関連する話題
娘を殺したいです。こんなこと書いてごめんなさい…… 中学3年生の娘は、発達障害と鬱病とアトピー性皮膚炎と偏頭痛をもっています。小学生の途中から不登校になりまし
2歳7ヶ月男児 私の勘です。自閉症か知的障がいかあると思います。 旦那含め家族は考えすぎ、こんなもんと言います。これができるんだから!などいいながらなだ
大学生の娘に留学させたいですが娘は嫌がっています。 娘は発達障害があることもあり、自己肯定感が低くて、周りの人と話すのも苦手です。 海外留学の体験談など読む

広汎性発達障害と診断されたばかりです

回答16 + お礼15 HIT数 11561 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/07/31 19:04(更新日時)

現在二歳の男の子なんですが、四か月前から室外機に強い執着(お散歩は室外機めぐり)と場所見知り、人見知り、人がこわいようでこどもが近寄ってきただけで走って逃げ、目がすごく怯えてる感じです。プール、砂場遊びのみ周りを気にしつつ、お友達がいても一人で長く遊べます。リトミックや手遊び、集団で何かをするのが異常に嫌いで激しく泣き、部屋からでてしまいます。知的はなく言葉も普通で普段家では、記憶や理解力もありこちらの言ってる事もわかり指示も聞け落ち着いて行動しています。場の雰囲気や親の顔の表情もよみとれやりとりなどコミュニケーションが楽しく家では問題はないのですが、集団に行くと豹変します。年齢が上がるにつれ、仮にお友達と関われるようになっても本に書いてあるようなお友達との会話?やりとりのトラブル、絵カード使って育児したり、人の気持ちもよみとれなかったり・・色んな症状がでてくるのでしょうか?どうなってしまうのかすごく不安で悲観してしまいます。

No.1069310 09/07/29 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/29 00:55
通行人1 ( ♀ )

主さん… うちの2才の息子も 全く同じような感じです。
記憶力も良く 言葉も普通ですし
でも 室外機やお店のクルクル回るファン 扇風機 家の二層式の洗濯機が大好きで 一日中クルクル言ってます。ドライブや車が大好きです。家族以外の人が近づいてきたら 慌てて逃げてきますし 室内の遊び場でも 大勢いると遊べません。 うちの息子もそうなんですかね?医者に診断されたんですか? 病気なんですか? 不安な時に質問みたくしてごめんなさい。

No.2 09/07/29 01:20
お礼

>> 1 すごくよく似てます。うちも室外機が1番ですが、ドラム式の洗濯機や色々なまわるものをみてぐるぐるいいます。最近家の中でタオルとか物をまわすようにもなりグルグル言うようになりました。沢山人?こどもがいるところが苦手です。車やドライブ好きです。(車の中では大人しい)トミカとか救急車とかそういう車も好きです。あと療育に通う事になり、医師にも診断されました。まわるものが好きなとこや人とのコミニュケーションがとれないとこ(遊べない)が特徴らしく。身内や家では落ち着いてても外で周りのこどもとあきらかに違うのは感じてたのですが・・

No.3 09/07/29 01:38
お礼

答え忘れました。病気ではなく自閉症など脳の先天性の障害です。

No.4 09/07/29 06:50
通行人4 ( ♀ )

医師の診断は変わることもあり、その感じだと医師によっては障害はないと言う人もいると思いますよ。
うちは二歳時「一生言葉が出ないかも」と言われましたが、小学生の今はペラペラです。…KY発言もよくありますが💦
健常の子もいますが、小さい頃は二人とも回るものが好きでしたよ。
今は診断されたばかりでお辛いと思いますが、子供ってすごく成長します。
癇癪がヒドかった我が子はどこへやら…😲
絵カードは見えない人には点字があるように、助けになるような一つの手段で皆が皆使うわけではないですよ。
集団も慣れていきます。
悲観的にならずに大丈夫、あきらめず根気よく沢山話しかけて関わってあげてくださいネ😊

No.5 09/07/29 07:23
通行人5 ( ♀ )

うちにも同じように診断された子がいます。私も診断されたときはかなり落ち込みました💦しかし、知的にかなりの遅れがあるとのことでしたが、療育を始めて半年になりますが、最近はIQも上がってきました。自我も芽生え、したいこと、嫌なことをはっきり意思表示するようになりました。意志疎通も少しずつでき始めてます。ゆっくりですが、確実に成長しています😃
一人で抱え込まず、周りのサポートを頼りましょう。そしてかわいいかわいい我が子の成長を喜んであげてくださいね。

No.6 09/07/29 08:45
通行人1 ( ♀ )

1です。トミカ大好きです。救急車が一番好きです。先天性なんですか… 私も気にはなっていたのですが だからどうすれば…と…
気にいらないと 奇声発するし クルクル見たくて泣き叫ぶし ドライブに連れて行けば 私も息子も落ち着くんです。踏切も大好きで カンコンカンコン 洗車機も好きで…ごめんなさい…主さん 辛いですね。 私も同じ気持ちです。だからと言って 可愛い息子には変わらないです。何度も失礼しました。

No.7 09/07/29 10:10
通行人7 ( ♀ )

うちも広汎性発達障害の小学生の子供がいます。

家では本当に普通です。

もちろん小さい頃から回る物は大好きですが今でも引き継いでいるものは、自動ドア(何度も出たり入ったり両手で真似したり)やエレベーター大好き(数字が動くから)DVDで同じ場面を何度も巻き戻して見る。緊張すると目の前に手を持って来てヒラヒラさせる。トミカを一列に並べる。

人に関しては興味がやっと出てきた感じで赤ちゃんには特別な反応があり、所構わず触りKY行動まっしぐらです。

何度言っても分かってくれず聞き直しは日常茶飯事。

療育では先生に「ちゃんと話を聞かないからじゃないかな」と言われてます。

常に上の空。頭の中に入っていかないという感じです。

うちは広汎性発達障害(ADHD、コミュニケーションの乏しい自閉症です)
友達と遊ぶより家でゲームしてる方が好きです。

No.8 09/07/29 10:15
お礼

一生言葉がでないかも・・でペラペラになったんですね。どう変わっていくか不安ですが、希望をもち頑張ろうと思います。回るものが好きなのは普通に好きという感じではなく執着、強いこだわり?な感じで一日中なので障害はくつがえる事はないと思ってます。集団もなれていくものなんですね。また何かあった時は宜しくお願いします!

No.9 09/07/29 10:23
お礼

療育ですごく成長されたんですね。うちも療育で少しずつでも成長していければ・・と思っています。私も今は診断されたばかりで落ち込んでいるのと、障害に対して勉強中なのでまた何かあった時は宜しくお願いします!

No.10 09/07/29 10:36
お礼

うちの息子の話しを聞いてるみたいに症状が似ていてびっくりしました。うちはまわる物を好きなのは普通じゃないなと感じますが、うちはトミカやパトカー、救急車その他のこどもが好きそうな車など外でみたり絵本やトミカだったりは普通の子の好きと変わらない感じです。みつけて見せないと泣くというのもわかります。早く療育をはじめた方がよいと思うので、なんでもなければよいのですがうちとすごく似てるので、保健センターや病院、児童相談所などに一度相談されてみた方が・・と思います。気分害されたらすみません。また何かあったら宜しくお願いします!

No.11 09/07/29 11:17
お礼

年齢があがっても、まわるものから色々なものにこだわり、好きなものも変わっていくんですね。話しが入っていかないというのは小さい頃からずっとでしたか?あと人によって全然違ったり軽度~重度によっても・・なのはじゅうぶんわかっているのですが、きょうだいはいますか?小学生になった時の事もどうなってるか想像がつかないし、二人目はあきらめた方がいいのか悩んでいます。発達障害などあると一人育てるのがいっぱいいっぱいでしょうか?今の子だけに色んな事をそそいで対応していった方がいいのかななど思ってしまって。私の年齢的な事もあり早めに自分の中で決断したいなと思っていて。参考までにと思いまして・・すみません。

No.12 09/07/29 11:42
通行人12 ( 30代 ♀ )

7歳発達障害児の母です 子供の関係でいろんなタイプのお子さんをみてきました まだ2歳とのこと 知的に問題ないのならそんなに悲観的にならなくて大丈夫ですよ 集団が苦手なら療育などを取り入れて少しずつ慣らしてあげたらいいと思います 回るものやトミカなど好きなものは それで落ち着くのであれば付き合ってあげてほしいですね 外へ出れば不安だらけなのですから安心材料として認めてあげてください 主さんも一人で悩まず仲間をみつけて気持ちを吐き出してくださいね

No.13 09/07/29 11:57
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちは1人っ子です。

旦那がなかなか受け止めようとせず、大丈夫だよ人間だったからです。

私1人で悩みストレスが溜まり、とても2人目どころじゃなかったです。

次第にレスになり、私も体調を崩し何年かは大変でした。

旦那がやっと理解してくれたのは5歳頃でした。

一緒に療育に行ったり診断を聞いたり知能テストを見に行ったりしてくれました。

今はやっと余裕が出来て2人目を考えています。

No.14 09/07/29 13:27
お礼

>> 12 7歳発達障害児の母です 子供の関係でいろんなタイプのお子さんをみてきました まだ2歳とのこと 知的に問題ないのならそんなに悲観的にならなくて… ありがとうございます。学校は、就職は、結婚はできるのだろうか・・いじめや本人も色んな場面で嫌な思いをしながら一生生きていくのだろうか・・と不安や悲観して泣いていましたが、今は本人が生きやすいように・・育てる環境を調えていこうと気持ちも変わりつつあります。室外機めぐりのお散歩は多動気味でもあるので毎日きついですが、付き合うようにしているのですが、イライラする時も多くなかなか難しいですね(汗)昔から私は周りの目やどう思われてるかなど気にしやすい性格で精神的にも弱く・・自分自身も一緒に成長して強くならないと・・と思いました。

No.15 09/07/29 13:42
お礼

>> 13 うちは1人っ子です。 旦那がなかなか受け止めようとせず、大丈夫だよ人間だったからです。 私1人で悩みストレスが溜まり、とても2人目どころ… 一人っ子なんですね。うちは旦那は本を読んだり、病院に一緒に行き理解しているのですが、仕事帰りが夜の12時なので平日何も頼りにならず、今こども一人でも色んな事にいっぱいいっぱいで・・ストレスもかなりたまります。みえない未来に不安だったり、一人でも余裕ないのに二人育てられるのか、、もし遺伝などで二人目も発達障害だったら・・と思うと二人を育てられるか自信もなかったりで・・気持ちが揺れ動いています。お互いがんばりましょうね。ありがとうございました。

No.16 09/07/29 13:51
通行人5 ( ♀ )

度々すいません💦うちには妹がいます(上の子が3歳、下の子は1歳です。)やはり上の子と比べたら違います。下の子は自然にいろんなことを身につけ、周りとも自然に関わります。
妹がいることで上の子も成長しました😉私も障害児の母と健常児の母をさせてもらってます。もう一人ほしいくらいです😉兄弟は多いほうがいいなと感じます😉遺伝も気になりますが、障害児の母になる可能性は多かれ少なかれみんなにありますから💦

No.17 09/07/29 14:06
お礼

>> 16 三歳と一歳の子がいるんですね。想像しただけでかなり大変と思うのですが、もう一人欲しい位なんてすごいです!色々な障害女の子の方が比率が少ないんですよね。

No.18 09/07/29 14:21
通行人18 ( ♀ )

うちの子も好きなシーンはよく見たいと言いますが。。絵本でも。。これって障害なんですか?

No.19 09/07/29 17:18
お礼

>> 18 他の事で問題なければ、絵本とか好きなシーンを何度もみたがるとかそれは普通だと思いますよ!

No.20 09/07/29 21:31
通行人20 ( ♀ )

中学生のお姉ちゃんと養護学校へ通う息子がいます。

障害を抱えている子が上か下かによっても次の子作りの考え方が違うかもしれませんが。

でも、お子さんの様子ですと成長していくとある程度は自立出来そう(身の回りの準備やコミュニケーション等)なので、そんなに心配されなくても良いのでは?
兄弟が出来る事でお子さんなりに成長出来る面もあります。

絵カードの使用について、家庭内では特別困る事が少なそうですが、園や学校では先生によっても接し方・伝え方に違いが出るので、同じように伝える為にもカードが必要な場合があります。
でも、会話が成立出来ているようなので必要無いかもしれません。

お友達関係については、小さな頃は深く考えず何と無く付き合えたりしますが、高学年以上では健常でも付き合い方が大変になってきます。
特性について理解されていれば大丈夫な場合もありますけど、担任やクラスメート次第です。

でも、主さんならきっと乗り越えられますよ。
お互い頑張りましょう。

No.21 09/07/29 23:03
お礼

>> 20 きょうだいうらやましいです!二人目妊娠はとてもこわく悩んでしまいます。あと三歳頃会話がなりたってたらそのままでいくのでしょうか?(仮に周りとも)それとも年齢があがるにつれ、やりとりの特徴がでてきて、コミニュケーションが難しくなるのでしょうか?絵や文字カードの説明本よりわかりやすけ理解できました。うちは家と一歩外(集団)にでるとまったく違い、自由遊びも弱いというかお友達をこわがっているので、おもちゃもお友達がよってきただけでおいて走って逃げたり、とられたら走って逃げ泣くのをこらえ、さくがないところだと連れもどしても嫌がりすぐ部屋からでてしまいダメです。このまま大きくなると強い子がいたらおびえてる子はいじめやすいし、幼稚園、学校では孤立やいじめが今からとても心配で心が痛いです。なんでお部屋だとお友達の様子を常に伺いおびえてる感じで一人になりたがるのでしょうか?療育の先生は仮に毎日努力して集団に連れていっても慣れないしそれが障害といわれましたが、お友達が沢山部屋にいて全然平気!遊びたい!となる日はないのでしょうか?コミニュケーションをとる以前の問題なので・・長くなってしまい申し訳ありません。

No.22 09/07/30 02:48
匿名 ( 20代 ♀ 4Usax )

こんばんは。 主さん、みなさん聞いてください。 うちにも一歳七ヶ月ですが赤ちゃんの時から目を合わせず笑わない、人に興味を示さない(両親にも)息子がいて心配になり発達外来に行ったら広汎性発達障害の可能性があると言われています。先日 市の一歳半検診では引っ掛かりませんでしたが保険センターの方には前から相談してます。悲観しすぎで私もメンタルクリニックに通ってるくらいです。 先生から進められ息子は一歳から一時保育に週一で通うようになりとっても変わりました。 他の子にも興味が出て来たり言葉も驚くほど単語が出ています。後追いも出て来ました。 保育園の先生には言葉も良く理解してお利口さんと褒められるくらいです。 家でも外でも回る物が大好きで多動気味なんで疲れますが何とか頑張っています。 やはり将来の事を考えて気持ちが焦ってしまいます。 続きます…

No.23 09/07/30 02:59
匿名 ( ♀ 4Usax )

私も兄弟を作ってあげたいけど不妊治療をしないといけないので息子が居ると治療は難しいです。

今は一人で孤独な子育てですが皆さんの意見参考にします。皆さんのような方が居て心強いです。

主さん横レスみたいで長々すいませんでした。家が近かったらお友達になりたいくらいです。
お互い頑張りましょうね。

No.24 09/07/30 07:07
通行人20 ( ♀ )

集団の中での生活はなかなか慣れないと思います。
息子は高学年になりますが、新学期が始まると毎回緊張しています。
養護学校なので、少人数なクラスの中では徐々に慣れ、次第にいつも通りの様子になりますが、全校集会や行事の時には毎回緊張。

パニックが起きたりするよりは、まだ何とか対応出来ています。


言葉の発達では、数が増えるのは少しずつですがお子さんなりに成長していると思います。
知能も僅かずつには増えているように思います。

No.25 09/07/30 12:22
お礼

>> 23 私も兄弟を作ってあげたいけど不妊治療をしないといけないので息子が居ると治療は難しいです。 今は一人で孤独な子育てですが皆さんの意見参考にし… 保育園で成長されたんですね。うれしいですね!療育の見学行ったのですが・・部屋に入れすぐ遊戯がはじまったらでたがりギャン泣きで何度もドアの方に行き、先生とあかないよう手でおさえたらさらにひどく手におえず・・なんでどこ行ってもうちだけできないの?・・私も泣くのを必死に我慢してました。集団は本人が1番辛いのにいつも普通の子と比較して周りを気にして恥ずかしいと思ったり最低だなと思いました。自分自身も変わらないとこどももいい方向に変わるはずないなと思いました。入ったばかりの子達は座ってみんなじっとしてて、結構楽しく遊んでてびっくりしました。あと私もできにくく不妊治療を少し通わないと難しいのですが、うちも多動気味なので通院はできそうにないです。お互いがんばりましょうね!

No.26 09/07/30 13:41
通行人20 ( 30代 ♀ )

療育の見学に行かれたんですね。でも、初めての場所なら出たがって当たり前ですよ。ドアを開かないようにして...という経験をさせてしまうとかえってトラウマになって嫌がると思います。なかなか人の中へ入りたがらない様子で、部屋から出たがるなら、窓越しやドアを開けたままにして頂いて、離れた所から様子を見せて頂いたり。お子さんに無理強いさせるととても鮮明に嫌な記憶として残るので、あまりお勧めしません。お子さんの様子を見ながら何度か見学を重ねてみて馴染めそうか考えては?今は馴染めないようでも、来年・再来年になると多少は馴染めてくる場合も。お子さんの様子を見ながら上手く誘導してあげて下さい。障害者自立支援法を使用した事業所の一時預かりを利用してみてはいかがですか?地域にもよりますが、介助が必要なうちの子の利用で4時間預けて利用料400円・支援法の1割負担が177円(事業所へは残り9割が自治体から入金)で一時預かりをお願い出来ます。4時間単位の利用料金なので、8時間なら⬆の×2の料金。1時間2時間の預かりでも⬆の料金。役所の厚生課か福祉課・障害者支援センターへ一時預かりについて相談を。病院通いや美容室などのお出掛けにも

No.27 09/07/30 15:35
通行人27 ( ♀ )

今後の子作りについて。

不妊治療が必要だったりすると主さんの体自体が楽ではないと思います。

子作りの時期~妊娠初期までの間、葉酸を摂取し続けるとダウン症や無脳症(死産へ繋がります)など先天的な障害を予防出来るようです。
葉酸が発達障害の予防について効き目があるのかは分かりません。
でも、少しでも先天的な障害の予防の可能性があるのなら、摂取してみてはいかがでしょうか。

精子・卵子・母体の状態を整える事にも効果があるそうです。

No.28 09/07/30 16:33
お礼

>> 26 療育の見学に行かれたんですね。でも、初めての場所なら出たがって当たり前ですよ。ドアを開かないようにして...という経験をさせてしまうとかえ… 部屋の外にでるとそのまま大泣きで帰りたがってしまうので、先生方は嫌がって泣いても部屋に入ってと言われしめられ・・かなり無理じいで先生がドアをおさえて、目で見てるだけで変わるからと言った感じで、移動してマット遊びの時はドアに鍵をしていました。しめられ、吐きそうな位泣いてたのですが、みんなの遊び目でみてるね、えらいね~と強引なやり方に疑問、びっくりしましたが・・嫌な記憶で次からさらに嫌がりそうな感じがします・・。あとそういう預け先があるなんて知りませんでした。すごく詳しくおしえて下さりありがとうございました。

No.29 09/07/30 20:37
お礼

>> 27 今後の子作りについて。 不妊治療が必要だったりすると主さんの体自体が楽ではないと思います。 子作りの時期~妊娠初期までの間、葉酸を摂取し… ありがとうございます!一人目の時は飲まないよりいいのかなと妊娠に気付いた5週~出産まで葉酸飲んでました。妊娠前~初期が重要なんですね。精子、卵子を調える効果は初めて知りました。男の子の人も子作り中摂取した方のがよいのかな。

No.30 09/07/31 00:17
匿名 ( ♀ 4Usax )

No.23です。
ギャン泣きは辛いですね。私も発達外来には子供が七ヶ月頃から相談してて先生から子育てセンターとかに連れていって子供に刺激を与えるのはいいって言われて毎日通ってましたがすぐグズるし話しかけられても全然見ないし1時間いるのがやっとで他の同じ位の子と比べてしまい帰りの車で泣いてる子供と一歳にいつも泣いてました。
そのうち自分が辛くなり利用しなくなっちゃいました。子供がいない公園ばかりさがして散歩してた時期もありましたよ。
うちは最初に保育園を利用しはじめた時は全然私が居なくてもへいきで寂しい位でした。最近は預けたらギャン泣きです。嬉しい気もしますけど…。
私も妊娠がわかってから葉酸飲んました。旦那はマカを飲んでましたよ。

No.31 09/07/31 19:04
お礼

>> 30 私は今自分が辛くなり集団で遊ぶとこなど利用しなくなってる状態かな・・今は後追いもするなんてすごい!ちょっとした事でもこどもの成長がみられるとうれしいですよね!男性は葉酸ではなくマカのが効果?あるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧