古い住宅より家賃は若干高めですが、集中暖房ではなく、ガスは都市ガス?らしいです。
なので人気が高く、倍率もすごくて、抽選落ちです....
今は家賃36000円の1LDKアパートに住んでます。
本当はもう一部屋欲しいですが、今の収入じゃ厳しく、子供部屋すらありません。
可哀想なのはわかってますが、現状ではどうすることもできず...情けないです。
男がいるんじゃ?というレスがありましたが、いません。
スレにも書いたように、毎日職場と家と保育園の往復だけで、子供達を預かってくれる人もいませんし、休日も子供達と一緒にいるので、出会いすらなく、離婚してから一度も彼氏はおろか、好きな人すら出来てません。
子供を預かってくれる親がいるシンママは自由に恋愛したりしてますが、独身とはいえ私みたいな環境のシンママは恋愛すら出来てないと思いますよ(^^;;

No.38 16/05/20 23:47
匿名さん38 

毎日、育児に仕事と、お疲れ様です。
お子様が病気がちで、実のお母様にも頼れず、元旦那さんからの援助もないとのこと…不安ですよね。損な役をずっと引き受けて来られた感じですよね…他人事には思えず、返信させて頂きました。
元旦那さんの言い訳ですが、デート代に使われるのが心配ならば、旦那さんに直接請求が行く形ならば、払ってもらえるのでしょうか?私なら、相手がちゃんと目的の通りにお金を使ってくれるのか心配な時は、直接そのお金を払います。
例えば、塾や通信教材などは、旦那さんの名前で契約し、旦那さんの口座から引き落とす、という形を提案してみては?
そうすれば、間違いなく目的のものにお金は使われますよね。

養育費は、元奥さんの権利ではなくて、子供の権利です。少し面倒くさいけど、ちゃんと手続きすれば、もらえるみたいなので、市役所や弁護士の方などに、どんどん聞いて、養育費貰えるように頑張って下さいね!

私は、国の制度に腹が立ちます。女性を使い捨てみたいにする、今の制度に。

No.39 16/05/21 01:27
匿名さん39 

本当に気の毒だよ

そもそも税とか年金とか、国民の生活が豊かになるような制度なのに

国民からこんだけ税取って国民が更に苦しくなるなんて、私腹を肥やして借金ばかり作る奴らを本当に怨むよ

主さんへ。
今、子供5人に1人が貧困の世の中です

ボランティアで、農家さんから頂いた食べ物配る人がいるみたいだから、調べてみてください

お願いだから死なないでよ?
なにも出来なくて、ごめんね


No.40 16/05/21 01:59
匿名さん40 

子供を捨てたがってる親に育てられるよりは施設がいい気もする。

No.41 16/05/21 07:24
案内人さん23 

旦那さんが子供を引き取ってくれないならまだしも、引き取ってくれる旦那さんがいるのに、エゴで税金にすがって中途半端に子育てするよりは旦那さんに託せば良いのに。そしたら1LDKでも快適な暮らしだし貯金できるし恋愛も再婚もできます。

なぜ意地になるんでしょう?

父親に子供を託すことは捨てる行為ではありません。貧困生活のが毒です。バツイチ男が監護しなくてもたまに会って良き父親面してるのは珍しくないんだから、主さんも堂々と親権を手離しましょう。

No.42 16/05/21 08:16
匿名さん42 

主さんが勢いで離婚したかどうかはとうてない、、、
今離婚を考えてる人達、思いとどまれないかな?
シングルマザーさんの現実がここにあるよ。
離婚後に充実した人生楽しめるのは男並みかそれ以上に稼げる女性ばかり。幸せは物質的なとこにありませんなんて、うんそれもわかるけど、綺麗事ではすまないからね。

主さんアドバイスにならなくてごめん。
もし私だったら元夫に託すかも。

No.43 16/05/21 08:50
通行人12 

親権を手放した女性の養育費支払い率は1割にも満たない(5%ほど)
親権を手放した男性の養育費支払い率は約2割(20%ほど)

女性自体、貧困率が高く 貧困は貧困の連鎖を生んでます。

母子家庭の半分以上(約55%)は貧困だから、母子家庭は貧困当たり前。うちもそうだった。だから貧困でも大丈夫とか言う。
母子家庭は貧困が当たり前という世間が一番の問題。
世間がそうだから、罪もない子供が貧困になるんだよ。


母子家庭は貧困当たり前。うちもそうだった。
とかは大人の都合になる。

子供に罪はないのに、大人の都合を子供に押しつけるのは違うと思います。

そんな私は運良く?普通に?
いや、母子には珍しい?
貧困ではなく低所得の母子です。

子供の貧困は親の責任とも言えますよね。

今は年収300万の夫、妻、子供の家庭でも貧困だったりする。

賃金格差だし、もう今の資本主義の中で生きていく事自体が大変。
そんな中、更に大変や独り親を選んだなら、低所得でもいいから貧困にならないように、しないと子供に本当に連鎖しますよ。

だから貧困で困るなら、育ててくれる子供の親に託さないとね。

奨学金で大学とかいく人多いけど、借金して学校行って、卒業後から借金がついてくるのが奨学金。奨学金の返済で風俗。奨学金の返済で貧困。

お金がないと生活できない。
これが今の日本ですよ。



No.44 16/05/21 09:18
経験者さん44 

養育費は貰わないと!
デート代に使われたくないとかって、あなたにお金渡したくないから理由つけてるだけだよ…。
それなら、元旦那に子供達の学資保険に入ってもらったら?

No.45 16/05/21 11:54
通行人45 

12年前、私がその女性と知り合った時、
彼女は2才と3才と5才の子供をもつシングルマザー1年目の27才の女性でした。
その女性は中卒、孤児の為に身寄りは全くなく、元旦那は行方眩まし保育園は空きがなく、3人共に小児喘息とアトピー持ち、
元暴走族上がりの中卒で預け先もないので正社員にもなれず、当時はまだ子供の医療費は負担。(まぁ、丁度法改正中で、その後子供医療費は申請後返金→その1年後くらいにはその場免除の今の形になりましたが。)
保育園は諦め上の子二人は幼稚園に入れ、一番下の子は幼稚園で知り合ったママ友や友人に預け、バイトとパートを掛け持ちしても幼稚園で病院ももらってくるし、1人が病気になればウツルので当然仕事は休みがち。
生活の為に彼女は夜は水商売(スナック)をし、主にそれで稼いでいました。
幼稚園やママ友or友人に預けられるのは大抵が夕方までなので、夜の仕事は5才の子供に下の子供を任せ働きに出ていました。
彼女は自分が孤児で子供を施設に預ける選択肢は初めからなく、放置はいけないとわかりながらも稼がなければ生きられず、そんな生活をずっとしていました。
昼間はバイトとパートをかけもち、夜は水商売をかけもち、休むことなく働きながらも少しでも子供達とかかわる為にと幼稚園でも率先して役員もやり、会長までやりとげました。
そんなバイトとパート生活を私と知り合ってから11年続けた彼女は数年前からかけもちを続けながら定時制の学校にも通い、2年前、介護の国家資格をとり、38才で要約正社員の定職につき、今年40才の彼女は二人の中学生と1人の高校生にまで子供を育て上げ、
今要約彼女は自分の人生も考えだして我が子達にも応援されながら恋愛中です。
彼女の生き方が良いとか悪いとかではなく、
諦めることをせずやれば結果は後からでもついてくるんだなと彼女をみていて感じました。
彼女のまん中の子供と我が子が年少で知り合い子供同士も仲良くなったので、当時は特に週末等には3人の子供達を泊めたりもしました。親にとっては預ける預かるでも、子供達にとっては楽しいお泊まりでしかないので、成長した今の子供達には楽しい記憶として残されてますよ✨
主さんも自分が大変大変とばかり考えるのはやめて、自分にできることから初めてほしいと思います。

No.46 16/05/21 13:03
専業主婦さん46 ( 20代 ♀ )

私、6歳4歳2歳の子供居ますが去年までシングルでした。
下の子二人を待機児童で保育園に預けられずに仕事も出来ず実家も頼れずで生活保護を受給していました。
私なら子供を、守る為なら身体売ってでも守りますよ。
主そんにはシングルになる覚悟がたりないように思います。
子供いて思うように動けないなんて当たり前ですよね。
貧乏も仕方ない。それでも、この人とは無理だと思ったから離婚したんじゃないですか?

No.47 16/05/21 13:03
案内人さん47 

知り合いは母子家庭で生活保護受け毎日パソコンか寝てるかで気ままな生活
猫も飼っていて子供は私立に通いうらやましい限り役所に聞いたら問題ないそうですよ、主さんも生活保護受けたらどうですか?

No.48 16/05/21 15:32
通行人24 

実母が冷たすぎると感じます
孫が可愛くないの?

No.49 16/05/21 16:31
お礼

皆様ありがとうございます。
色々なご意見がありますし、批判されても仕方ないと思っておりましたが、あたたかいお言葉をくださる方もいらっしゃり、救われます。
一度手放せばもう一緒には暮らせないので、皆様のレスをもう一度しっかり読み直して、よく考えて慎重に決めます。

No.50 16/05/21 16:34
働く主婦さん50 

こんにちは。わたしは32歳の女です。結婚3年目で、子供はいません。シングルファザーのもとで育ちました。父は厳しかったですが、大学卒業まで経済的に不自由な思いをすることなく生活でき、結婚した今は周りの女性と比べても自立した生活を送っていると思います。子供を持ちたいねとダンナと話したりもしていて、いろいろあるけど総合的には満足しています。
ある時母親から連絡があり、会いたいと言われました。でも、わたしは会いたくない、もう連絡してこないでと言いました。
わたしの今の幸せは母親がいなかったから実現できたのだと思っています。主さんや他のママさんたちには申し訳ないと思います。でも、こんなケースもあるんだと知って欲しいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧